3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

特になし

芥川派? 太宰派?(成城のコラムー58)

投稿日:

  • 「コラム058」
  • 永井均の本を読んだ。
  • どちら派?
  • オススメ度:特になし

【はじめに】

今回は、簡単な質問をされたという設定です。

【場所】

病院の待合室。

【Q:最近読んだ本について教えて下さい】

永井均『遺稿焼却問題』(ぷねうま舎)です。

【Q:それはどんな本ですか?】

哲学者の永井均が自身のTwitterに書いたものを、それらをあつめて本にしたものです。要は、永井均のツイートしたものが載ってます。

【Q:永井均のTwitterはよく見るのですか?】

一度も見たことありません。基本的に、作家のツイートはほとんど見ません。見る必要があるときだけです。

ということは、この本が出版されなければ、私は、永井均が呟いたものを読まなかったわけです。読まなかった問題です。

それと、ツイートされたものは消される可能性がありますが、こうして本としてまとめられたので、消されずに遺るわけです。このことは、たいしたことはなさそうに見えて、実は大きな問題だと思います。

【Q:この本にはどんなことが書かれてますか?】

だから永井均のツイートがメインです。主に、哲学のこととか、仏教関係のこととか、アイドルのこととか、クラシックのこととか。

【Q:アイドルのこと?】

そうです。なんか永井均は、スマイレージ(原始スマイレージ)のファンだそうです。とはいえ、アンジュルムのファンというわけではなさそうです。

【Q:その他に、アイドルのことはこの本に書いてますか?】

書いてますけど。たとえば、『LOVE涙色』のことについて少しだけ触れています。永井均によると、名曲だそうです。たしかに名曲です。松浦亜弥という不世出のアイドルが唄う『涙色』はとくに。

【Q:『LOVE涙色』に関して、涙色の思い出があるんですか?】

いえとくにないです。この曲が発売された頃に、私はこの病院に検査入院していて、ベッドに寝ながらこの歌を聴いてました。なので、このイントロを聴くと病室が浮かぶのです。

ここから教訓めいたものを引き出すと、入院中に新曲を繰り返し聴くと、その曲が病院色になるおそれがあるので、気を付けたほうがいいでしょう。

【Q:その他に、アイドルのことについては?】

それを知りたければ、この本を読んでください。まあ、もうひとつ言うと、「芦田愛菜が、芥川派と太宰派に分けると、自分(=芦田愛菜)は芥川派だ」と書いてます。そして、永井均も、芥川派だそうです。

【Q:あなたは、どちら派?】

ほぼ全ての作物を読んだのは太宰治です。芥川龍之介も全集のいくつかを読むくらいには好きです。その結果からいうと、私はどちらも派です。どちらも同じくらい好きです。でも、どうしても選べと言われたら、おそらく太宰治でしょう。

【Q:じゃあ、太宰派じゃないですか?】

まあ、そうかもね。それよりも、芦田愛菜さんがなぜ芥川派なのかが、再来週の天気予報くらいには気になります。

【Q:では、アイドルでいうと、聖子派? 明菜派?】

小学生の時には、そういう派閥(?)を気にせず両方愛聴していました。もちろん今も両方好きです。

【Q:ビアンカ派? フローラ派?】

ビアンカ派です。ビアンカが、もし幼馴染でなくてもビアンカです。フローラが幼馴染でも、やはりビアンカです。ビアンカ原理主義(?)です。ビアンカを選んだ時にはフローラのことを考えませんが、フローラを選んだ時にはビアンカのことばかり考えてます。

【Q:では、海派? 山派?】

できれば、海と山のある場所に行きます。伊豆とかね。山に登って海を見下ろしたいです。

【Q:「山派」と書くと、ヤマハみたいですが、ピアノ派? オルガン派?】

難しい問題ですが、自分で弾いてみたいのは、オルガンです。

【Q:ダイビングでいうと、空派? 海派?】

どちらも体力的な問題でできません。無理にダイビングしたらおそらく意識喪失するおそれがありますゆえ。

【Q:では、レイ派? アスカ派? ミサト派?】

伊吹マヤ派。

【Q:「派」という字がゲシュタルト崩壊してきません?】

少し。

【Q:宮崎駿派? 高畑勲派?】

宮崎駿にはなれませんが、高畑勲みたいな作品は私にも作れるかもしれません。いずれにせよ、どちらの作品も好きだしよく観ます。

【Q:競馬は、馬連派? 枠連派?】

馬連です。私が馬券購入しはじめた時には馬連ありましたので。枠連はもう10年以上買ったことありませんねー。

【Q:本命党? 穴党?】

愚問です。

【Q:逃げ先行馬派? 差し追い込み馬派?】

馬券的には、先行馬のほうが穴予想しやすいけど、レースを観ていておもしろいのは差し追い込み。個人的には、差し追い込みかなぁ。

【Q:先週・今週の競馬について教えて下さい】

先週のきさらぎ賞と今週の共同通信杯で、クラシックの力関係が計れるでしょうか。東スポ杯とホープフルのレベルは高いということが、きさらぎ賞で分かりました。あとは、朝日杯のレベルがどれくらいかは、共同通信杯でわかるでしょう。

京都記念は荒れてほしいので、人気薄から入ります。

【Q:では、このあと、何を食べます?】

ラーメンの予定です。で、今日は暑いので、ラーメンのあとにアイス食って、コーラでも飲みたい気分ですー。

【Q:ラーメンの麺は、硬め? 柔らかめ?】

少し硬いほうが好きです。

【Q:では、さいごです。またお願いできますか?】

はい。できたら来週にでも。

(成城比丘太郎)



-特になし
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏の文庫フェアのこと(つづき)〜「成城のコラム(73)」

「コラム073」 夏のフェアのこと(Part2) 中島敦の文庫は去年のフェアにありました。 オススメ度:特になし 【近況〜読書など】 最近、スー・ブラック『骨は知っているー声なき死者の物語』(宮崎真紀 …

2010年代アニメまとめ(4)

「2012年アニメ」を中心に ホラーアニメについて クレイジーアニメとショートアニメ おススメ度:特になし 【ホラーアニメについて】 綾辻行人原作の『Another(アナザー)』(角川スニーカー文庫) …

2021春アニメ感想~語り合い宇宙【4】

春アニメ感想(4) 20年前のアニメについて オリンピック見た? オススメ度:特になし 【登場人物】 A:ちょっとイライラ。 B:知ってることだけ知ってる。 私:時代遅れの人。 【時代遅れの繰り言】 …

金属音(短編怪奇譚)とレトリック感覚(佐藤信夫 /講談社学術文庫)

創作怪奇譚一つ 表現についての解説書 自作小説と短い本の感想 おススメ度:特になし 【ナイフ/きうら】 友人のAが倒れたと聞いたので、わたしは土産も持たずに病室を訪ねた。どうしたんだ、と尋ねると、Aは …

2010年代アニメまとめ(2)

「10年代」のアニメ総評(2) シャフトと京アニ 2011年のことを中心に おススメ度:特になし 【深夜アニメの行末】 石岡良治は『現代アニメ「超」講義』(PLANETS)において、「今世紀の深夜アニ …

アーカイブ