3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

「 成城比丘太郎 」 一覧

先月購入した本・読んだ本【2023年5月】〜「成城のコラム(104)」

「コラム104」 5月に読んだ本。 今月の書籍購入について。 オススメ度:特になし 【近況〜春の終わったと競馬】 近況として書けるほどの特別なことはありません。ふつうのことばかりです。食う寝る歩く。こ …

『狼の幸せ』(パオロ・コニェッティ、飯田亮介・訳/早川書房)〜「読書メモ(86)」

「読書メモ086」 山岳小説。 イタリアンアルプス近郊での出会いと別れ。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 どうやら梅雨入りしたようです。そして、梅の実を買いました。今年の梅干し作りに向けて私も何かを …

第90回日本ダービー展望〜「成城のコラム(103)」

「コラム103」 今読んでる本。 今年のダービー馬を推理します。 オススメ度:特になし 【近況〜読んでる本】 ・『英国古典推理小説集』(佐々木徹・編訳、岩波文庫) 「英国最初の長篇推理小説」とされる『 …

『日本幻獣図説』(湯本豪一、講談社学術文庫)〜「読書メモ(85)」

「読書メモ085」 幻獣とはなにか。 メディアにあらわれた幻獣たち。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 暑い、というのが近況です。今日は、日傘をさして歩いていても、軽い熱中症になりそうな暑さでした。と …

子どもの時に読んだギャグ漫画〜「成城のコラム(102)」

「コラム102」 読んでいたギャグ漫画。 今週の競馬。 オススメ度:特になし 【ギャグみたいな近況】 近況です。ギャグみたいな近況は残念ながらありません。個人的に、軽く笑った出来事ならあります。とある …

ゴールデンウィークも読書〜「成城のコラム(101)」

「コラム101」 最近読んだ本。 ゴールデンウィークの競馬。 オススメ度:★★★★☆ 【近況】 現在、ゴールデンウィークのようです。ここ最近は、タケノコをよく食べます。だいたいの料理に合います。昨日は …

今月買った本・読んだ本【2023年4月】〜「読書メモ(84)」

「読書メモ084」 現代日本の怪異について。 馬うまウマホース。 オススメ度:特になし 【近況〜今月の読書】 さきほど、アリストテレスの哲学についての新書(新刊)を読み終えました。やはり、アリストテレ …

分厚い本を読む〜「成城のコラム(100)

「コラム100」 分厚い本。 一冊で百冊分読める本。 オススメ度:特になし 【近況〜春アニメ】 春アニメが本格的にはじまって夜はアニメ三昧です。タイトルに「異世界」のつくものが多い印象です。異世界転生 …

『鬼と日本人の歴史』(小山聡子、ちくまプリマー新書)〜「読書メモ(83)」

「読書メモ083」 古代から続く日本の鬼。 変容していく鬼観念。 オススメ度:★★★★☆ 【鬼のような近況】 花粉症の症状も軽くなってきて過ごしやすい素敵な季節を楽しみたい昨今、寒暖差が激しくて偏頭痛 …

『うんこ文学』(頭木弘樹・編、ちくま文庫)〜「読書メモ(082)」

「読書メモ082」 うんこにまつわる文学作品。 人も動物も必ずする排泄。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 桜の盛りをすぎる前に、今年も桜の写真をスマホにて撮りました。タンポポも咲いているので、そのタ …

今月買った本と、読みかけの本【2023年3月】〜「読書メモ(81)」

「読書メモ081」 死神に関するアンソロジー。 大阪杯について。 オススメ度:特になし 【近況〜桜咲く、サクサクの天ぷら食べたい】 またしても季節は春になりました。大塚博堂という歌手の曲に「春は横顔」 …

最近読んだ本のことと、競馬のこと〜「成城のコラム(99)」

「コラム099」 シェイクスピアの新訳を読みました。 今週の競馬について。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 うちの近所の桜は、ようやく蕾があかく膨らんできております。今週末には開花するでしょう。あか …

アニメに出てくる本(2)〜「成城のコラム(98)」

「コラム098」 アニメに出てくる本(第二弾) ホラーから漫画まで。 オススメ度:特になし 【近況〜最近買った本】 ・『幻想と怪奇(13)H・P・ラヴクラフトと友人たち』(新紀元社) シリーズの13番 …

春休みにオススメするホラー(2)〜「成城のコラム(97)」

「コラム097」 英国怪奇幻想作家の紹介。 イギリス怪奇幻想小説のオススメ。 オススメ度:★★★★☆ 【近況〜最近読んだ本】 ・南條竹則『怪奇三昧』(小学館) 上記の本を図書館で借りてきて読みました。 …

春休みにオススメするホラー「成城のコラムー96」

「コラム096」 春休みにオススメするホラー小説。 スティーヴン・キングを読むならまずこれでどうでしょ。 オススメ度:★★★★☆ 【近況】 3月に入る前から、暖かい日はあるものの、夕方になると、肌寒く …

2月の読書【2023年2月】〜「成城のコラム(95)」

「コラム095」 2月に買って読んだ本。 2月の競馬。 オススメ度:★★★☆☆ 【2月のこと】 今回の投稿は、2月最後の記事になるようですので、2月のまとめみたいなことを日常雑記風に書きます。 この2 …

【1000記事達成記念】〜栗本薫生誕70年によせて〜「成城のコラム(94)」

「コラム094」 栗本薫生誕70年。 栗本薫作品で、1番怖いのは? オススメ度:特になし 【はじめに】 今回の投稿は、ちょうど記事数が1000を越えたとのことですので、特別企画みたいなことになります。 …

『夜の声』(ウィリアム・ホープ・ホジスン/井辻朱美・訳、創元推理文庫)〜「読書メモ(80)」

「読書080」 海洋ホラーの短編集。 海にまつわるホラー。 オススメ度:★★★★☆ 【近況】 1月はけっこう雪が降りました。九州の競馬場でも雪が降りました。小倉競馬場が雪にうもれることはたまにあります …

今月買った本を紹介する【2023年1月】〜「成城のコラムー93」

「コラム093」 1月に買った本について。 12年前に読んでいた本。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 先週降り積もった雪は、今日になってもまだ白いまま、うちの家の裏に、うらみがましく残っております。 …

あの日読んだドストエフスキーを僕はまだおぼえている(成城のコラムー92)

「コラム092」 ドストエフスキーの新訳を読みました。 ステパンチコヴォ村での会話劇。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 雪降って、雪積もって、寒いなかウォーキングしました。そして、手が寒い。鍋焼きう …

アーカイブ