3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

コラム 特になし

第63回宝塚記念、あなたの夢は何ですか?(成城のコラムー68)

投稿日:

  • 「コラム068」
  • 宝塚記念展望。
  • 私の夢は○○です。
  • オススメ度:特になし

【競馬とかの近況】

先週のマーメイドSは、馬券的にはマイナスでした。今年のマーメイドSは軽ハンデ馬が来なかったので仕方ない。

さて、今日からマクドナルドにて、シャア専用マクドナルドという名目で、新製品がお目見えしました。明日にでも食べたいと思います。シャア・アズナブルだけに。売り切れてしまって明日なくなってる、なんてことにはなってないことを願ってます。待っててくださいー。

それにしても、シャア専用マクドナルドってどういうことなのでしょう。辛い味の「辛ダブチ」というメニューがありますが、もしかしたら、子どもには食べられない辛さなのか? 坊やにはまだ早すぎる辛さなのか?

ちなみに、過去に「シャア」という競争馬がいました。調べたところ、馬名の由来は、ペルシア語で「王」を意味する、「シャー」のようです。馬主はもしかして、シャア(アズナブル)の方を馬名の由来にしたかったのかなぁ。

【宝塚記念、月曜日の展望】

今年の宝塚記念は、このままの出走予定数でいくと好メンバーのフルゲートになります。フルゲートになる要因はいくつかあります。例年だと、春の中距離戦線には、ドバイと大阪杯と香港という選択肢があります。しかし、日本馬は今年の香港のレースに出走できなくなったため、選択肢がドバイと大阪杯だけになりました。そのため、当然の帰結として宝塚記念を目標にせざるをえなくなったのでしょう。

それに加えていうと、今年の大阪杯でエフフォーリアが負けたために、どの馬にもチャンスがあるという意識が各陣営に生まれたのもあるでしょう。しかも、阪神競馬場はこの(初夏競馬では)宝塚記念が2週目の開催で、馬場状態も良好と予想されます。夏の暑さにだけ気を付ければ、どの馬にもチャンスはありそうです。

まあ、ふた昔(?)前なら、中距離馬は天皇賞・春や安田記念を使ってたんですけど。

【火曜日の展望~勝ってほしい馬】

宝塚記念はファン投票で決まるグランプリレースですので、ここはやはり自分の好きな馬から入るべきなのでしょう。となると、アリーヴォに勝ってほしいと思ってます。ドゥラメンテはこのレース2着だったので、アリーヴォには父を上回ってほしい。まあ、馬券でお世話になったからですけど。

タイトルホルダーもドゥラメンテの雪辱(?)を果たしてくれてもいいのですが、しかし、パンサラッサより前に行けそうにないので、直線の決め手勝負になったら厳しいでしょう。

あとは、牝馬。チャンスがありそうなのは、ウインマリリンとデアリングタクトくらいでしょうか。ウインマリリンは状態が良い時のものに戻ってるかどうか。もしそうなら、内を通ってうまく立ち回れるような枠に入ったらおもしろそうです。デアリングタクトは、このメンバーだと掲示板も厳しいかなと思います。

穴的には、アフリカゴールドをまた買います。馬券でお世話になったから。ほんで、海外帰りで強くなっていることを願って、オーソリティとステイフーリッシュにも期待します。ヒシイグアスに関しては、ベストは1800~2000と思うのでうまく立ち回れたら馬券圏内に来れるかも。

【水曜日の展望】

週末の天気がよくわからないですけど、気温が暑いのだけは間違いないので、そこら辺に注意です。夏負けしてそうな馬がいるかどうかをパドックにてチェックしときます。それと、観客が間近にいると思うので、パドックでその影響がないかどうかも要チェックです。

【結論】

アリーヴォに期待するのはもちろんですが、個人的には人気を落とすようなら、ディープボンドも狙いたいです。そして、シャア専用マクドナルドということで、赤枠の馬にも(一応)注目しときますー。

(成城比丘太郎)


-コラム, 特になし
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネズミについて(成城のコラムー41)

「コラム41」 色々質問に答えます ネズミについての本 オススメ度:特になし 【まえがき】 今回も色んな質問に答えるという形式です。主に、ネズミについて何かと質問されたという設定です。 【Q:本題の前 …

2010年代アニメまとめ(6)

「2014年アニメ」について 「きらら」アニメについて これぞ深夜アニメという作品が多かった年 おススメ度:特になし 【2014年テレビアニメ概況】 2014年冬アニメでは、『ウィッチクラフトワークス …

書物と電気自動車について(成城比丘太郎のコラム-03)

書店のディスプレイは編集力の見せ所? 「千夜千冊」の再編集? 本と自動車産業の未来を横断的に語りたい(無理) おススメ度:★★★☆☆ 4年に一度おこなわれるものとはなんでしょか、と訊いたとしたらおそら …

夏の文庫フェアのこと(つづき)〜「成城のコラム(73)」

「コラム073」 夏のフェアのこと(Part2) 中島敦の文庫は去年のフェアにありました。 オススメ度:特になし 【近況〜読書など】 最近、スー・ブラック『骨は知っているー声なき死者の物語』(宮崎真紀 …

Amazon、謎の新製品群を投入!?

Amazonのアフェリエイトに登録しておいて批判だけ 言論の自由? そんな影響力はないと自負してます おススメ度:全くなし 「NEW Fire HD 8 タブレット」。このタブレットの前世代を所持して …

アーカイブ