3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

隣の家の少女(ジャック・ケッチャム/扶桑社ミステリー)

投稿日:2016年12月11日 更新日:

  • 「少女虐待」という強烈なモチーフ
  • 悪趣味かつグロテスク、ある意味期待通り
  • 興味本位で読むのはお勧めできない
  • おススメ度:★★★☆☆

「読後感が最悪の小説」のベスト1に選ばれていることもある、実話をヒントにした少女虐待を描いた小説。残酷小説が苦手な方、また、人間の「悪意」について免疫が無い状態で読むとショックを受けると思うので、興味本位で読むことはあまりお薦めできない。

普通に読むと人間の残酷性・悪意をほとんど救い無く描き、深い「絶望」がテーマとして感じると思うが、虐待を加える母親の精神描写が秀逸。序盤では愛すべき「不良ママ」として描かれている人物が、虐待の度を深めるに従って、自らの精神を崩壊させていく様は圧巻だ。同様に「近所の悪ガキ」が、自らの行為によって残酷な悪鬼に堕してくのだが、対して虐待を加えられる少女は小説の最後まで完全に人間性を失うことがない。この小説が、只の悪辣な鬼畜小説にならずに根強い人気を維持している要因は、その辺りにあるのではないかと思う。

とはいえ、虐待内容は性的なものも含む残酷でグロテスクなもの。そういうものを期待するのであれば、満足できるであろうし、少しでも嫌悪を感じるのであれば、スルーする方が賢明だ。

人間の残酷性を興味深く知るだけでなく、誰にでも訪れる可能性のある「人生のバットエンド」の例として読んでみると、また違った味があるようにも思う。

(きうら)


隣の家の少女 [ ジャック・ケッチャム ]

-★★★☆☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

ヒロシマの人々の物語(ジョルジュ・バタイユ[著]・酒井健[訳]/景文館書店)~概要と感想

バタイユの「ヒロシマ」論。 ナガサキにも通じるものがある。 後半はバタイユの思想についてさかれている。 おススメ度:★★★☆☆ 本書は、バタイユが、ハーシーのルポルタージュ『ヒロシマ』(1946年)を …

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。【映画】(アンディ・ムスキエティ監督)

キングの有名な原作の「一部」を描く 特別怖くもキモくないのは文化が違う? 少年たちの友情物語としてはまずまず おススメ度:★★★☆☆ 映画化されたスティーブン・キングの作品では、ミザリーやグリーン・マ …

地球にちりばめられて(多和田葉子/講談社)/エクソフォニー(多和田葉子/岩波現代文庫)

  失われた母語を求める女性の話 国家は滅んでもクニは滅んでいない 言語は非常に多様性をもっている(月並み) おススメ度:★★★☆☆ 【『地球にちりばめられて』について】 『地球にちりばめられて』は、 …

Apple AirPods Pro(第2世代) ~ANCという悪魔 2022/9/28 UpDate!

鞄の中にアクティブノイズキャンセル(以下ANC)イヤホンが5個 性能は確実に上がっている 今週末に発売のBOSE製品が悩ましい おススメ度:★★★☆☆ 私はつくづく隣人が明らかに必要以上の衣服や靴を買 …

読んでいない本について堂々と語る方法(ピエール・バイヤール/ちくま学芸文庫) ~ちょっと変わった紹介

読書の仕方について教えてくれる? 結構知的な本。 これを読んでも、すぐに実践で役に立つわけではない。 おススメ度:★★★☆☆ タイトルからして、この読書ブログ、いえ、読書そのものに対して喧嘩をふっかけ …

アーカイブ