3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★☆☆☆

狐火の家 (貴志祐介/角川文庫) ~簡単なあらすじの紹介と感想

投稿日:2017年2月21日 更新日:

  • 作者の前作「硝子のハンマー」に続く短編集
  • 前作を読んでいることが前提なので注意。
  • 作者の持ち味と作品のテーマがずれている気がする
  • おススメ度:★★☆☆☆

前作・密室の謎を解く正統派ミステリー「硝子のハンマー」で活躍した弁護士・青砥純子&防犯ショップ店長(実は泥棒?)・榎本径が活躍する短編集。表題作以外に「黒い牙」「盤端の迷宮」「犬のみぞ知るDog knows」の4篇を収録。作者がインタビューで語っていたが「知的遊戯としての」直球推理小説集だ。

独立した短編集であるが、主人公達の設定部分がかなり省かれているので「硝子のハンマー」を読まないと主人公達のキャラが掴みきれない。基本はトリックで勝負しているので、無理に読む必要はないが、それでもやはり前作を読んだほうがスムーズだ。

パターンとしては、死人が出て二人が推理するパターンの繰り返し。テーマ的には「狐火」は田舎の暗い家、「黒い牙」は蜘蛛、「盤端」は将棋、「犬のみぞ…」はアングラ演劇になっている。前半二つはホラー調の要素があるが、それ程怖くはない。

貴志祐介はかなりの寡作だが、その分一つひとつのクオリティが高い。以前紹介の「新世界より」もオリジナルティがある上に娯楽としても面白いかなりの力作だった。それに比べると本作品は、肩の力が抜けているというか、ワン・シチュエーションで勝負するミステリーというか、要するに作品に重さがない。読後、かなり拍子抜けしてしまった。

さらに、貴志祐介は人間そのものの怖さとサスペンスフルな展開が持ち味だが、この短編集は、軽妙さとトリックそのものが売り。これでは作者の長所とこの作品の作風が合っていない。決して読めないほど下らなくはないが、これぐらいの話なら別の作家でもいいと思えるレベルになってしまっている。「黒い牙」は設定自体は秀逸なのだが、この内容ならもっとドタバタコメディ化してもいいと思う。逆に「犬のみぞ知る」は無理に砕けすぎて、笑いどころの分からないコメディになってしまった。どこか狙いと効果がちぐはぐで空振り気味なのだ。

不満ばかり書いてしまったが、裏を返せば癖のない仕上がりになっているので、気軽な読書向きといえよう。読んだ後しばらくその世界から帰って来られない本ばかりでも苦しいし、ディティールはいつも通り緻密なので十分楽しい一冊である(タランチュラには本気で興味が湧いた)。ただ、作者の実力はこんなものではないはずだ。

(きうら)


狐火の家 [ 貴志祐介 ]


-★★☆☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

「エンドレスエイト」(『涼宮ハルヒの暴走』)(谷川流[原作]・京都アニメーション[制作]/角川スニーカー文庫) ~アニメ版のホラー的鑑賞について

アニメ版を一気に観るとホラーになります。 私の当時の感想を主に書いています。 こんなくだらない事は、あまりお勧めしません。 おススメ度:★★☆☆☆ 最初に書いておきたいのですが、今から紹介するのは、ア …

いきはよいよいかえりはこわい (鎌田敏夫/ハルキ・ホラー文庫)~あらすじとそれに関する軽いネタバレ、感想

セックス描写の多い、オカルト的サスペンス 謎の理由が不可解 内容と真逆の純愛もの おススメ度:★★☆☆☆ お話の導入はありがちだが面白い。広告代理店に勤めている由紀恵という主人公は、都心に格安マンショ …

結ぶ(皆川博子/創元推理文庫) ~あらましと感想、軽いネタバレ

18の短編からなる幻想小説集。 特に怖いところなし。 幻想小説初心者向け。 おススメ度:★★☆☆☆ まず表題作の「結ぶ」だが、これはなんか思考実験のような短編。身体が縫われることから着想し、球体へと至 …

グルーム (ジャン・ヴォートラン (著) /高野優 (翻訳)/文春文庫) ~感想と概要

心を病んだ青年ハイムの妄想と犯罪 ノワール小説の鬼才の作品(紹介文より) 面白いような、そうでないような おススメ度:★★☆☆☆ 松の内も明けない内にこんな不気味な作品を紹介するのは気が引けないでもな …

ローズマリーの赤ちゃん(アイラ・レヴィン/ハヤカワ文庫)

(小説版の写真がないので映画版のパッケージです) 率直な内容のモダンホラーの古典 キリスト教的世界観は日本時にはなじみが薄い 妊娠中の方は特にお勧めできない おススメ度:★★☆☆☆ モダン・ホラーの元 …

アーカイブ