3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★☆☆☆

バトルロワイヤル(高見広春/幻冬舎)

投稿日:2016年12月25日 更新日:

  • 当時斬新だった「中学生同士の殺し合い」がテーマ
  • キャラが類型的で単調な展開
  • ごく普通の娯楽小説
  • おススメ度:★★☆☆☆

出版当時は国会で話題に上がったという問題作……のはずだが、中身はごくごく普通の娯楽作品だ。「中学生同士の殺し合い」という設定以外は、多くのキャラクターが互いにバトルを繰り広げて勝ち残り戦を展開するという一つの定型に乗っ取って書かれてる。

本題からそれるが、この本が「有害図書(変なレッテルだが)」とは思えない。なぜなら、最初から「この物語の設定はあくまでジョークですよ」と作者が冒頭で声高に述べているからだ。物語の前の引用が「金八先生」で、悪役の名前も「金持」となっている。危ない本も確かにあるが、この程度の本を読んで犯罪が起きるなら、日本は犯罪大国になっていたと思う。

内容は、全員の死に様をひたすら書き続けるというスタイル。手法的には疑問もあるが、ある種の迫力になっているのも事実。ただ、類型的なキャラが次々登場する展開に途中で厭きる。部分部分はそこそこ楽しめるので、上手く編集すればもっと良くなるとも思う。

そこそこ楽しめる娯楽作品で、それ以上でもそれ以下でもない。「プレイヤー同士の殺し合い」では貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」の方が好みだ。


-★★☆☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

「エンドレスエイト」(『涼宮ハルヒの暴走』)(谷川流[原作]・京都アニメーション[制作]/角川スニーカー文庫) ~アニメ版のホラー的鑑賞について

アニメ版を一気に観るとホラーになります。 私の当時の感想を主に書いています。 こんなくだらない事は、あまりお勧めしません。 おススメ度:★★☆☆☆ 最初に書いておきたいのですが、今から紹介するのは、ア …

感染―J‐HORROR THEATER (角川ホラー文庫/塚橋 一道)

出だしはとても素晴らしい アイデアのコアは平凡 最後は例の投げっぱなし系 おススメ度:★★☆☆☆ 医療モノはハズレなし。最初の30Pくらいを読んだあたりではそう思った。昔懐かしいアメリカのドラマ「ER …

空飛ぶタイヤ(上)(池井戸潤/講談社文庫)

きわめて真っ当な企業小説 本当に予想通りの展開 随所にいい台詞もあるが・・・・・・ オススメ度:★★☆☆☆(上巻のみの評価) 発刊当初からそのインパクトのあるタイトルからすごく気になっていた一冊。この …

颶風の王(河崎秋子/角川文庫)途中からネタバレあり

馬を巡る4世代の物語 物語は意図的に跳ねる 劇的な展開は前半だけ おススメ度:★★☆☆☆ 例によって、ほとんど紹介文も読まずにタイトルと文体だけで読み始めた。しかし長い話では無いのだが、中々進まない。 …

厭結び オチが最凶の怖い話 (竹書房文庫)

怪談サイト入賞作品の短編集 作者が違うのでクオリティはまちまち 多彩とも言えるが、まあ、ソコソコ おススメ度:★★☆☆☆ この怪談集の扉を開くと書いてある煽り文句がいい感じ。引用する。 最後の最後に笑 …

アーカイブ