3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

「 コラム 」 一覧

多和田葉子をおすすめしてみる(成城比丘太郎のコラム-08)

「コラム」という名のおすすめ記事 多和田葉子作品の中で、最初に読むにはどれがいいか 最新作『穴あきエフの初恋祭り』についても おススメ度:★★★★☆ 【はじめに】 先日、多和田葉子の『献灯使』(過去記 …

本当にあったやや怖い話 〜02ホワイトアウト

その時、私はある小売系の職場にいた。忘年会をしようという話になったのはいいが、職場での飲み会というのは、やたら疲れるものである。何せ話すことといえば結局仕事の話、しかも上司同席では気を使うことこの上な …

本当にあったわずかに怖い話 <01 エスカレーター>

前回の成城氏の投稿の通り、当面はまとめて金曜日に記事が投稿されるとのことなので、単純に更新ペースを落とすことも検討したのだが、まあ、今回は埋め草にコラムでも書いてみようかなぁ、という気になった次第。も …

私のなかを過ぎていった、あまり役に立たない新書たち(成城比丘太郎のコラム-05)

「コラム」という名の穴埋め企画 私が読んだ中で、一般的には使えない新書を紹介(弱気) 一部読まなくていい新書も含まれます おススメ度:特になし 【はじめに】 岩波新書創刊80年記念として、「はじめての …

夏休みにおすすめする長編5選 ~ミステリ/ホラー/ファンタジー再読

2018/08/08   -コラム

夏休みといっても高校生から大人向け おもしろいけど、長い! 長期休暇に腰を落ち着けて読むシリーズ おススメ度:それぞれ このサイトのもう片一方のライターの成城氏が「夏休みに読みたい短編」という内容で、 …

夏休みにおすすめする短編〔文学〕(成城比丘太郎のコラム-04)

夏休みによんでみてほしい短編 もちろん夏休みでなくてもよい 小学生から大人まで楽しめる怖くて暗くてイヤな短編 おススメ度:★★★★☆ ラジオの「夏休み子ども科学相談」というオモシロイ番組がある。科学に …

書物と電気自動車について(成城比丘太郎のコラム-03)

書店のディスプレイは編集力の見せ所? 「千夜千冊」の再編集? 本と自動車産業の未来を横断的に語りたい(無理) おススメ度:★★★☆☆ 4年に一度おこなわれるものとはなんでしょか、と訊いたとしたらおそら …

本のおもしろさとは ~ダミアン少年を想う6月6日にサーバー移転1周年記念コラム<成城比丘太郎Xきうら>~(

「きうら氏」への質問 本について語る 小説を読む楽しさ 質問者:成城比丘太郎 【本ブログをはじめたきっかけ】 成城比丘太郎(以下成城):えー、では、本日はきうら氏にお時間をいただいて、ちょっとした質問 …

海外文学(小説)おすすめ50作品+α(成城比丘太郎のコラム-02)

非-専門家がおすすめする海外文学(小説)。 私の好きな本、もう一度読みたい本を中心に。 一応ホラー的な、ファンタジー的なものもあります(暗い本も)。 おススメ度:★★★★☆ ※編者注 一応全ての作品に …

ちょっと競走馬を美少女化してみました (成城比丘太郎のコラム01)

お馬さんの擬人化とスマホゲームとアイドルと ゲームをやりたくなる(やらないけど) おススメ度:特になし 本村凌二『馬の世界史』(講談社現代新書・中公文庫)という、馬からみた歴史が簡単に理解できる好著が …

おはなしこんばんわっ-1 ~偽お便りコーナー

<前説> みなさんこんばんは。いきなりこんな普通のブログが更新されたので、普段からの読者の方は、甚だ疑問を持たれたと思うが、私自身、なぜこんなコーナーを本編の感想の代わりとして書こうと思ったのかは良く …

アーカイブ