- 超能力を持った女性をテーマにした3つの物語
- ジャンルはSFサスペンスだが、十分なリアリティ
- 語り口の巧みさで読みやすい小説
- おススメ度:★★★☆☆
本作品では特殊な能力を持った3人の女性の物語が描かれている。死んだ両親が残したビデオから自分に特殊な力があったことを知る「朽ちてゆくまで」、パイロキネシス(火を発生させることのできる能力)を持った女性の復讐譚「燔祭」、他人の心が読める女性刑事の苦悩を描く「鳩笛草」。
作品紹介に「傑作推理小説」と書かれているが、全く推理要素がない。現代を舞台にしたSFサスペンスと言ったところではないだろうか。図らずも超能力を持ってしまった3人の女性の数奇な運命が哀しさたっぷりに描かれていて、広義ではホラーの要素もちょこっと入っている。
宮部氏の作品は、以前「レベル7」「魔術はささやく」「かまいたち」などを読んだが、微妙なリアリティと悲劇性が自分に合わず、どうもスッキリしない読後感だった。しかしながら、魅かれる要素も多く、今回の作品も設定の面白さは抜群だと思う。
本作は超能力をテーマにしているが、いずれも前半でたっぷり感情移入させておいて、後半で悲劇(あるいはちょっと切ない展開)に持っていく。前半の導入部分が巧みなので、超能力を扱っていても違和感が余りないのは流石だ。また、2作目の燔祭(はんさい)は、長編「クロスファイア」につながる作品らしく、女性と主役の男性との心理描写がスリリングだ。
総じて、SFとしてのアイデアはありふれているが、語りの巧みさで楽しませるタイプの小説で、読みやすさは抜群だ。どれも短編なので物足りなさはあるが残酷度も低く、これはこれで十分楽しめる作品集だと思う。
(きうら)
![]() 鳩笛草 [ 宮部みゆき ] |