3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★☆☆☆

ブラジルから来た少年(アイラ・レヴィン/ハヤカワ文庫)

投稿日:2016年12月26日 更新日:

  • 古典的SFサスペンスとして楽しむ一冊
  • いわゆるナチスもの
  • 少しだけグロテスク描写もあり
  • おススメ度:★★☆☆☆

発表された1976年当時では、この小説のメインテーマは一般的に余り知られていない科学技術だったと思われる。詳しく触れると著しく興を削いでしまうが、現在でも賛否両論あるネタである(本の商品紹介ではネタバレしているが…)。アウシュビッツで人体実験を行った「死の天使」メンゲレが登場する、いわゆる「ナチスもの」小説。

そんな理由で発表から40年経った2016年現在では「驚き」という点では弱くなっているが、全体的に骨太のプロットで、奇をてらわない展開なので安心して読める。特に、ラストシーンは、緊張感のある展開が楽しめるが、すこしグロテスクでもある。

ちなみに著者の作品では「ローズマリーの赤ちゃん」の方が遙かに有名と思われる。なんとなく興味がわいて手に取ってみたが、余り細かいことは考えずに楽しむのが良いかと思う。

(きうら)



-★★☆☆☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪 ~2話までの短評

やっちまったな! ゲーム・オブ・スローンズとロード・オブ・ザ・リングはジャンルが違う 簡単に言うとスターウォーズEP7を観た感じ おススメ度:★★☆☆☆ ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)の冠は必要 …

ターミネーター:ニュー・フェイト(監督:ティム・ミラー 製作:ジェームズ・キャメロン/デヴィッド・エリソン)

T2劣化コピー みんな老いた 分かるけどさ、20年遅い。 おススメ度:★★☆☆☆ 先日、ターミネーター2を再見して、いたく感動した。CG技術は未熟だが、とにかく、カッコいい。無印のターミネーターがSF …

実録怪異録 死に姓の陸 (西浦和也/竹書房ホラー文庫)

実話短編怪談集。メインタイトルは連作 堂に入った語り口で安定して読める 実話だと思うが、霊現象そのものには「?」 おススメ度:★★☆☆☆ こういうサイトを運営していると時々読みたくなる実話怪談シリーズ …

変な家(雨穴/飛鳥新社) ~ネタバレを気にしない感想

アイデアは最高 その後は予想通り もう一回話をひっくり返してほしい おススメ度:★★☆☆☆ 私は元になったYouTubeの動画を観ていた。普段はホラーに関する動画は見ないのだが、何かのタイミングで視聴 …

ファントム・ピークス(北林一光/角川文庫)~ネタバレなしのモヤモヤする感想

山で起こる謎の失踪事件を追う 可もなく不可もない文章 オチにはちょっとがっかり おススメ度:★★☆☆☆ 困った。ジャンル分けや詳しい感想を書くと、ネタバレに直結するという本なので、非常に扱いづらい。し …

アーカイブ