3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

特になし

子どもの時に読んだギャグ漫画〜「成城のコラム(102)」

投稿日:2023年5月10日 更新日:

  • 「コラム102」
  • 読んでいたギャグ漫画。
  • 今週の競馬。
  • オススメ度:特になし

【ギャグみたいな近況】

近況です。ギャグみたいな近況は残念ながらありません。個人的に、軽く笑った出来事ならあります。とある施設にて飼育されている、小さなサンショウウオを眺めていると、そのサンショウウオが私の動きに合わせて頭をちょこちょこと動かすのです。その姿がかわいくて微笑んでいるのが、近況です。

【ギャグ漫画の思い出】

この前、ギャグ漫画についてのテレビ番組が放送されてました。それを観ながら、自分の読んできたギャグ漫画はなんだろうかと考えたので、それを少しだけここに書きます。小学生の時によく読んだものを書きます。

・『Dr.スランプ』
・『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
・『ハイスクール奇面組』
・『かりあげクン』

うる星やつらとか、他にも色々と読んだのはありますけど、よく読んでたのはこれくらい。小学生の頃は、あまりギャグ漫画を読みませんでした。

Dr.スランプは、最初期に買ってもらった漫画。

こち亀には、読んで笑って吹き出した時に、鼻水も同時に吹き出した思い出が。

かりあげクンを読んでる同級生はあまりいなかったので、ちょっとかなしかった。かりあげクンのネタを同級生に話しても、あっそう、みたいな反応しかかえってこなかった。こういうサラリーマンになりたいと思ってた小学生でした。

【競馬のギャグ漫画】

さて、競馬のギャグ漫画というと、『みどりのマキバオー』でしょうか。といっても、けっこうマジメ(?)で熱い作品でした。

現実の競走馬で、マキバオーの名がつく馬はここ20年のあいだに何頭かいるようですが、大活躍した馬はいません。

今週は、先週に続きマイルのG1です。大雨にならなければ、白毛のソダシが連覇なるか。そして、ソダシ対スターズオンアースという二騎の対決に、ソングラインと4歳馬がどれだけ加われるか。まあ、4歳馬が中心だと思います。5歳以上の古馬でいうと、ララクリスティーヌに期待したいです。それとロータスランドにも。

(成城比丘太郎)


-特になし
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2010年代アニメまとめ(3)

  「2019年」夏アニメの感想 ロボットアニメについて少し 朝ドラのこと おススメ度:特になし 【朝ドラについて】 この前、朝の連続テレビ小説『なつぞら』が終了した。前半は、実在のスタジオをモデルに …

私のブログの書き方(成城のコラムー24)

『怪談』の紹介 ブログ記事の書き方 手前勝手な感想文の書き方 オススメ度:特になし 【ちょっと長いまえおき】 昨年末にある本を読んでその感想を書こうと思っていたのですが、それはやめてしまいました。なぜ …

2021年冬アニメ感想

アニメで再興とは? 冬アニメ総評 ウマ娘 オススメ度:特になし 【アニメで再興した?】 『日本はアニメで再興する』(櫻井孝昌、アスキー新書)という本が、2010年4月に刊行されてから丁度11年経ちまし …

年末年始に読む予定の本(成城のコラムー22)

「コラム22」 読み終えたい本について 海外文学やっぱりおもしろい オススメ度:特になし 【はじめに】 えーと、この年末年始は毎年そうであるようにおとなしくするつもり。ここ最近は大都市圏に行ってないの …

バイクがうるさい話(きうら/短いコラム)

音に敏感だ 羽虫と一緒 殺意を覚えている人間がいる おススメ度:特になし またバイクが爆音を発しながら通り過ぎる。 昔なにかで読んだことがある。いつも爆音を鳴らして通るバイク乗りの道にピアノ線を張る話 …

アーカイブ