3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★☆☆☆

ローズマリーの赤ちゃん(アイラ・レヴィン/ハヤカワ文庫)

投稿日:2017年1月5日 更新日:


(小説版の写真がないので映画版のパッケージです)

  • 率直な内容のモダンホラーの古典
  • キリスト教的世界観は日本時にはなじみが薄い
  • 妊娠中の方は特にお勧めできない
  • おススメ度:★★☆☆☆

モダン・ホラーの元祖として名高い本作品は、恐らく映画の方が有名だと思う。モダン・ホラーとは、直接的な残酷描写より、内面の恐怖を描いた作品らしいのだが、確かにこの作品も、一部に血や残酷描写があるものの妊婦の不安定な精神状態が主な「怖がらせ」のテーマになってる。

妊娠→出産の流れは非常にリアルに感じられ、主人公のローズマリーが感じる妊娠への恐怖がそのまま伝わってきて気持ちが悪かった。妊娠前後の母体は非常にデリケートな状態で、しかも、病気・事故などを除けば、人間が生命の危機にさらされる数少ないシチュエーションだ。この点に着目した作者の視点は、確かにモダン・ホラーの先駆けとして、秀逸なテーマだと感じた。

日本人からすると、テーマになっているキリスト教的世界観に実感がわかないので、今ひとつ怖さが伝わらないところもある。オチについても、最近の二段オチ、三段オチに慣れていると、少し物足りないが、中盤以降の徐々に人間不信に陥っていく様子はページを繰る手止まらない。妊婦や出産を経験していると怖さが倍増するだろう。

和風ホラーや心霊モノに飽きたら、一度手にとって見てはいかがだろうか。

(きうら)

-★★☆☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

異常心理犯罪捜査官・氷膳莉花 嗜虐の拷問官 (久住 四季/メディアワークス文庫) メディアワークス文庫) 

今回は拷問殺人がテーマ 主人公は本庁に戻ったが話の流れは同じ 微妙になりつつある おススメ度:★★☆☆☆ 今回、あらすじはAmazonの紹介文を引用させて頂きたい(結構長い)。 人気シリーズ! 拷問は …

慈恩保の怪談話(慈恩保/Kindle版)~感想と軽いネタバレ

いわゆる実話ベースの現代怪談 20編の短編集。ラスト3話は連作 全話ほぼパターンが一緒 おススメ度:★★☆☆☆ こんなことを書いては著者に失礼だが、時々、気軽に「よくある怪談」を読みたくなる。技巧を凝 …

水に似た感情 (中島らも/集英社文庫)

ほぼ実話のTV制作ドキュメント 驚くほどの下品さと繊細さが混在 ちなみに躁病の時に半分書いたらしい おススメ度:★★☆☆☆ まず「中嶋らも」という作家の情報をどの程度知っているかで、この本の面白さが変 …

私は人を殺したことがある。: パラノーマルちゃんねる-怖い話・不思議な話まとめ(パラノーマルちゃんねる管理人/Kindle版)

掲示板の書き込みのまとめ 50篇の短編怪談集の体裁 怪談はどこから生まれるか? おススメ度:★★☆☆☆ 本作はパラノーマルチャンネルという2チャンネルの書き込みのまとめサイトを運営者が、その書き込みの …

はじめの一歩(134) (森川ジョージ/講談社コミックス) ~ネタバレあり(という文句が意味を持つかどうかは別として)

脇役に次ぐ脇役が登場 もはや外伝を読んでいるような気分 さすがに引っ張りすぎだ おススメ度:★★☆☆☆ どれくらいの人が興味があるのか分からないが、本作のあらすじ(ネタバレあり)は以下の通り。 引退し …

アーカイブ