3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★☆☆☆

ジェノサイド(高野和明/角川文庫)

投稿日:2017年2月9日 更新日:

  • 傭兵と薬学の大学院生が同じ真相に導かれるサスペンス
  • 興味深い設定と読みやすい文章
  • オチが人によっては評価が割れる。私はだめだった
  • おススメ度:★★☆☆☆

以前、★5つで紹介した「13階段」というサスペンス小説の作者、高野和明氏の作品として、かなり期待をして読んだのだが、個人的には大変失望した。

あらすじは、アメリカ人の傭兵「イエーガー」と、薬理学を学ぶ大学院生「古賀研人」が同じ「謎の真相」に導かれるというもの。イエーガーはあるウイルスに感染した地域(ジャングル)の調査、大学院生は死んだ父の残した遺言から高たな新薬を作ろうとする……というもの。

物語のポイントは「この二人がどういった理由で、何を目的に活躍するのか」という点と、物語の真相は何かということだ。二人の実際の活動の裏にはもちろん物語的真相が隠されている。その辺が読書を続けるモチベーションとなるだろう。さらに、Amazonなどでも見られる本の紹介を引用すると「合衆国大統領が発動させた機密作戦の行方は―人類の未来を賭けた戦いを、緻密なリアリティと圧倒的なスケールで描き切り、その衝撃的なストーリーで出版界を震撼させた超弩級エンタテインメント」とある。新作アクション映画のキャッチコピーじゃあるまいし、これは煽り過ぎだ。

不満なのは「物語の真相があまり面白くない」ことと上記にある「綿密なリアリティ」をあまり感じなかった点だ。設定は面白い、文章も読みやすいのだが、ラストに至って、一種の「置いてけぼり感」を味わった。ここをネタバレするとこの本を読む価値が無くなるので書かないが、過度な期待は禁物、というところだ。

と、いう話を同じくこの本を読んだ友人にすると「最高に面白かった」とのことだ。人によっては本当に「超弩級エンタテインメント」になるのかも知れないので、よければご自身でご確認を。ちなみに新書では560ページに及び大長編なので、読むときはそれなりの覚悟が必要だ。

(きうら)


ジェノサイド(上) [ 高野和明 ]


-★★☆☆☆
-, , , ,

執筆者:

関連記事

他人事(平山夢明/集英社文庫)

シュールで黒い創作短編ホラー集 理不尽を通り越して異空間化 実話怪談の方が好み おススメ度:★★☆☆☆ 明けましておめでとうございます。 ていうか皆さん、ホラーなんて普段、読まないでしょう。特に私が好 …

新耳袋殴り込み 第一夜 (ギンティ小林/角川ホラー文庫)

新耳袋のエピソードの舞台を取材 怪談の検証風怪談 イマイチ乗り切れない軽さ おススメ度:★★☆☆☆ 著者が聞いたら絶対に怒り狂うと思うが、本の感想を書くサイトだから仕方ない。はっきり書いてしまおう。文 …

墓地を見おろす家 (小池真理子/角川文庫) ~あらすじ、感想、軽いネタバレ

訳ありマンションに引っ越してきた一家に襲い掛かる怪異 直球型心霊系ホラー小説。怪しい雰囲気は楽しめる。 余り整合性を重視していないので、オチ重視の方は注意。 おススメ度:★★☆☆☆ 都心に位置する新築 …

ほねがらみ(芦花公園/幻冬舎単行本)

読んだ人は呪われる系 なので一応閲覧注意 まとまりがない話 おススメ度:★★☆☆☆ ホラー小説をAmazonで探していてタイトル一発で購入を決めた。「ほねがらみ」いかにも何かありそうで、不気味な響きだ …

この世の春(上・中・下) (宮部みゆき/新潮文庫)※完全ネタバレありの感想

   時代劇ミステリ・サスペンス 小さな世界で話が終始する 書きたいものは分かるが…… おススメ度:★★☆☆☆ このところ「これは!」という作品との出会いがない。本作も期待して読んだのだが、どうしても …

アーカイブ