3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

千霊一霊物語(アレクサンドル・デュマ、前山悠〔訳〕/光文社古典新訳文庫)

投稿日:2019年5月29日 更新日:

  • 「語り手」デュマによる「枠物語」
  • 殺人事件から始まる怪奇譚の披露
  • まさに19世紀オカルティズムの潮流
  • おススメ度:★★★★☆

【あらすじ】

時は19世紀フランス。語り手のデュマは20代の劇作家。彼はある日、「石切夫」のジャックマンが「妻を殺した」と告白する現場に居合わせた。そのジャックマンは、切り落としたはずの妻の首が口をきいたと言って、とても震えあがっていた。デュマは、その殺人を自供した男の要請で呼ばれた市長らとともに、殺害現場に赴く。凄惨な現場での見分の後、デュマは市長の家に呼ばれることになった。そこではじまったのは、居合わせた人物たちによる、首切り事件に端を発した、出席者それぞれの怪奇譚の披露だった・・・。

【感想とか内容の紹介とか】

まずこの物語の形式的特徴は、デュマの語りによる「枠物語」になっていることです。タイトルからうかがえるように「千夜一夜物語」を模したようなものです。今の日本なら、「百物語」のようなものです。まあ、百もの怪談がなされるわけではないですが、出席者がそれぞれの経験した(あるいは見聞した)怪奇譚を語っていくという、そういう怪談として読むこともできます。ここでおもしろいのは、デュマ自身が単なる聴き手に徹しているようにも思えることです。作者自身の見解はなるべく前景化しないように努めているようだということです(逆に言うと、それが垣間見える部分もありますが)。

怪奇譚といっても、なにもそれぞれがテーマとして自由に語るわけではないです。「石切夫」のジャックマンが告白した、「生首が口をきいた」というような非科学的な経験談をもとに、それがはたして本当に起こり得るのかどうかを語りあうわけです。ここにおいて、その告白の妥当性にケチをつけるのが、とある医師です。その医師に反駁する形で、出席者が、自らの体験した怪奇譚を話すのです。

さて、ここで語られる怪奇譚は、ギロチンで首を切られたその首が何かの反応をかえしたとか、死者を侮辱した人物が死者からの仕返しを受けたとか、青白い顔をした女性の吸血鬼を軸にしたロマン的な物語などなどです。詳しい内容を書きませんが、当時の状況などをおりこんだおもしろい語りになっています。あまり怖くないと思える部分もありますが、当時(19世紀)のフランスでわきおこっていたと思しきオカルティズムの風を感じられます。そのオカルティズムとは、実証主義の恩恵を受けた、科学という新たな知の体系に通じるものかもしれません。

本書には、フランス革命以前の魔術的信仰をなつかしむようなところがあります。とくに、「アリエット」という人物は興味深いです。彼は本人談によると、今まで何年もの生を生きてきたというか、伝説的な大人物にみずからを擬しており、このアリエットのキャラクター性は現在の中二病的な転生もののキャラを思わせる部分があります。

【まとめ】

とくにまとめることもないですが、訳者によると、本作は日本ではあまり知られておらず、埋もれていた作品だということです。というか、「デュマの専門書でもまともに言及されない代物」のようです。こういうおもろい作品が、文庫で、しかも野口英世一枚で読めるのは、ひじょうにありがたし。単なる怪奇譚というだけではなくて、もっといろんな読み方ができそうだと思わなくもないので、また読んでみようと思わせてくれる、そんな作品でしょう。

(成城比丘太郎)

-★★★★☆
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

この世にたやすい仕事はない(津村記久子/日本経済新聞社)

ありそうで、なさそうな5つのしごと。 少しだけ、こわい部分あり。 現在、仕事で多忙な人には向かないかも。 おススメ度:★★★★☆ 本書は五つの章で構成される、長編小説といってもいいもの。タイトル通り、 …

水域(椎名誠/講談社)

怪しくも美しい水のディストピア 椎名誠史上、最高の抒情性 美しいラスト、SFファン必読 おススメ度:★★★★✩ この小説を読もうと思った方、それは正解だ。ハルキストがいるとすれば、私はシーナリスト。そ …

メドゥーサ(E・H・ヴィシャック、安原和見〔訳〕/ナイトランド叢書)~読書メモ(46)

「幻の海洋奇譚」 海洋冒険ものの序盤から、怪奇ものの後半へ 恐怖とは暗示に満ちた不定形なもの おススメ度:★★★★☆ 【はじめに】 『メドゥーサ』は1929年発表で、海洋冒険を装った怪奇幻想小説。本書 …

スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編(スティーブン・キング/新潮文庫) ~表題作レビュー

少年たちの冒険と挫折と矜持と 純粋な青春ものなのにホラーに思える キングの半自伝作でキング節炸裂 おススメ度:★★★★☆ 私ごとで申し訳ないが、先日、夜中の2時に猛烈な喉の痛みと渇きで目が覚めた。もと …

多和田葉子をおすすめしてみる(成城比丘太郎のコラム-08)

「コラム」という名のおすすめ記事 多和田葉子作品の中で、最初に読むにはどれがいいか 最新作『穴あきエフの初恋祭り』についても おススメ度:★★★★☆ 【はじめに】 先日、多和田葉子の『献灯使』(過去記 …

アーカイブ