3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆ コラム

今年の読書目標(成城のコラムー91)

投稿日:

  • 「コラム091」
  • クトゥルー神話を読む。
  • その他の目標です。
  • オススメ度:★★★☆☆

【近況】

年末に調子が悪くなったうちの家の洗濯機は、大丈夫でした。まだまだ働いてくれるでしょう。ありがとう。でも、数年のうちに買い換えなければなりませんが。

【今年のホラー読書目標】

森瀬繚『クトゥルー神話解体新書』(コアマガジン)を昨年末からちょこちょこと読んでます。クトゥルー神話関連について知ることができます。

個人的に去年は、ラヴクラフトやクトゥルー神話関連の本をほとんど読めなかった。今年は読みたいです。そんなクトゥルー神話関連の知識を本書で得ながら、クトゥルー神話の小説とか読みたいと思ってます。

本書には、クトゥルー神話関連の邪神や怪物や禁書などがイラスト付きで載ってます。そのイラストは、おどろおどろしいのがあって、もし小学生の時にこれらを見たらけっこう怖いかもしれない。小学生の時にこのイラストを見たら悪夢を見るだろうなぁ。

『クトゥルー神話解体新書』には、様々な邪神や怪物についての項目があります。そのなかで、おそらく唯一身近な存在なのは、猫です。猫はラヴクラフトにとって重要な生物でした。

そんな猫のホラーも読みたい。

そして、1月11日はワンワンワンですので、犬のホラーも読みたいです。クトゥルー神話でいうとティンダロスの猟犬かなと思いましたが、ティンダロスの猟犬はワンちゃんではないなぁ。

【他の目標】

今年もSFを読みます。でも、感想はあまり書かないと思います。
あと、癒やしのある本も私には必要なので、そういった本も読んでいきたいです。

そして、100冊の企画という穴埋め記事もまたやりたいです。

【次回予告】

来週は、普段通りに本の紹介とかしたいです。

(成城比丘太郎)


-★★★☆☆, コラム
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新興宗教オモイデ教 (大槻ケンヂ/角川文庫)  ~あらすじ、感想、軽いネタバレ

人を発狂させる力をもった人間の暴走を描く 青春の行き場のないエネルギーのマイナス方向への発散 精神的なエロ・グロ要素満載 おススメ度:★★★☆☆ 「筋肉少女帯」などミュージシャンとしても有名な大槻ケン …

メメント・モリ(後藤明生/中央公論社)

「私の食道手術体験」という副題 自らの「入院雑記」を基に再構成したもの 後藤式に綴られる入院体験など おススメ度:★★★☆☆ 【私と後藤明生との出会い】 後藤明生(ごとうめいせい)は、日本の小説家で、 …

最近読んだ本【2022年11月】〜「読書メモ(77)」

「読書メモ077」 11月に読んだ本について。 外国文学とサッカー。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 冬の寒さが近づいてきて、私の古傷が少し疼きます。といっても、中二病的なものではなくて、過去に骨折 …

読書について【3】(成城比丘太郎のコラム-13)

コラム(013) 小説家の書評本を読む だいたいにおいて健全な内容 おススメ度:★★★☆☆ 【はじめに書評本を読むとは】 この5月は、暑さもあったのですが、それ以外にもけっこうしんどいことがあったので …

霧が晴れた時(小松左京/角川文庫)

SF要素のあるホラー小説集 異常だが、面白く説得力のある設定が多い 特に「くだんのはは」がオススメ おススメ度:★★★☆☆ 本作品は、SFホラーとでも言うべきジャンルで、伝統的な怪異譚にSF的な要素が …

アーカイブ