3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

怪談・奇談(ラフカディオ・ハーン/角川書店)

投稿日:2017年1月10日 更新日:

  • 有名な怪談を含む42編の短編ホラー集
  • ほとんどは「昔ばなし」風だが、たまに強烈なガチ系の話が混じる
  • 最下段に完全ネタバレ紹介が若干あり。
  • おススメ度:★★★☆☆

今回は日本古来の怪奇譚を集めたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の「怪談・奇談」を紹介。巻末の解説によれば「ハーンの作品からその真髄たる怪奇な話に絞って42編を集めたもの」で、短くて切れのある怪談がたっぷり楽しめる。

「昔ばなし」風の子ども向けの話もあるが、けっこう怖い話も混ざっている。「耳なし芳一」や「雪女」などの有名な怪談に「知ってる知ってる、その話、聞いたことある」と油断して読んでいると、いきなりガチ系の話が混ざってくる。本ブログでは基本的にはネタバレを避けて本を紹介しているが、短い話なので最下段に一部あらすじと感想をを紹介してみたい。ネタバレを回避したい方はご注意を。

総じて、ハーンの冷静な視点で怪談が書かれており、訳もいいのだと思うが、非常に読みやすい文章になっている。当時の西洋人の視点が、今の日本人の視点と重なるからかも知れない。ホラーとしては、たまに怖い話が混じっているという程度だが、民話や昔話系の階段に興味がある方は、手に取ってみて損はない内容となっている。

(きうら)


怪談・奇談 [ ラフカディオ・ハーン(小泉八雲) ]

(注)以下は完全なネタバレ
(1)「因果ばなし」
死にかけた妻が、夫の後妻になるかもしれないと「自分が思っただけ」の美しい下女を騙し、女の乳房を掴んだまま絶命。その手は外れず、ミイラ化したので切断したが、手首から先だけ外れず、夜ごと「その両腕は乳房をひっつかみ、おしつけ、責めさいなむのだった」。
被害を蒙った下女の雪子は、本当に夫とは無関係なのに単なる嫉妬だけでこの酷い仕打ち。雪子は尼僧になったのだが最後まで呪いは解けず、乳房にミイラの手を付けたまま消息不明。不条理かつ変態性を感じる「あなおそろしや」な一遍。

(2)幽霊滝の伝説
欲に目がくらんだ子連れの女が、滝にお供えしてある賽銭箱を「肝試し」の証拠として持ち帰る話。当然罰を受けるのだが、その罰が「背中に背負った赤子の首がなくなって血だらけになっている」と言うもの。
罰を与えるにしてもこんなスプラッター映画ばりの方法はないだろうと度肝を抜かれた。他の昔話風の話が、こういった話の前フリになっているようにも思える。

-★★★☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

ほぼ日の怪談。 (ほぼ日ブックス)

いつもの怪談 何となく読み飛ばしてしまった まあ、普通 おススメ度:★★☆☆☆ 久しぶりの怪談集だが、まあ、いつもの「実話怪談」系ということで間違いない。違うと言えば、「ほぼ日の」というタイトルの示す …

ケンジントン公園のピーター・パン (バリー[著]・南條竹則[訳]/光文社古典新訳文庫) ~あらましと感想

有名な「ピーター・パン」の物語とは別の話。 公園での妖精や少女とのうつくしい交流。 箱庭の世界で繰り広げられる不思議な物語。 おススメ度:★★★☆☆ 最初に書いたように、本書は日本でも一般によく知られ …

連続殺人鬼カエル男 ※完全ネタバレ(中山七里/宝島社文庫)

読みやすいホラー風味のサスペンス・ミステリ どんでん返しは納得の範囲ギリギリ 少しキャラクターが軽いかも おススメ度:★★★☆☆ マンションの13階に住む女性が、顎を貫通するフックに全裸で吊るされる死 …

クトゥルー(2)(オーガスト・ダーレス/青心社)

クトゥルー復活を阻止する博士と、五人の若者。 だいたい似たような話。 軽くネタバレしてます。 おススメ度:★★★☆☆ 青心社の「暗黒神話体系シリーズ(クトゥルー神話)」の第二巻です。一巻はラヴクラフト …

ギガントマキア(三浦建太郎/ジェッツコミックス) ~あらすじと感想、軽いネタバレ

ベルセルクの作者による異色格闘漫画 恐らくプロレスとロリータが描きたかったと思われる 一巻だけで完結。少し惜しい気も。 おススメ度:★★★☆☆ 前に紹介した「ベルセルク」の作者による一巻限りの読み切り …

アーカイブ