3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆ 読書メモ

コンパス・ローズ(アーシュラ・K・ル=グウィン、越智道雄[訳]/ちくま文庫)~読書メモ(31)

投稿日:2019年3月29日 更新日:

  • 読書メモ(031)
  • 人生の指針となりうるかもしれない20の短篇
  • SFとファンタジーと文学の融合
  • おススメ度:★★★☆☆

昨年亡くなったアーシュラ・K・ル=グウィン(Le-Guin、1929-2018)は、今年が生誕90周年にあたるよう。ちょっと調べたら、去年はゲド戦記の第一作目「影との戦い」発表の50周年で、今年は「闇の左手」発表から50周年。どーでもいいけど、Le-Guinの日本語表記を統一してほしい。

さて、本書『コンパス・ローズ』は短篇集で、20の作品が収められている。SFを基調としつつも、そこにディストピアものや、ファンタジーやホラー要素の加わったものや、完全に文学作品としか言いようのないものなどが含まれて、決して単調な作品集ではない。小説の可能性を追い求めた短篇集。なんとなく、語られている世界への没入が試される作品群ではないかとも思う。

以下に、各短篇の感想を含む、おおまかな紹介。

SFという視点では、「目の変質」や「欲望の通路」などといった作品がそうなのだと、一読したら思えるのだが、単純にはそうとれないところもある。たとえば、「“ダーブのカダン”星に不時着した宇宙飛行士の最初の報告」なんかは、SFっぽくもあるものの地球の訪問記であり文明論でもある。「ニュー・アトランティス」は、近未来の統制的な管理社会を描いたディストピアものでありながら、またSF的な別視点も兼ね備えている。「欲望の通路」なんかは、地球から三十一光年離れた星のことでありながら、ホラー要素を含む人類学者の探検記のようにも読めないことはない。

また、読んでいて、主客顛倒のような気分が味わえるものがある。「バラの日記」なんかでは医者と患者とが顛倒するし、「船内通信器(イントラコム)」では、宇宙船内での船員たちのエイリアンをめぐる会話が、とんでもないところへ落ち着く。また「迷路」では、語り手は小動物か何かだと思って読んでいると、訳者あとがきではそれが違うことと示されている。著者の意図としてはそのまま読めばいいと分かる。「スール」では、女性の南極探検隊が、実は男性のそれよりも先行していたことが示されて、男性の論理をなかば揶揄的に、なかば寛容的に顛倒している。

言語や非言語によるコミュニケーションを描きだしたものも印象的。「アカシヤの種子に残された文章の書き手」では、動物たちの言語について語られるとともに、植物たちの非言語的コミュニケーション手段について語られる。「欲望の通路」では、異星での異星人たちの言語が、地球のものと構造的に類似した部分があるとされているのがおもしろい。

神話をモチーフにしたようなのもある。「白いロバ」や、「グイランのハープ」や、「ザ・ワイフス・ストーリー」で描かれる変身譚が、そう思わせる。

最後に文学としての短篇について。「北方線の二度の遅れ」や「マルフア郡」といったのがそう。この二つに共通する喪失の予感にあふれたかんじがよい。よい短篇だと思う。

これら以外にも、面白い短篇があるけど、これで終わります。SFを、少し不思議なものとして読むとおもしろかった。

(成城比丘太郎)


-★★★☆☆, 読書メモ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生の短さについて他2篇 (セネカ/光文社古典新訳文庫)

正しい時間の使い方とは。 今忙しく働いている人が読んで、はたして実践できるかどうか。 「他2篇」の方が役に立つかも。 おススメ度:★★★☆☆ セネカは日本ではよく売れているようです。私の手元にある岩波 …

最近読んだ本などについて(2018年08月)~読書メモ(015)

読書メモ(15) テクノロジーから歴史書関係の対談本まで 暇つぶし用に読んだもの おススメ度:★★★☆☆ 【はじめに】 八月下旬から九月上旬にかけては、いつもなんやかんやとあって、ややこしい本やホラー …

騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編(村上春樹/新潮社) ~あらましとモヤモヤした感想、軽いネタバレ

結局、上手く騙された感じがする とにかく性的メタファーの多い後編 誰かに勧めるかといわれると勧めない おススメ度:★★★☆☆ 第1部を読んだのが3月で、今が7月なのでそれから第2部を読み終えるのに4か …

『雌犬』(ピラール・キンタナ、村岡直子〔訳〕/国書刊行会)~「読書メモ(74)」

「読書メモ074」 コロンビアの僻村が舞台。 不妊の黒人女性と飼い犬の相剋。 オススメ度:★★★★☆ 【著者について】 著者のピラール・キンタナはコロンビア生まれの作家です。『雌犬』(原題La per …

荒神(宮部みゆき/朝日新聞社) ~あらすじとおススメ度 ※大きなネタバレなし

元禄時代に現れた怪獣と人々の戦いが真面目に描かれる 登場人物は多いが、丁寧な描写。残酷表現もあり 感想は「ギャーかいじゅうぅ!」に尽きる おススメ度:★★★☆☆ 本の帯に書かれていた文句は「東北小藩の …

アーカイブ