3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆ 読書メモ

『月刊ムー書評大全』(星野太朗、青土社)~「読書メモ(75)」

投稿日:

  • 「読書メモ075」
  • オカルト本などの書評集。
  • オカルト好きな人は読んでねー。
  • オススメ度:★★★★☆

【読書などの近況】

先週末から今週にかけて、電話会社の通信障害や台風(温帯低気圧)の通過などありまして、予定を少し遅らせました。やろうとしていたことを今日(7/6)にずらしました。色んな用事を今日済ませてきましたー。

そのせいで、読書の予定も少しずれました。読書をするときはどの本をどの日程で読むかをだいたい決めているのです。ですので、今回取り上げる本も火曜日には読み終える予定が、遅れたので今日(7/6)にずれこみました。ということで、『月刊ムー書評大全』をようやく読み終えました。

という言い訳をしつつ、紹介します。

【幅広い選書】

『月刊ムー書評大全』は、月刊ムーに連載されていた書評の書籍化です。「ムー」とはあのオカルト雑誌の「ムー」です。私は全くといっていいほどムーを読んでなかったので、こんな書評が載ってるとは思わなかったです。書評の連載自体は、2017年から2022年までになされたものです。この五年間に出版された書籍を書評の対象にしているようです。

書評として取り上げられている本は、都市伝説やUFO・UMA関係などはもちろん、占い(タロット・占星術)や心霊ものや妖怪、陰謀論に神話に古代文明に歴史(偽書)に民俗学に宗教関係、宇宙(天文)や量子力学やサイエンス、果ては恐竜に関する本など。ただし、ホラー小説やホラー漫画や、それに関する本はほとんど取り上げられていません(『呪術廻戦』と『鬼滅の刃』くらいかな)。ホラー小説やホラー漫画やホラー映画やホラーゲームは、ムー的には範囲外なのでしょうか?

『月刊ムー書評大全』で取り上げている本のうち、私が読んだことがあったのは10冊ほど。そのうち6冊の本を私のブログで取り上げました。私が取り上げなかった4冊の本は、正直イマイチだったからなのと、あとはめんどくさかったからです。ブログで取り上げようと思うと、かなり気合いを入れて書かないといけないのです。正直、個人のブログで気合いを入れて書いてもしょうがないとも思うのです。さすがに、めんどくさい本をきちんと取り上げるのは労力がかかるし、なにより知らない分野の本に関してはなかなか取り上げられませぬ。

その点、この『月刊ムー書評大全』の書評は、簡潔にまとめてあるので、いいなーと思います(嫌味ではないです)。というか、個人ブログなので簡単な文章でいいとは思いますが、できればきちんと書きたい性分でもありまする。

【タイトル勝ちの本】

この『月刊ムー書評大全』にて取り上げられたタイトルのうち、もっともインパクト(?)があるのは、『一家心中があった春日部の4DKに家族全員で暮らす』という本でしょう。

著者(星野太朗)が書くように、「キャッチー」すぎる。

【結論】

ここ五年に出版されたオカルト関係の本のカタログ的な書評集です。なので、オカルト好きの人ならオススメ度星5つでもいいです。もし、この書評集に取り上げらている本をすべて読んだ人がいたら、その人の書評をブログとかで読みたいです。もし半分読んだ人がいたら、その人は本物のオカルト大好き人間です。もし一冊も読んだことない人は、もしかしたら、そんな本など読む必要のないほどオカルトに精通しているひとなのかもしれません。

ちなみに私は並以下のオカルティストでしょう。

【余談】

『月刊ムー』というと、思い出されるのは、『ぼくの地球を守って』という漫画です。登場人物たちが手に持っている雑誌は『ムー』をモデルにしたものでしょう。現在の『ムー』の読者はあの漫画のようなことはしてるのでしょうか。

(成城比丘太郎)


-★★★★☆, 読書メモ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エンドレスエイトの驚愕(三浦俊彦/春秋社)

「ハルヒ@人間原理を考える」 「エンドレスエイト」の解釈可能性を芸術哲学的に、分析哲学的に探る 後半の記事は、2019年冬アニメの感想まとめです おススメ度:★★★★☆(ハルヒが好きなら) 【はじめに …

最近読んだ岩波書店の本〜「読書メモ(91)」

「読書メモ091」 チリの戯曲。 世界中に今でも起こること。 オススメ度:★★★★☆ 【近況〜〇〇の秋来る】 秋が近づいてきているようです。読書のはかどる秋。昨年は岩波文庫の100冊を取り上げましたけ …

ファントム〈上〉 (ディーン・R・クーンツ (著) 大久保寛 (翻訳)/ハヤカワ文庫) ~あらましと感想

500人の住人が一瞬で消えた謎に挑むホラーサスペンス 美しい姉妹が主人公、個性的な脇役多数 見たいものは全て見せる正にペーパーバックスタイル おススメ度:★★★★☆ 先日紹介した「ホラー小説大全」でも …

ルクンドオ(エドワード・ルーカス・ホワイト、遠藤裕子[訳]/ナイトランド叢書)

著者が見た夢(悪夢)をそのまま書いたという作品群 わかりやすいものから不気味なものまで 内容の唐突さが、たしかに夢を見ているよう おススメ度:★★★★☆ 【はじめに】 著者は、アメリカ出身で、怪奇小説 …

マークスの山(高村薫/新潮文庫) ~あらましと感想

謎の殺人者マークスを追うミステリ 硬質な文体と警察小説の側面 なかなかの読み応え、オチはまあ納得 おススメ度:★★★★☆ 山というものは、ある種の人間にとって非常に魅力的に感じるものだ。私は登山家では …

アーカイブ