3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

パタリロ! (第22巻)(魔夜峰央/花とゆめCOMICS) ~パタリロの作者が描くナウシカ

投稿日:

  • パタリロ6世と悪魔の公爵が出てくる番外編
  • 権力闘争からパターン化された「仕事人」風の展開に
  • パロディ満載の22巻。この後も続く。
  • おススメ度:★★★☆☆

「君たちはどう生きるか」などを読めば、ブログ的には話題になるのかな、と思いつつ、そういった世の中の流れに流されることなく、というより最初から船を出していない当ブログでは、なぜかパタリロ、そして、22巻。同じ怪奇+少女漫画+ギャグという構図であれば、仏の漫画賞「遺産賞」を受賞された楳図かずおを取り上げるべきか。しかし、唯一無二という意味では、魔夜峰央は漫画界においてフォロワーのいない(というかしようがない)孤高の存在だと思う。という訳で、徒然なるままに「パタリロ!」の紹介を。

「パタリロ!」は1978年に少女漫画雑誌で連載が始まったギャグ漫画である。マリネラ王国という架空の国の国王パタリロ(8世)を主人公に、MI6のスパイ・バンコランとその愛人マライヒ(男)、パタリロに仕える公務員(?)のタマネギ部隊などが、ベタなギャグを繰り広げる。実はギャグマンガでありつつ、当時としては高度なストーリーも併せ持っており、純粋に物語を楽しめるという点が斬新であった。そして、下書きをしないという恐ろしく繊細な画風。極限までデフォルメされたその絵は、浮世絵などに近いもので、描けと言われてもそうそう描けるものではない。こればかりは文字ではなく、本編を読んでほしい。蛇足だが、大体今回紹介する巻ぐらいまでが全盛期で、この後は惰性感を感じるので、とびとびにしか読んでいない。先日開いた時もノリは一緒だった。

本題。なぜ、パタリロかと言えば、やはりホラー要素を多分に取り入れている点があるからである。初期からもちょくちょくホラー的な要素はあったが、この巻ではホラー要素を前面に押し出して、パタリロ8世の夢という設定で、パタリロ6世が魔界の公爵アスタロトと一緒に、価値の高い魂を巡って、魔界の派閥争いから、ちょっとした仕事人風の「悪が偽善を懲らしめる」的なお話まで、バラエティに富んだ連作となっている。ちなみに、次巻もこの展開は続いていく。基本的にはアスタロトはバンコランと置換可能なキャラなので、基本のフォーマットは同じとも言える。

読み返してみると、まず、実在の悪魔をモデルに、パタリロ風に読み替えた悪魔たちが魅力的だ。ルキフェルやベールゼブブなどのお馴染みの名前から、嘘しか言わない悪魔ベリトや部下の羊顔のブネ、お転婆だが純情な猫娘(!)まで登場する。ベリトは嘘しか言わないという自分のキャラクターを武器に100万回に1回の真実で、アスタロトを罠にはめたりし、その辺が単なるギャグマンガにない面白さになっている。

そして、後半は「ソロモンの指輪」や「やらせに熱心なテレビクルー」などが、アスタロトに懲らしめられるというネタで、この辺は、ギャグテイストのホラーとして十分に通用する内容だ。特にアスタロトに逆らったテレビクルーの末期は悲惨かつ直接的な残酷描写がある。覚えている人も少ないかも知れないが、テレビアニメ版の作風と比べると随分と大人向けなので、ご注意を。さらに男色趣味は相変わらずで、この点は素直にはうなずけないが(少年が犯されていたりする)、時代を先取りしていたともいえる。

あと、おしんからナウシカ、ペコちゃんからマイケル・ジャクソンまで、ありとあらゆるパロディがあるのが、再読しての再発見だった。まさか、こんなにあからさまに描いていたとは。分かる人にはわかると思うが、魔夜峰央が描く「ナウシカ」というだけで、一見の価値あり。ちなみに普段は著作権の関係で、転載は控えているが、元がパロディということもあるので、とくべつに魔夜峰央のナウシカを掲載して終わりにしよう。

うーむ。微妙に似てないというかあってないというか、そもそもネタが滑っている(笑)。小学生の時、私の友人が「風の丘のウレシカ」というパロディ漫画を描いていたのを思い出した。因みにその漫画の登場人物は「よみうり兵」「クールミント爺」など、今思い出しても中々センスのあるネーミングだった。N島君は元気にしているだろうか?

個人的な思い出話をしつつフェードアウト……。

(きうら)


すいません、白状すると、少しも読んでません。

-★★★☆☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

新宿鮫 新装版: 新宿鮫1 (大沢在昌/光文社文庫) ~あらましと感想、軽いネタばれ

エリートコースからはみ出た警部のハードボイルド警察小説 男性の同性愛と改造銃がテーマの第一巻 意外にロマンティックな一面もある おススメ度:★★★☆☆ 京極夏彦、宮部みゆきと同じ事務所「大宮極(公式H …

「待つ」ということ(鷲田清一/角川選書)

「待つ」ことの臨床哲学的考察 「待つ」ということは、なにもしないことなのか 本書の紹介ではなく、個人的な考えを断章的に書きます おススメ度:★★★☆☆ 【はじめに】 「待つ」ということはいったいどうい …

放送禁止(長江俊和/角川ホラー文庫)

放送禁止のドキュメンタリーのレポートという形式 もともとがフェイク・ドキュメンタリー どちらかというと意味が分かると怖い話 おススメ度:★★★☆☆ 発行されたのが10年以上前だが、あまりそんなことは感 …

もちもちの木(斎藤隆介 (著)/‎ 滝平二郎(イラスト) /創作絵本6) ~怖いけど怪談じゃなかった

心温まる話と知って驚愕した 小学生時代のトラウマ絵本 今ならわかる、分かるが。 おススメ度:★★★☆☆ この作品は私の小学生時代のトラウマ作品で、表紙の画像を見るだけで、無意識に恐怖がこみ上げてくると …

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上巻・下巻)(村上春樹/新潮社) ~作品概要と感想

幻想世界とリアルな冒険が交互に描かれる不思議な小説 物理的なアクションシーン、精神的な「消失」が「怖い」点 村上春樹節全開。「やれやれ」「勃起」などに反応できる方であれば必読 おススメ度:★★★☆☆ …

アーカイブ