3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

ナイトランド(ウィリアム・ホープホジスン/原書房)※絶版本~あらすじとそれに関する軽いネタバレ、感想

投稿日:2017年4月9日 更新日:

  • 長編ファンタジーにホラー要素の加わった冒険譚
  • 得たいの知れない怪物のオンパレード
  • 愛する女性をおもいやる男の一途な想い。いい意味で
  • おススメ度:★★★★☆

イギリスの怪奇小説家ホジスンの最高傑作。舞台は未来の地球。愛妻を失った男が百万年後の地球に転生し、妻のイメージをもつ女性を救うために、化物どもが跋扈する「ナイトランド」へ一人足を踏み入れる。はたして女性を救出し無事帰還を果たせるのか。

百万年後の地球は滅亡の危機にあり、化物から身を守るため人類はピラミッド型の建造物に引きこもり暮らしている。主人公の男はテレパシーで交信した女性のいる、もうひとつのピラミッドに赴こうとするわけだが、ピラミッドの外は危険地帯。魔獣や魔人や悪霊や巨大ナメクジなど、不気味な生物がうようよ。

男は単身それらに立ち向かうわけだが、マンガアニメの『進撃の巨人』でいう壁外調査を一人で行うようなもの。それがどれだけ恐ろしいか分かるだろうか。分かったならいいけど。(この作品にも巨人が出てきますが、そいつらはあまり動くことなくじっとピラミッドを見張っているのみ。こっちの方が不気味だ)

男をそこまでさせる動機は、ただ愛する女性に逢いたい、救い出したいという思いのみ。読者は、襲いかかる脅威の連続に立ち向かう男と共に、あやうい冒険へとひきこまれます。
しかし、後半は愛する人を思いやるシーンの連発、ラヴロマンスに次ぐラヴロマンス。これが書きたかったのかよ作者は。私は後半部分を読んでいる間、頭の中で下世話ながら「Feel like makin’ love」の曲が流れまくってました。

残念ながら絶版なので、図書館などで借りて読んでもらうしかないです。ちょっと冗長な所もありますが、大作ファンタジーが好きな人には是非ともお勧めしたいです。

(成城比丘太郎)

編者注:絶版本なので中古が高すぎるのでご注意を。本当に図書館で探してください。~「営利誘拐なら協力せんぞ」「商売抜きだぁ」(カリオストロの城「ルパン」と「銭形」の会話より抜粋)


-★★★★☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

『寝煙草の危険』(マリアーナ・エンリケス、宮崎真紀・訳、国書刊行会)〜「読書メモ(89)」

「読書メモ089」 スパニッシュ・ホラー。 ホラーで現実をグロテスクに描く。 オススメ度:★★★★☆ 【近況】 今週は、1年でもっとも金銭感覚がおかしくなる(?)週でした。サラブレッドのセレクトセール …

ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (スティーブン・キング/新潮文庫)

「ショーシャンクの空に」の原作「刑務所のリタ・ヘイワース」を含む中編2本を収録 映画の追体験に最適。ただし、ラストのニュアンスが微妙に違う もう一本の「ゴールデンボーイ」は割と地味なナチスものサスペン …

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(フロムソフトウェア/PS4)

ストロングな和風3Dアクション 美麗な絵、軽快な動き 社会人殺しの難易度 オススメ度:★★★☆☆ ホラーを読むと言っておきながら、ゲームのレビューになるのだが、このゲームには言いたいことがいっぱいある …

推しが武道館いってくれたら死ぬ(1) (平尾アウリ/RYU COMICS) ~あらましと感想

岡山で活動するアイドルグループを応援する、ドルオタ女性が主人公。 とにかくかわいいアイドルたちと、登場する女性キャラ。 岡山あるあるドルオタあるある(たぶん)。 おススメ度:★★★★☆ この漫画は、舞 …

ガルヴェイアスの犬(ジョゼ・ルイス・ペイショット、木下眞穂[訳]/新潮クレスト・ブックス)

ペイショット作品の初邦訳 ポルトガルの一寒村に落下した物体(のにおい)があばく村人の生活 土地に積み重ねられた記憶の層と、生命のつながり おススメ度:★★★★☆ 一九八四年一月、ポルトガルの寒村である …

アーカイブ