3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

神鳥―イビス(篠田節子/集英社)

投稿日:2016年12月17日 更新日:

  • 「発狂する謎の絵」「過去の惨劇」などの魅力的な設定
  • 個性的なキャラクター造形。好みが分かれる。
  • オチは賛否両論。文章は読みやすい。
  • おススメ度:★★★☆☆

本作品の大筋は、古典的な怨念モノのプロットを辿る。しかし、設定が魅力的だ。「変死した女流画家が書いた絵の謎」「その謎を追った人間はことごとく発狂」「村人が消えた村」「過去の惨劇」と、まさにこの手の小説好きのツボを突く内容。謎解きがされる後半まで、ワクワクして読み進めた。

一方、キャラクターの造形は非常に個性的だ。何しろ主役の二人が、32歳の美少年専門イラストレーターと、禿げ気味で太ったエロ&バイオレンスを得意とする流行作家という設定。作者は、この辺に強いこだわりがあるのだろうか。ユニークすぎて共感はできないが、とにかく「ありきたりでない」という点は評価したい。

個人的な難点は、作者の恋愛観が生々しすぎること。男性側から見ると、女性の身も蓋もない述懐はちょっと辛いものがある。リアルはリアルだが、男性はどこかで女性というものを理想化している部分があるので、もう少し美しく書いてあげて欲しい。

物語の肝であるネタには、賛否両論があるかもしれないが、サスペンスはミステリーと違い、種明かしまでの過程が楽しいもの。そういう意味では十分楽しめる作品だ。文章の読みやすさも大きなプラス点。とにかく最後まで楽しませようというパワーは感じた。

(きうら)


神鳥(イビス)【電子書籍】[ 篠田節子 ]


-★★★☆☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

亡者の家 新装版 (福澤 徹三/光文社文庫) 〜結末のネタバレあり・約1000記事突破の話

一昔前の消費者金融の話 業界モノとしても読める オチは賛否両論あるだろう おススメ度:★★★☆☆ 時は2005年付近。消費者金融の金利が年30%近くもあった時代の話。近いようで、もう結構昔の話なのかも …

ドラゴンヘッド(1)-(10) 【完結】(望月峯太郎/ヤングマガジンコミックス)

世紀末漫画の傑作 最初の方はよく出来ている 収拾が付かなくなったのが残念 おススメ度:★★★☆☆ 1995年にコミックスの初版を出版しているリアルなディストピアものの漫画。当時は、けっこうブームになっ …

妖し語り 備前風呂屋怪談2(岩下志麻子/角川ホラー文庫)

天女のような湯女・お藤が客から聞く時代怪談 湯女は今で言う風俗嬢(ソープランド?) 嘘と真を行き来するので幻想的 おススメ度:★★★☆☆ シリーズものの本を読む場合、滅多に巻数を飛ばして読まないのだが …

新装版 ロードス島戦記 灰色の魔女 (水野良/角川スニーカー文庫)~あらましと感想

シンプルな冒険ものファンタジー 熱血主人公戦士、エルフの美少女、頑固なドワーフに思慮深い魔術師…… 現代ラノベ系ファンタジーの開祖と言える作品 おススメ度:★★★☆☆ 幼いころから本を読むのは好きだっ …

最近読んだ本と、先週の競馬(読書メモー68)

読書メモ(68) 疫病についての短編小説 先週の競馬 オススメ度:★★★☆☆ 【先週の記事への訂正】 まずは、先週(2021/4/15)の記事についての訂正からです。そこで取り上げた画家の正確な名前は …

アーカイブ