不幸な主人公を襲う驚愕の家族の真実
かなり暗いタッチ&怖い。好き嫌いはあるかも
オチが秀逸。かつ感動できる
おススメ度:★★★★☆
ドックランを経営する主人公が、母親を失い、父が末期癌であるところから物語はスタートする。そして、父のいない部屋の奥で見つけた「ユリゴコロ」というノート。そのノートには家族にまつわる衝撃的な内容が書かれていた……というのが導入部で、後はネタバレになるので、実際に読んでみるのが一番だ。
上記のような設定で始まるので、最初は「暗いな……」と思って読み始めるが、小説内の小説ともいえる「ユリゴコロ」を読むうちに、だんだん面白く、怖くなっていく。いわゆる幽霊ネタではないが、かといってミステリというには違う気もするし、リアルだがフィクションではないし、ジャンル分けが難しい小説だ。
ただ、ホラーで始まって最後には「愛」をテーマに終わるというところが変わっている点だ。それも巧妙に伏線を撒いておいて、後で回収するという形なので、「オチで勝負」的なホラーが好きな人も満足のいく内容だ。ラストはちょっと色々あるが、感動的だ。なかなかこのテーマで終着点をあそこに持っていくのは難しいと思うので、いい小説だと思う。
実は、結構昔に読んでいたのだが、買ったことすら忘れていて、親切な書店の店員さんに薦められて文庫本を買ってきて読んだ。20ページ位で読んだことを思い出した自分は本当に間抜けだが、後悔はまったくない。再読できて楽しかった。逆に張ってある伏線にニヤニヤできる。
と、いうわけで、暗い雰囲気が苦手でなければ、一読をおススメしたい作品だ。
(きうら)
追記1:私に勧めて頂いた店員さん、ありがとうございました。
追記2:明日は更新しませんので、今日は2回更新してます。
![]() (楽天) |