3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

翳りゆく夏(赤井三尋/講談社) ~概要と感想、おススメ点など

投稿日:2017年5月10日 更新日:

  • 20年前の誘拐事件の謎を追う
  • 錯綜する人間関係をスピーディに
  • 意外性と引き替えに、ラストにも疑問も
  • おススメ度:★★★✩✩

(あらすじ)「誘拐犯の娘が新聞社の記者に内定」という「事件」をきっかけに、20年前の誘拐事件が再び動き出す。社命を受けたのは、今や閑職に追いやられた元敏腕記者・梶。犯人はなぜ、両親ではなく、病院をターゲットにしたのか。誘拐犯を父に持つ朝倉比呂子の運命は?

という非常に手堅いストーリーラインと、その期待を裏切らない地に足のついた展開をするドラマ。独特のリズムがあるが、重すぎず軽すぎない文体で、徐々に真実に近づいていく。他のミステリと比べて特段派手というわけではないが、読み進むには十分に興味深い事実が少しずつ明かされる。

登場人物全体にリアリティがあるのもプラス点。特に千代という武藤家のお手伝いさんがいい味を出している。彼女と比呂子が出会うシーンはある意味この小説を象徴している光景だといってもいいだろう。

ここまで上げ調子で書いてきたが、この小説の難しいところは、やはりその「堅実さ」と「リアリティ」にある。両方とももちろん、誉め言葉なのだが、すでに無数の先達の作品があふれかえる現代、その二つが「没個性」を呼び、他の作品に埋没させる要因となっている。

しかし、派手でトリッキーな作品があふれる現在、却って「安心して楽しめる」特異な存在と言えるかもしれないだろう。この辺、評価が難しいのだが、俗な言い方が、いわゆる良くできた「二時間ドラマ」を期待されるのであれば、十分に期待に応える一冊だろう。

(きうら)

翳りゆく夏【電子書籍】[ 赤井三尋 ]

-★★★☆☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

新宿鮫 新装版: 新宿鮫1 (大沢在昌/光文社文庫) ~あらましと感想、軽いネタばれ

エリートコースからはみ出た警部のハードボイルド警察小説 男性の同性愛と改造銃がテーマの第一巻 意外にロマンティックな一面もある おススメ度:★★★☆☆ 京極夏彦、宮部みゆきと同じ事務所「大宮極(公式H …

新興宗教オモイデ教 (大槻ケンヂ/角川文庫)  ~あらすじ、感想、軽いネタバレ

人を発狂させる力をもった人間の暴走を描く 青春の行き場のないエネルギーのマイナス方向への発散 精神的なエロ・グロ要素満載 おススメ度:★★★☆☆ 「筋肉少女帯」などミュージシャンとしても有名な大槻ケン …

お初の繭(一路晃司/角川ホラー文庫)

製糸工場に売られた12歳の少女が体験する恐怖 湿った雰囲気にキモイ描写、そしてロリータ趣味。 かなりのグロさ。読んだことを後悔する。 おススメ度:★★★☆☆ 主人公のお初は架空の寒村に住む12歳の少女 …

ラッキーマン(マイケル・J・フォックス〔著〕、入江真佐子〔訳〕)

ハリウッドスターとパーキンソン病 バックトゥザ・フューチャーの裏話も 示唆に富む著者の半世記 おススメ度:★★★☆☆ マイケル・J・フォックスと言えば、今でも知らない人の方が少ない俳優だろう。それもほ …

女生徒(太宰治/角川文庫・青空文庫)~感想文を楽に書くシリーズ(小学校高学年〜中学生向け例文)

作品は女生徒に仮託した語り。 小学生を想定した感想文。 部分的に適当にきりとってお使いください。 おススメ度:★★★☆☆(作品としての評価) はじめに (戯言のようなまえがき) 読書感想文は、なぜいや …

アーカイブ