3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

Q&A(恩田陸/幻冬社)

投稿日:2017年1月21日 更新日:

  • タイトル通り「質問」と「答え」だけで構成される小説
  • 正体不明の大惨事が多数の視点から描かれる
  • オチは弱いがゾッとする恐怖を味わえる
  • おススメ度:★★★★☆

作者のデビュー作「六番目の小夜子」に続いての紹介となる本作は、あるショッピングセンターで起こった大惨事(死者69名、負傷者116名)をめぐる物語だが、タイトル通りQ&A形式(質問とその答え)で進み、一般的な小説にある場面描写などがない。

とはいえ、それほどトリッキーな印象もなく「正体不明の大惨事」という興味深いテーマがあるので、序盤から引き込まれる。次第に質問者と回答者も変化すが、一つひとつのシーンが短編小説風にラストに落ちがつくので、単調な印象もない。

物語が動くのは中盤からで、ネタバレになるので詳しくは書けないが、通常のサスペンスと逆方向に物語が転回する。この「Q&A」は物語が収束するのではなく、拡大していく。読んでいる時はそれほど分からなかったのだが、読み終えて振り返ってみると、作者の狙いがよく分かった。

一言で言えば、一つの惨事から拡大再生産されていく恐怖、これこそ、この小説のテーマかなと思う。これは現実社会にある恐怖に近く「何となく不安」な気持ちがどんどん積み重なっていくようで、新鮮な感覚だった。

惜しいのはラスト、結末が弱いと感じるし、あの設定は必要なかったようにも思う。どちらにしても、水準以上の「ぞっとするような恐怖」を味わえるので、一度手にとってみてはどうだろうか。

(きうら)


Q&A【電子書籍】[ 恩田陸 ]


-★★★★☆
-, ,

執筆者:

関連記事

『雌犬』(ピラール・キンタナ、村岡直子〔訳〕/国書刊行会)~「読書メモ(74)」

「読書メモ074」 コロンビアの僻村が舞台。 不妊の黒人女性と飼い犬の相剋。 オススメ度:★★★★☆ 【著者について】 著者のピラール・キンタナはコロンビア生まれの作家です。『雌犬』(原題La per …

今夜、すベてのバーで(中島らも/講談社文庫)~感想とあらすじ、読書メモより

中島らものアルコール依存症の自伝的小説 実際にアルコールが原因で亡くなっている 最強のドラックとしてのアルコール! おススメ度:★★★★☆ 旧サイトに「読書メモ」として投稿した内容を加筆・修正して転載 …

淫売婦・死屍(しかばね)を食う男(葉山嘉樹/ゴマブックス) ~あらましと感想、軽いネタバレ

幻想とホラーの混じった短編。 少し作り物めいているが、妙に後に残る。 夏の夜のお供にどうぞ。 おススメ度:★★★★☆ 『淫売婦』は、ある男の体験談。事実なのか幻想なのか分からないという、なんだか覚束な …

ずっとお城で暮らしてる(シャーリイ・ジャクスン〔著〕、市田泉〔訳〕/創元推理文庫)

殺人事件のあった屋敷に暮らしてます 周りの人の悪意をひしひしと感じます 閉ざされた世界で自足的に生きていきます おススメ度:★★★★☆ 父:娘よ、シャーリイ・ジャクスンの『丘の屋敷』はもう読んだかい? …

犯人に告ぐ(雫井脩介/二葉文庫)

劇場型犯罪を追う警察小説の傑作 多少のけれん味はあるが緊迫した展開 真に迫るラスト。読ませる。 おススメ度;★★★★☆ これも映画化もされているようなので、有名な作品だ。いわゆる「劇場型犯罪(Wiki …

アーカイブ