今日もまともに更新できなかった。これは始まって以来の危機であるが、理由は簡単で、
苦手な英語を勉強し始めたら、1日2時間の勉強時間を強要された
為である。
今まではその2時間で小説を読み感想を書いていたのだが、全部そちらにスポイルされてしまった。
このままでは、良くないので、何とか対策を考えます。
通常営業再開まで、どうぞ良しなに。
(きうら)
ホラーを中心に様々な作品を紹介します
投稿日:2020年6月15日 更新日:
今日もまともに更新できなかった。これは始まって以来の危機であるが、理由は簡単で、
苦手な英語を勉強し始めたら、1日2時間の勉強時間を強要された
為である。
今まではその2時間で小説を読み感想を書いていたのだが、全部そちらにスポイルされてしまった。
このままでは、良くないので、何とか対策を考えます。
通常営業再開まで、どうぞ良しなに。
(きうら)
執筆者:きうら
関連記事
怖い本をススメてください ~「恐怖の大王大賞」&「こんな本を買った自分が一番怖い大賞」開催予告
当ブログも昨年12月に開始し、早四カ月余り。正月は休みましたが、その間に書き溜めた記事は130本以上。今も毎日更新していますが、6月には目出度く200本近い本が紹介されているでしょう。 そこで、その時 …
昨年は、一年間当ブログを拝見頂きありがとうございました。 脱線も多い一年でしたが、私たちなりにホラーを中心に読書の面白さを追求してきたつもりです。 読書は楽しい、そして、面白い本を人にすすめるのは楽し …
今まで全く設定していなかったのですが、一応、タグを設定しました。 同じ作者や同じ系列の作品が少しだけ探しやすくなったと思います。 また、承認制ですが、一応、コメント欄も作ってみました。 何か感想があれ …
【お知らせ】年内最終投稿 きうら12/28(月)・成城比丘太郎12/30(水)
こんばんは、サイト管理者のきうらです。 タイトルにあるように、二人の2020年最終更新日はきうら12/28(月)・成城比丘太郎12/30(水)を予定して知ます。 正月以降は未定ですが、何か書くでしょう …
2022/07/27
私をトリコにした怪奇幻想小説10選(海外編)〜「成城のコラム(071)」
2022/07/20
私をトリコにした怪奇幻想小説10選(国内編)〜「成城のコラム(70)」
2022/07/17
はじめの一歩(135)(森川ジョージ/講談社コミックス) &黒い家の3度目の感想掲載