「 競馬 」 一覧
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のじゅういち〜「成城のコラム(86)」
「コラム086」 哲学の岩波文庫。 サッカーの哲学とは? オススメ度:特になし 【近況〜ワールド・カップ】 サッカーワールド・カップが開幕しました。始まる前は、そんな真剣には見ないかもなーと思っとりま …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のじゅう〜「成城のコラム(85)」
「コラム085」 どこかの誰かの物語り。 叙事詩や伝説や神話から、民話や紀行文やユートピア物語を取り上げます。 オススメ度:特になし 【近況】 先日、皆既月食と天王星食がありました。月食は肉眼で見えま …
-
-
最近読んだ本の感想です。 ホラーを哲学する。 「失われた大陸」が日本にもたらしたもの。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況〜ハロウィン】 先日、ハロウィンがありました。ハッピーなことはとくになかったです。 …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のきゅう〜「成城のコラム(84)」
「コラム084」 世界にまつわる岩波文庫。 色んな世界のことです。 オススメ度:特になし 【近況〜アニメ】 最近は寒い日が続いておりまして、うちのところの最低気温が6度くらいの日があります。日中は秋晴 …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のはち〜「成城のコラム(083)」
「コラム083」 日本についての岩波文庫。 日本文学、日本の思想、評論とか、 オススメ度:特になし 【近況〜競馬と食べ物】 先週の競馬です。秋華賞がおこなわれ、スタニングローズが勝ちました。人馬ともに …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其の七~「成城のコラム(82)」
「コラム082」 ○○の秋 詩人の秋、詩集の秋。 オススメ度:特になし 【近況〜競馬と秋の味覚】 今週のJRAにおける主なレースは秋華賞です。まだ本命とかは絞れてないけどとにかく内枠の馬を穴で狙います …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のろく〜「成城のコラム(81)」
「コラム081」 ○○の秋。 芸術(美術)の秋。 オススメ度:特になし 【近況〜競馬】 先週、スプリンターズステークスがおこなわれ、ジャンダルムが内から抜け出して2着馬を抑えて勝ちました。ビリーヴとの …
-
-
「コラム080」 あなたの本棚のどくしょのあき。 マンガアニメの秋? オススメ度:特になし 【読書の近況】 最近の私の読書についてです。 西田知広『16テーマで知る 鎌倉武士の生活』(岩波ジュニア新書 …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のさん〜「成城のコラム(77)」
「コラム077」 晩夏に読みたいもの。 晩夏に読んでたもの。 オススメ度:特になし 【競馬の近況】 先週末で、夏競馬が終わりました。小倉2歳Sと新潟記念の2レースが、日曜日の重賞レースでした。小倉2歳 …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のいち〜「成城のコラム(75)」
「コラム075」 もうすぐ夏も終わりますが、 岩波文庫で個人的100冊やります。 オススメ度:特になし 【はじめに】 これから数回〜十数回にわたって、「岩波文庫の100冊(仮)」と題して、岩波文庫に関 …
-
-
「コラム074」 「白」に関する話題。 札幌記念のこと。 オススメ度:特になし 【近況〜最近食べたものとか】 お盆の近況です。お盆の時期になると思い浮かべるのは白い雲がはるかに見渡せた田舎の光景です。 …
-
-
2022/06/29 -★★★★☆, コラム
エドガー・アラン・ポー, ジャック・ロンドン, 井伏鱒二, 保坂和志, 夏目漱石, 多和田葉子, 太宰治, 成城比丘太郎, 文学, 江戸川乱歩, 猫, 競馬, 織田作之助, 金井美恵子「コラム069」 主に、若いときに読んだ小説。 名刺代わりの小説。 オススメ度:★★★★☆ 【読書などの近況】 暑い日が続いておりまする。本格的な夏がやってきた、というよりも本州には本格的な梅雨が来な …
-
-
第63回宝塚記念、あなたの夢は何ですか?(成城のコラムー68)
「コラム068」 宝塚記念展望。 私の夢は○○です。 オススメ度:特になし 【競馬とかの近況】 先週のマーメイドSは、馬券的にはマイナスでした。今年のマーメイドSは軽ハンデ馬が来なかったので仕方ない。 …
-
-
「コラム066」 ソロピアノ 安田記念 オススメ度:特になし 【近況】 もうすぐ梅雨に入るようです。というかもう入梅してるでしょうか。この時期になると体調がすぐれない人もいるでしょう。私も胃腸がすぐれ …
-
-
最近読んだ本のことと、日本ダービーのこと(成城のコラムー65)
「コラム065」 迷信や俗信についての本。 東京優駿(日本ダービー)について。 オススメ度:★★★☆☆ 【最近読んだ本について】 ・今野圓輔『日本迷信集』(河出文庫) 本書は、1965年に出た本の文庫 …
-
-
『メキシカン・ゴシック』(シルヴィア・モレノ=ガルシア、青木純子〔訳〕/早川書房)~「読書メモ(73)」
「読書メモ073」 古い屋敷に縛られた一族。 主人公の女性が危難を乗り越える。 オススメ度:★★★☆☆ 【作者について】 作者のシルヴィア・モレノ=ガルシアは、メキシコ生まれのカナダ人作家です。「無類 …
-
-
『動物奇譚集』(ディーノ・ブッツァーティ、長野徹〔訳〕/東宣出版)~「読書メモ(72)」
「読書メモ072」 動物を描いて人間のことをあぶり出す。 ユーモアやアイロニーや少しブラックなところもあります。 オススメ度:★★★★☆ 【作者について】 現代(20世紀)イタリアを代表する作家の一人 …
-
-
『食虫植物』(福島健児、岩波科学ライブラリー)~「読書メモ(71)」
「読書メモ071」 「進化の迷宮をゆく」 そのうち植物園に行きますっ! オススメ度:★★★☆☆ 【はじめに~近況など】 アニメの平家物語が3月に終わりなんか物寂しい(?)ので、4月から大河ドラマを見始 …
-
-
2022/04/13 -コラム, 特になし
ディープインパクト(競走馬), 成城比丘太郎, 競馬「コラム064」 血統に詳しくない者の戯言。 皐月賞展望。 オススメ度:特になし。 【近況】 春のクラシックが桜花賞ではじまりましたー。いよいよ本格的な春競馬(初夏競馬?)の幕開けです。週末の阪神競馬 …