3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

嗤う伊右衛門 (京極夏彦/角川文庫)

投稿日:2016年12月29日 更新日:

  • 有名な四谷怪談を京極夏彦風にリブート
  • 元ネタが有名なので意外性がある設定
  • 怖いというより非常に美しい物語
  • おススメ度:★★★★☆

有名な「四谷怪談」を京極夏彦が独自の解釈を加えて、再構築した作品。映画風に言うと、リメイクというよりリブートという風になるのではないか。

小説の設定はよく知られているは四谷怪談(醜い顔のお岩が夫に災いを為す)なのだが、その動機や展開はかなりオリジナルとは違う。元ネタが人間の醜さゆえの悲劇を語ったものとすれば、本作は人間の美しさ故に悲劇に至るという構図で、いわば真逆だ。よく知っている話だけに、逆に話の展開に意外性を感じて面白い。

作品の文体はこれぞ京極夏彦といった内容で、少々堅めの文章だが読みやすい。京極堂シリーズなどが好みであれば、全く違和感がないだろう。読後感も恐ろしいというよりは、非常に悲しい。繊細で美しい作品だ。

他にも「番町皿屋敷」を扱った「数えずの井戸」、「復讐奇談安積沼」をもとにした「覘き小平次」もあるが、このシリーズは総じて質が高い。興味があればこの2冊もお勧めしたい。

Amazon:
嗤う伊右衛門 (角川文庫)
楽天:
嗤う伊右衛門 [ 京極夏彦 ]

-★★★★☆
-, ,

執筆者:

関連記事

トロッコ(芥川龍之介/岩波文庫)〜趣向を変えて誰でも書けるオリジナル感想文風(小学生向け・理論編)

名作トロッコの感想を小学生風に これでだれでも「普通」の感想文を量産 さらに「良」をもらえるポイントも解説 おススメ度:★★★★✩ はじめに 読書感想文、それはほとんどの人にとって面倒な障害物に過ぎな …

『ネクロノミコン』の物語(H・P・ラヴクラフト、森瀬繚〔訳〕/星海社)~読書メモ(40)

読書メモ(040) 「新訳クトゥルー神話コレクション・2」 超ベタなゴシックホラーとして読める おススメ度:★★★★☆ 本書は、ラヴクラフト(と、一部の作品では別の人)が書いた、クトゥルーものから『ネ …

岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。 (株式会社ほぼ日)/ITTA(NintendoSwich/Steam)

社長の思い出 そのゲーム機でゲーム「ITTA」を遊ぶ。 個人的にジワジワ泣ける おススメ度:★★★☆☆ 岩田聡氏は、2015/7/11に亡くなられた任天堂の元経営者(享年55歳)である。今回は、突発的 …

凍(トーマス・ベルンハルト、池田信雄[訳]/河出書房新社)

ベルンハルトの長編小説第1作 研修医が、とある画家を観察する 何もかもが凍てついた集落での呪詛のごとき言葉 おススメ度:★★★★☆ 【はじめに、本書紹介など】 トーマス・ベルンハルト(1931-198 …

ゲゲゲの鬼太郎 (第1巻) 中公愛蔵版(水木しげる)

原作漫画のはなし つまみ読みした感想 ジワジワ凄さが分かる オススメ度:★★★★☆ 本棚を整理していたら3冊のコンビニ本が出てきた。表紙を見ると(裏は銀座カレーの広告)思うと、ゲゲゲの鬼太郎の漫画だっ …

アーカイブ