3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆ コラム

今年の読書目標(成城のコラムー91)

投稿日:

  • 「コラム091」
  • クトゥルー神話を読む。
  • その他の目標です。
  • オススメ度:★★★☆☆

【近況】

年末に調子が悪くなったうちの家の洗濯機は、大丈夫でした。まだまだ働いてくれるでしょう。ありがとう。でも、数年のうちに買い換えなければなりませんが。

【今年のホラー読書目標】

森瀬繚『クトゥルー神話解体新書』(コアマガジン)を昨年末からちょこちょこと読んでます。クトゥルー神話関連について知ることができます。

個人的に去年は、ラヴクラフトやクトゥルー神話関連の本をほとんど読めなかった。今年は読みたいです。そんなクトゥルー神話関連の知識を本書で得ながら、クトゥルー神話の小説とか読みたいと思ってます。

本書には、クトゥルー神話関連の邪神や怪物や禁書などがイラスト付きで載ってます。そのイラストは、おどろおどろしいのがあって、もし小学生の時にこれらを見たらけっこう怖いかもしれない。小学生の時にこのイラストを見たら悪夢を見るだろうなぁ。

『クトゥルー神話解体新書』には、様々な邪神や怪物についての項目があります。そのなかで、おそらく唯一身近な存在なのは、猫です。猫はラヴクラフトにとって重要な生物でした。

そんな猫のホラーも読みたい。

そして、1月11日はワンワンワンですので、犬のホラーも読みたいです。クトゥルー神話でいうとティンダロスの猟犬かなと思いましたが、ティンダロスの猟犬はワンちゃんではないなぁ。

【他の目標】

今年もSFを読みます。でも、感想はあまり書かないと思います。
あと、癒やしのある本も私には必要なので、そういった本も読んでいきたいです。

そして、100冊の企画という穴埋め記事もまたやりたいです。

【次回予告】

来週は、普段通りに本の紹介とかしたいです。

(成城比丘太郎)


-★★★☆☆, コラム
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あらゆるギャンブルはサイテーだ! が、確からしい。

あらゆるギャンブルに捧げる 飲む「打つ」買う 快楽という0.0001%の幻 おススメ度:-★★★★★ 物事になんでも否定から入るのは良くない。タイトルと正反対で恐縮だが、ギャンブルには日常を逸脱できる …

ジーキル博士とハイド氏(スティーヴンスン[著]・村上博基[訳]/光文社古典新訳文庫) ~概略と感想、ネタバレあり

超有名な架空の人物。 何も知らずに読むと、ミステリーとして読めます。 怖いというより、暗い感じの悲劇。 おススメ度:★★★☆☆ 「ジキル(ジーキル)とハイド」は、その名前だけはベストセラーの域にあるほ …

蔵書一代(紀田順一郎/松籟社)

「なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか」という副題 いつのまにか集まってしまう、それが蔵書 蔵書が散逸するのは、日本の文化レベルの低下のせいか おススメ度:★★★☆☆ 2018年明けましたが、とくになん …

連続殺人鬼カエル男 ※完全ネタバレ(中山七里/宝島社文庫)

読みやすいホラー風味のサスペンス・ミステリ どんでん返しは納得の範囲ギリギリ 少しキャラクターが軽いかも おススメ度:★★★☆☆ マンションの13階に住む女性が、顎を貫通するフックに全裸で吊るされる死 …

中島らものたまらん人々 (中島らも/双葉文庫)

いそうでいない変なヒトビトの図鑑 絶妙な文章とイラスト 今話題のコンプライアンス的には猛烈にアウト おススメ度:★★★☆☆ 【はじめに】 本書は、著者(故人)自身とその周囲の「コワい」人々を語るエッセ …

アーカイブ