3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

平面いぬ。 (乙一/集英社)

投稿日:2017年2月28日 更新日:

表題作ほか、4つの短編を収録

ホラー要素よりファンタジー要素が強い

独自の世界観とどこか暖かい読後感

おススメ度:★★★☆☆

収録の順番でいえば、和風メデゥーサの話を描く「意志の目」、一種の幽霊譚となる「はじめ」、不思議なぬいぐるみを描く「BLUE」、そして表題作の「平面いぬ。」が続く。

「平面いぬ。」の導入は、ひょんなきっかけで、少女が謎の中国人に犬のタトゥーを入れてもらう所から始まる。その犬は「ポッキー」と名付けられるのだが、実はどうやら「生きて」いるようで……という感じで、家族の不幸と直面する少女の気持ちが描かれている。

乙一氏は奇抜なアイデアを形にする作風であるようで、ファンタジー・ホラーとなっているが、どれもホラーと言うよりファンタジーに近い。怖がらせるというよりは、不思議がらせる、かつ、心に暖かいものを残すようなそんな作品が多い。特に「BLUE」にその傾向がつ用ように感じた。文庫の裏には「天才・乙一」と書かれているが、確かに論理を積み上げる秀才タイプの小説ではなく、誰もが考え付かないネタを作品にする作家だと思う。

結局、怖い話としては、別に怖くないので、特別おススメはしないが、著者独自のテーマと文章には、確かに他の作家にはない「何か」があるので、好きだと思う人はトコトン好きになるタイプだろう。「平面いぬ。」のアイデアは、ちょっと改変すれば長編としても機能するんじゃないかと思った。

蛇足:著者は1978年生まれということで、確実にアレ「根性、根性、ど根性~」を知っている世代だと思うので、私もそれを思い浮かべた。カエルや犬もいいが、美少女など彫ってはどうかと思うが、そうすると中島らも氏の「昔般若を掘った老人が、歳をとると(皮膚がたるんで)恵比須様になった」という話を思いだして、やっぱりその案もよくないと思った。

(きうら)


平面いぬ。 [ 乙一 ]


-★★★☆☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

暴君(スティーブン・グリーンブラット、河合祥一郎〔訳〕/岩波新書)~読書メモ(64)

読書メモ(64) 「シェイクスピアの政治学」 暴君がうまれる経緯 オススメ度:★★★☆☆ 【はじめに】 どのような経路をたどって暴君がうまれるのかを、いくつかのそのタイプを実際の作品を通してみていくと …

海蝶 海を護るミューズ(吉川英梨/講談社文庫)

海猿こと海上保安官の女性版 東日本大地震を正面から描く 家族がテーマの直球型のお話 おススメ度:★★★☆☆ Amazonのコピーはこんな感じである。 不可解な沈没、海底の義足、救助を拒む女。 日本初の …

リアル王様ゲーム~女子高生.com (しろいちじく/竹書房文庫) ~ややネタバレ気味

「真面目な」サスペンスミステリ 時代を感じる設定(2010年) 面白いような、恥ずかしいような…… おススメ度:★★★☆☆ なんか、ゴメン……基本的に読む本を選ぶときは、内容はあまり確認せず、タイトル …

連続殺人鬼カエル男 ※完全ネタバレ(中山七里/宝島社文庫)

読みやすいホラー風味のサスペンス・ミステリ どんでん返しは納得の範囲ギリギリ 少しキャラクターが軽いかも おススメ度:★★★☆☆ マンションの13階に住む女性が、顎を貫通するフックに全裸で吊るされる死 …

プラダを着た悪魔(デイビッド・フランケル監督)

ファッション雑誌の華やかな舞台裏を描く2003年の映画 基本は健気な主人公のサクセス・ストーリー メリル・ストリープは確かにいい演技 おススメ度:★★★☆☆ 雑誌というメディアが極端に市場縮小した20 …

アーカイブ