3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

倉橋由美子の怪奇掌篇(倉橋由美子/新潮文庫)~紹介と感想、軽いネタばれ

投稿日:2017年7月29日 更新日:

  • 「幻想・残酷・邪心・淫猥な世界」を描いた20篇。
  • 簡潔で読みやすい。
  • 著者の博識ぶりがいかんなく発揮されている。
  • おススメ度:★★★★☆

倉橋由美子というと、一番(一般的に)有名なのは『大人のための残酷童話 (Ama)』じゃないでしょうか。『残酷童話』はベストセラーとして少し話題になりましたので、いつか取り上げたいなあと思っています。今回紹介する『怪奇掌篇』は、ギリシャ神話の神々を登場させたり、国内外の古典から少し題材をいただいたりしていますが、著者のオリジナル作品集です。タイトルには「掌篇」とありますが、内容の密度からいうと、短篇集といってよいと思います。

20もある作品をそれぞれ紹介するよりも、実際読んでもらって、その幻想的でおそろしい世界に入りこんでもらいたいです。少し観念的なところもありますが、無駄を削ぎ落とした感じの無駄のない分量なので、読みやすくなっています。また、著者の知識をいかしつつ、それをひけらかすような(衒学的な)ところもあまりなく、元ネタが分からなくても楽しめます。

一応、私の印象に残った作品をいくつか紹介したいと思います。観念的な恐怖が、厭な感じに変わる恐怖、それが現実に胚胎する時、革命のイメージが癌になって現れる「革命」。『ガリバー旅行記』のパロディで、毒のある皮肉がきいた「オーグル国渡航記」。食人通の夫婦の、もっともらしい食人談である「カニバリスト夫妻」。この「カニバリスト夫妻」に関して、ラストだけは少し余計かなとは思いますが。

基本的に、この作品集は、怪奇もさることながら、エロティシズムの要素が多分に見られます。直接的な交歓のシーンもありますが、冒頭作品の「ヴァンピールの会」に見られる、ヴァンパイアが人の精を吸うという行為もそうですし、食人というのも交合のメタファーのようです。また、「事故」という一編にすら妙なエロスを感じてしまいます。

この作品群には、所々、登場人物たちが、形而上的な理想を追い求めている、そのような感じを覚えます。自分たちが生きる場所が、本当はこの現実の世界ではなく、どこか別の場所ではないかという、そのような理想を求めているのではないかと思わせることがあります。それが、時にはきつい皮肉のきいた残酷な結果として現れたりしますが。

20篇が適度な長さで、これから何か続きそうというところで終わってしまいます。そこが少し怖いところでもあります。夏の暑さに参って、本など読む気力が湧かない時などに、少しずつ読みすすめるものとして、おススメです。

(成城比丘太郎)



【楽天・電子書籍】

-★★★★☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

リング(鈴木光司/角川文庫)~完全なネタバレと感想

誰もが知っている「貞子」の原点 呪いのビデオテープで呪いが伝染する恐怖 ホラーの古典としておススメ おススメ度:★★★★☆ 1990年以降のホラー小説としては、最も有名といっても過言ではない「リング」 …

狂骨の夢(京極夏彦/講談社) ~あらすじと感想、軽いネタバレ

清涼感のある猟奇系ホラーという特異な存在 前半は少々、まどろっこしいところも 読み返すと味のある展開。文庫版は多数加筆。 おススメ度:★★★★✩ 「姑獲鳥の夏」「魍魎の匣」に次ぐ、百鬼夜行シリーズ3作 …

(狂気の)テトリス99(任天堂/ Swich)

99人でやるテトリスのバトルロワイヤル ストイックという狂気 パッケージ版には一人用モードもある おススメ度:★★★★☆ テトリスは狂気である。病気と言ってもいい。 初めての出会いは、中学校のころ、フ …

ヒトごろし(京極夏彦/講談社) 【感想編】ネタばれあり

土方歳三目線の新撰組伝の感想 「ヒトごろし」とは何か 殺人鬼が平和主義? おススメ度:★★★★☆ 「ヒトごろし」は新撰組をテーマにした京極夏彦の小説である。新撰組・副長、「鬼の」土方歳三を主人公に、一 …

奪われた家/天国の扉-動物寓話集(コルタサル、寺尾隆吉〔訳〕/光文社古典新訳文庫)

コルタサルの「真の処女作」にして、最適な入門書 都市生活者の不安とペーソスをかんじとれる 解釈は読み手次第 おススメ度:★★★★☆ アルゼンチンの作家フリオ・コルタサルの短篇集。この『動物寓話集』は、 …

アーカイブ