3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

ナイトランド(ウィリアム・ホープホジスン/原書房)※絶版本~あらすじとそれに関する軽いネタバレ、感想

投稿日:2017年4月9日 更新日:

  • 長編ファンタジーにホラー要素の加わった冒険譚
  • 得たいの知れない怪物のオンパレード
  • 愛する女性をおもいやる男の一途な想い。いい意味で
  • おススメ度:★★★★☆

イギリスの怪奇小説家ホジスンの最高傑作。舞台は未来の地球。愛妻を失った男が百万年後の地球に転生し、妻のイメージをもつ女性を救うために、化物どもが跋扈する「ナイトランド」へ一人足を踏み入れる。はたして女性を救出し無事帰還を果たせるのか。

百万年後の地球は滅亡の危機にあり、化物から身を守るため人類はピラミッド型の建造物に引きこもり暮らしている。主人公の男はテレパシーで交信した女性のいる、もうひとつのピラミッドに赴こうとするわけだが、ピラミッドの外は危険地帯。魔獣や魔人や悪霊や巨大ナメクジなど、不気味な生物がうようよ。

男は単身それらに立ち向かうわけだが、マンガアニメの『進撃の巨人』でいう壁外調査を一人で行うようなもの。それがどれだけ恐ろしいか分かるだろうか。分かったならいいけど。(この作品にも巨人が出てきますが、そいつらはあまり動くことなくじっとピラミッドを見張っているのみ。こっちの方が不気味だ)

男をそこまでさせる動機は、ただ愛する女性に逢いたい、救い出したいという思いのみ。読者は、襲いかかる脅威の連続に立ち向かう男と共に、あやうい冒険へとひきこまれます。
しかし、後半は愛する人を思いやるシーンの連発、ラヴロマンスに次ぐラヴロマンス。これが書きたかったのかよ作者は。私は後半部分を読んでいる間、頭の中で下世話ながら「Feel like makin’ love」の曲が流れまくってました。

残念ながら絶版なので、図書館などで借りて読んでもらうしかないです。ちょっと冗長な所もありますが、大作ファンタジーが好きな人には是非ともお勧めしたいです。

(成城比丘太郎)

編者注:絶版本なので中古が高すぎるのでご注意を。本当に図書館で探してください。~「営利誘拐なら協力せんぞ」「商売抜きだぁ」(カリオストロの城「ルパン」と「銭形」の会話より抜粋)


-★★★★☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

ヒトでなし: 金剛界の章 (京極夏彦/新潮文庫)

不幸な男が非積極的に人を救う話 ヒトでなしとは善で悪でも無い極北のこと 異様にハマってしまった おススメ度:★★★★☆ 久しぶりに本を読んでいて心地良かった。読まなければならない、という主体性を求めら …

塔の中の部屋(E・F・ベンスン〔著〕、中野善夫・圷香織・山田蘭・金子浩〔訳〕/ナイトランド叢書)

超自然現象を、結構冷静な目線で。 オモシロ怖い怪談を含むホラー短編集。 何かを感じるということについて。 おススメ度:★★★★☆ E・F・ベンスンは、「イギリス怪奇小説の名匠」ということで、丁度100 …

ホラー初めは、ラヴクラフトで~『狂気の山脈にて』

読書メモ(66) 色んな作品が味わえる とにかく「狂気の山脈にて」を読んでください オススメ度:★★★★☆ 【かなり長いまえがき(読み飛ばし可です)】 新年というと、初詣や書き初めや寝正月や食い正月な …

異常心理犯罪捜査官・氷膳莉花 怪物のささやき (久住 四季/メディアワークス文庫) ~ネタバレあり

ライト&ダークな作風 レクター博士in日本の警察 単純に面白かった おススメ度:★★★★☆ 実は別の警察系小説を読んでいたのだが、こちらの方が面白かったので先に紹介したい。 (あらすじ/Amazon紹 …

クトゥルー(1)(ラヴクラフト他[著]・大瀧啓裕[編]/青心社)

「暗黒神話体系シリーズ」第一巻。 ラヴクラフト他、クトゥルー神話作家の作品集。 クトゥルー神話入門としては色々手頃な一冊。 おススメ度:★★★★☆ ある季節になると、無性に読みたくなる本というのはある …

アーカイブ