3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

ゾンビ・パラサイト(小澤祥司/岩波科学ライブラリー) ~あらましと軽いネタバレ

投稿日:2017年6月23日 更新日:

  • 「ホスト(=寄生先の生物)を操る寄生生物たち」について。
  • ゾンビというタイトルだが、生ける屍のことではない。
  • 特に怖がる要素はない。
  • おススメ度:★★★☆☆

タイトルに「ゾンビ」とあるので、なんか物騒なかんじもするが、これは「ブードゥー教」のそれではないし、ホラー映画などでおなじみのものとも違う。寄生した相手を乗っ取り、行動を操る寄生生物(パラサイト)のことについて書かれた本。パラサイトの能力の一つである、「パラサイト・マニピュレーション(ホストを操りゾンビ化する)」について主に書かれている。

本書の中で最初にのべられ、一番印象的なのが、「ゾンビアリ」。例えば、「タイのジャングルに生息するダイクアリ」に寄生する「オフィオコルディケプス・ユニラテラリス」という冬虫夏草菌の一種は、感染したアリの行動を奪い、自らの菌の増殖に適した環境へと導いていく。この「ゾンビアリ」については、以前に何度も本などで見たことがあるのだが、一度ネット検索で、その感染した姿を見てみてください。アリの頭から、まち針のようなものがつきだしていて、《操られてる感》がよくわかります。

ところで、著者は、この後に続いて、人間にも感染してゾンビ化する(人を操る)菌が出現しないとも限らないと書いているが、別に今は見つかっていないとも書いているし(どっちやねん)、そもそも、「ゾンビアリ」自体は死んでから生き返らされたわけでもないので、厳密にはゾンビではない。章の最後で、「菌類とアルツハイマー病」との何らかの関係性をとりあげて、「人類を含む哺乳類と菌類との攻防は今まさに進行中」と書いてあるのだが、それくらいの表現でよかったのでは、と思う。

カマキリやカマドウマに寄生するハリガネムは、ホストを操って、水辺へと導いて(いるように見えるらしい)、最終的に池や川などに飛び込ませ溺死させ、その身体からハリガネムシはとび出してくる。私は、散歩中に、その側をよく通る池で、何回もこのハリガネムシを見かけたのだが、一度も池に飛び込むカマキリの姿は見たことがない。小川を泳ぐカマキリなら見たことはあるが、ネットで調べたところ、カマキリが川を泳ぎきる姿は、よく見かけられているようだ。

ホストを食い尽くす昆虫の「捕食寄生」もなかなかショッキングだ。私は、小学生の時に飼っていた、蝶の幼虫(名前は忘れた)に、何かのハチが卵をうみつけて、その幼虫から小バエのようなハチが、うじゃうじゃ湧きだして来たのを見た時は、かなしかった。その他、「体の中のエイリアン」という章題の、「ゾンビ化したホストをボディーガードに」する項目や、「クモをゾンビ化するクモヒメバチ」の項目は、興味深い。

最後の章は、ネコを「終宿主」とする「トキソプラズマ」と、「中間宿主」であるヒトとの関係。この「トキソプラズマ」は、全人類の約3割に寄生しているといわれる、「われわれの身近で“最も繁栄したパラサイト”」。これに感染したネズミはネコを恐れなくなるという。そのネズミをネコが捕食することで、この「トキソプラズマ」は、ネズミからネコへと移動しているようだ。また、「トキソプラズマ」と人間の精神疾患との関係もあるようなのだが、まだ「仮説」らしいので、私もなんとも言えない。著者が言う、一万年前からはじまった、ネコ・ネズミ・ヒトとの共生に関する「想像」も、結果論であって、これまたなんとも言えない。別に「トキソプラズマ」がヒトを操ったというわけではあるまいし……。

(成城比丘太郎)



(楽天)

-★★★☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

悪の教典(貴志祐介/文藝春秋)~あらすじとそれに関する軽いネタバレ、感想

人気者教師のとんでもない素顔を描く学園ホラー・ミステリ 残酷描写はかなり多め。 終盤はあの小説にそっくり。 おススメ度:★★★☆☆ このブログでも何度も取り上げている貴志祐介氏の作品。発表当年は「この …

<ひとり死>時代のお葬式とお墓(小谷みどり/岩波新書)

葬式のありようが変わる。 お墓(埋葬)の多様化。 <ひとり死>の弔いをどうするのか。 おススメ度:★★★☆☆ <死>のことを、まず、自分が死んだらどうなるのかという実存的な問題として考えたことのある人 …

オペラ座の怪人(ガストン・ルルー、平岡敦〔訳〕/光文社古典新訳文庫)

リのオペラ座を舞台にした憎しみと愛の劇 怪人の境遇に同情できるか 恐怖譚の中にひそむ滑稽さ おススメ度:★★★☆☆ 【簡単なあらすじ】 オペラ座に怪人(ファントム)が出没するという目撃情報が流れだした …

硝子のハンマー(貴志祐介/角川書店) ~簡単なあらすじ・おススメ度※ネタバレなし

オーソドックスな密室物ミステリ ホラー要素はほぼ皆無。主役たちの推理を楽しむ。 女性キャラクターへの共感度はは低い おススメ度:★★★☆☆ 物語のジャンルはいわゆる密室物のミステリ。あらすじとしては、 …

コンパス・ローズ(アーシュラ・K・ル=グウィン、越智道雄[訳]/ちくま文庫)~読書メモ(31)

読書メモ(031) 人生の指針となりうるかもしれない20の短篇 SFとファンタジーと文学の融合 おススメ度:★★★☆☆ 昨年亡くなったアーシュラ・K・ル=グウィン(Le-Guin、1929-2018) …

アーカイブ