3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★★

きまぐれオレンジ☆ロード(まつもと泉)

投稿日:2020年10月16日 更新日:

  • さよならオレンジロード
  • 追悼記事みたいなもの
  • 劇場版について
  • 劇場版の衝撃度:★★★★★

去る10月6日に漫画家のまつもと泉先生が亡くなった、という報にふれた。ふだん、ちょっとした有名人が亡くなっても、とくにブログ記事にすることはないけど、最近『きまオレ』について書くことや、それの音楽を聴くことがマイブームというか個人的な推しごと?みたいになってたので、何かいろいろ書きたいと思いました。

この前の記事で、『俺ガイル』でも『きまオレ』には勝てなかったみたいなことを書きました。そのわけを簡単にいうと、小学生であんな漫画に触れたら、そりゃあ変な?性癖もつくほどに魂にすりこまれてしまい、あれ以上は望めないと思ってしょーがないです。しかも、あの衝撃的な劇場版を中学生で観てしまったら、もうこれを越えるものはないと思ってしまうのもとーぜん。

その劇場版のことを、原作者は認めてなかったようですが、個人的にはあの映画があったからこそ、今でも『きまオレ』から目が離せない。今年の春にも『きまオレ』劇場版を観ましたが、本当に何度観ても、胸が痛くなるほどにひかるちゃんが可哀想すぎる。かなしみ度MAXですよほんと。小学生の時には、鮎川に憧れてたけど、劇場版を観てしまうと、ひかるちゃんを応援したくなってしまう(劇場版ラストでは、ひかるのポジティブな面が見られたけど)。

その劇場版を、はじめて観たときには混乱してしまって、「なんだこれ、なんだこれ」と思ってしまったけど、三角関係を突き詰めていくと、ああなってしまう可能世界も考えられるよなぁ、と今では思ってしまう。『俺ガイル』で、もしあれをやってしまったら、たぶん炎上どころの話ではないんだろうなぁ。

ひかるちゃんは劇場版で、「逆転できた」というようなことを言ってたけど、しかし最初から恭介は鮎川に惹かれてたので、ひかるちゃんにはほぼノーチャンスだった。鮎川自身は、自分の初恋の男性と、その男性にそっくりな恭介と、そしてひかるとの友情関係という、みっつの板挟み?になっていた。そりゃあ、鮎川がどーしていいのかわからなくなるのも理解はできる。できるけれど、あの劇場版のような関係性の解消はフツーならしないかもしれない。でもまあ、今でも苦しみながら?数年に一度観るほどに好きではあるので、やはり並のシナリオではない。

で、最近『きまオレ』の記事を書いてから、ここんとこずっと『きまオレ』の歌やBGMを集中的に聴いていた。とくに、劇場版の主題歌である「あの空を抱きしめて」(和田加奈子)をよく聴いている。寝る前に、リピートで曲をかけながら目をつむっておると、時々歌詞の内容にひかるちゃんの姿がダブってしまい、気が付いたら落涙してるときがある。ほんまに和田加奈子は、すばらしい歌手だなぁということです。

それにしても、あのテレビアニメをゴールデンタイムで全国放送してたってのは、ほんまにスゴイ時代やったんやなと思う。ほんで、そんな『きまぐれオレンジロード』を、現代において新しく作り直したらどうなるだろうか。とりあえず言えるのは、鶴ひろみさん以上の鮎川は、ちょっと考えられないなぁということです。NHKあたりで、深夜に数クールでしれっと制作してくれんかなぁ(チラッ)

(成城比丘太郎)


-★★★★★
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ゆるキャン△』がパワーアップしてかえってきた

『ゆるキャン△(二期)』が 最高で、素晴らしすぎて もう死にそう ほっこり度:★★★★★ 【最新11巻の感想】 コミック『ゆるキャン△』の最新11巻をよみました。静岡県の大井川周辺での、三人の観光キャ …

オッドタクシー(P.I.C.S/OLM) ~ネタバレあり注意

コミカルで絶妙に残酷 ミステリ、サスペンス、ギャグ、シリアスの割合が絶妙 全ネズミ王国に対するアッパー おススメ度:★★★★★ アニメではあるが、まともに作品を紹介するのは久しぶりだ。サブスクリプショ …

新版 指輪物語〈1〉旅の仲間 上1 (J.R.R. トールキン (著)/田中明子 (翻訳)/評論社文庫) ~あらすじと感想

現代ファンタジーの元祖ともいえる偉大な名著 弱きものが勇気で悪を撃つ感動の物語 「読みにくさ」は万人の認めるところ おススメ度:★★★★★ 一般的には、映画「ロード・オブ・ザ・リング(Ama)」と知ら …

ロード・オブ・ザ・リング ― スペシャル・エクステンデッド・エディション [DVD](ビーター・ジャクソン監督)

今もって最高のファンタジーの映像化 素晴らしくよくできた美術と演出 真のファンタジーファンに おススメ度:★★★★★ 小説版の「指輪物語」は、以前にさわりを紹介しているが、今回改めて映画版を通して観た …

ウェンディゴ(アルジャーノン・ブラックウッド/ナイトランド叢書)

大自然の脅威や、不可視の霊威を感じ取れる怪異譚(かいいたん) 読みごたえのある3つの中編 クトゥルー(クトゥルフ)神話を知らなくても楽しめる おススメ度:★★★★★ イギリスの怪奇作家、ブラックウッド …

アーカイブ