3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★★

殺人犯はそこにいる (清水潔/新潮文庫)

投稿日:2017年3月13日 更新日:

実在の誘拐事件に迫る迫真のドキュメント

日本の警察や司法、マスコミへの警鐘

心を揺さぶる文章。読まないのはもったいない

おススメ度:★★★★★

実はこれを「怖い本」というカテゴリーで紹介していいのか迷っている。内容は間違いなく傑作だ。ただ、実在の「事件」を扱っているため、余りに内容が重く、軽々と紹介していいものかどうか迷ったが、結局紹介することに決めた。それほど内容が素晴らしい。

勧めてくれた書店員さんによると、最初「作品名」を隠して売られていたらしいが、その理由が「一人でも多くの人に読んで欲しい」という理由で、ある小さい書店の店員が以下のような表紙で「仕掛けた」らしい。後に「題名がない本は買えない」というクレームが来て、表紙に題名を入れたそうだ。タイトルだけ読むと、推理物小説に見えるから、その気持ちはよく分かる。

hannninn - コピー.jpg

概要は、未解決事件である「北関東連続幼女誘拐殺人事件」についての詳しいドキュメント本で「足利事件(Wiki)」の経緯が詳しく書かれている。そして、ネタバレになってしまうので書けないが最後に重要な事実が明かされる。あくまでドキュメント、しかめて極めて真摯に書かれたドキュメントで、推理小説ではない。

読んでみて、これ程の熱意と正義感を持って戦っている実在の人物がいることに驚いた。自分の不見識を恥じるばかりだ。そして、少なからずその「決意」に驚嘆する。本人は作中で自分は凡人だと書いているが、とんでもない。彼は偉大な記者であり、ヒーローと言っても過言ではない。

徹夜で一気読みしたのは久しぶりの経験だ。そして内容の重さについても最大級だ。何しろ、現実である。主にこのブログで扱っている「物語」とは訳が違う。これを読んで何も感じない読書ファンはいないと本当にそう思う。感動とも違うが、その「熱さ」には震えがくる感覚がある。

最初に書いたように楽しく面白い怪談話やホラーやサスペンスではないので、このサイトの趣旨にあうかどうかは分からないが、間違いないく「怖い」本だ。そして、簡単に扱えない内容。ただ、本人も書かれているが「どんな形でもいいので、一人でも多くの人にこの事実を知ってほしい」と、書かれているので紹介した。

間違いなく傑作だ。そして未読の方は「今すぐ」読んだ方がいい。その理由はある程度読めば分かる。絶対に後悔はないと信じている。

(きうら)


(楽天)


-★★★★★
-, , ,

執筆者:

関連記事

『鬼と日本人の歴史』(小山聡子、ちくまプリマー新書)〜「読書メモ(83)」

「読書メモ083」 古代から続く日本の鬼。 変容していく鬼観念。 オススメ度:★★★★☆ 【鬼のような近況】 花粉症の症状も軽くなってきて過ごしやすい素敵な季節を楽しみたい昨今、寒暖差が激しくて偏頭痛 …

ゲーム・オブ・スローンズ(原作:ジョージ・R・R・マーティン/製作総指揮 : デヴィッド・ベニオフ&D・B・ワイス)

近年稀に見る脚本の出来栄え 色んな方向に突き抜けたファンタジー 原作はともかくドラマは見事 おススメ度:★★★★★ 本ドラマは日本での知名度はその実力からしてかなり低いと思っているが、知っている人は説 …

深夜特急1―香港・マカオ―(沢木耕太郎/新潮文庫)

1986年5月に刊行された突撃海外旅行記 当時としては非常に斬新なノンフィクション 若さ、ただ、それだけを今を感じる おススメ度:★★★★★ 沢木耕太郎(Wiki/1947年11月29日・生)は202 …

人の砂漠(沢木耕太郎/新潮文庫)

1977年に出版された「敗れた者」たちのノンフィクション 書かれた時代は古い、しかし、驚くほど現代の問題に直結している 読み物として単純に面白い。久しぶりにそう思った おススメ度:★★★★★ 私は沢木 …

フランケンシュタイン(メアリー・シェリー、芹澤恵[訳]/新潮文庫)

「怪物」とは何かを考えながら読むと面白い 怪奇小説の古典だが、文学的にも読める 科学主義の時代を告げる作品か おススメ度:★★★★★ 【前口上】 『フランケンシュタイン-あるいは現代のプロメテウス』は …

アーカイブ