- 11人を残し乗客が消失したジャンボジェットというイントロ
- 異世界に迷い込んだ人々の恐怖が精緻に描かれる
- キング作品好きなら、読んで損はない一冊
- おススメ度:★★★☆☆
飛行中のジャンボジェットの乗客が11人を除いて全て消失してしまう。しかも、飛行機は、街の明かりさえ見えない謎の空間を飛行している。残された乗客たちの運命は……。と、いうスティーブン・キングらしい読まずにはいられない素晴らしいイントロダクション。例えれば、楳図かずおの「漂流教室」のような、突然、異空間に飛ばされる系のお話である。
乗客消失から着陸までの流れは非常に良くできていて、リアリティがあって引き込まれる。物語の開始時点では、表題の「ランゴリアーズ」の意味も分からず、何が起こるかわくわくする。そして、ある場所に到着してからの異空間の様子も中々斬新で、「悪いことしか起こる気がしない」という雰囲気はキング作品独特のものだ。
ただ、謎に対して科学的、合理的な説明がされるかというとそうでもなく、あくまでも異常なシチュエーションを楽しむための小説で、その辺は割り切って読まないと、こんな筈ではなかったという思いが残るだろう。ランゴリアーズの正体は、個人的には斬新だと感じたが、何が出てくるかは「お楽しみ」。予想以上でも以下でもないと思う。
ちなみに、表題作以外に「秘密の窓、秘密の庭」という「自分の小説を盗作した」と不条理な言いがかりをつけられる作家の恐怖を描く中編も収録されているが、個人的には毛色が違いすぎて、あまり好みではなかった。「ランゴリアーズ」だけでも十分満足できるとは思うが。
(きうら)
![]() スティーブン・キングのランゴリアーズ [ パトリシア・ウェティグ ] |