-
-
2022/09/04 -★★☆☆☆
やっちまったな! ゲーム・オブ・スローンズとロード・オブ・ザ・リングはジャンルが違う 簡単に言うとスターウォーズEP7を観た感じ おススメ度:★★☆☆☆ ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)の冠は必要 …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のに〜「成城のコラム(76)」
「コラム076」 岩波文庫の100冊(2) はじめて読んだ岩波文庫のことなど。 オススメ度:特になし 【近況とか】 もうすぐ8月も終わります(あるいは終わりました)。8月31日は、初音ミクさんのお誕生 …
-
-
個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のいち〜「成城のコラム(75)」
「コラム075」 もうすぐ夏も終わりますが、 岩波文庫で個人的100冊やります。 オススメ度:特になし 【はじめに】 これから数回〜十数回にわたって、「岩波文庫の100冊(仮)」と題して、岩波文庫に関 …
-
-
劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(原作:つくしあきひと/監督:小島正幸)完全ネタバレ紹介~第2期もほんの少し
かなり過激なファンタジー 第一期の完全な続編 R15+という内容 おススメ度:★★★☆☆ 詳しくはアニメ第一期の紹介を参照頂きたいが、丸くて柔らかい絵柄で過激な冒険ファンタジーが描かれる。今風の深夜ア …
-
-
「コラム074」 「白」に関する話題。 札幌記念のこと。 オススメ度:特になし 【近況〜最近食べたものとか】 お盆の近況です。お盆の時期になると思い浮かべるのは白い雲がはるかに見渡せた田舎の光景です。 …
-
-
【怖いメール】おとりメール(フィッシングメール)をホラー・国語的に考察する 2022/10/07UpDate!
私に届いた迷惑メールを国語・ホラー的に紹介 これは紛れもなく完全な悪である 絶対に騙されませんように おススメ度:特になし 私は昨年いまの仕事に必要なスキルとして「情報セキュリティマネジメント」の資格 …
-
-
「コラム073」 夏のフェアのこと(Part2) 中島敦の文庫は去年のフェアにありました。 オススメ度:特になし 【近況〜読書など】 最近、スー・ブラック『骨は知っているー声なき死者の物語』(宮崎真紀 …
-
-
「コラム072」 今読んでる本のこと。 夏の100冊。 オススメ度:特になし 【近況〜読書とか】 読書の近況です。現在、モンティ・ライマン『皮膚、人間のすべてを語る』(塩崎香織・訳、みすず書房)を読ん …
-
-
擬モダンSF調のホラー・サスペンス 尖ったSFから単なるミステリまで まだまだいけるはず おススメ度:★★★☆☆ 「黒い家」の貴志祐介による比較的最近(2020/3/30)に出版されたSF短・中編集。 …
-
-
私をトリコにした怪奇幻想小説10選(海外編)〜「成城のコラム(071)」
2022/07/27 -★★★★★, コラム
エドガー・アラン・ポー, カルヴィーノ, コズミックホラー, シャーリィ・ジャクスン, ソローキン, ダンセイニ, ファンタジー, ブラム・ストーカー, ホジスン, ホラー, ミステリ, メアリー・シェリー, ラヴクラフト, 成城比丘太郎, 海外小説, 短編小説「コラム071」 夢中で読んだ小説です。 基本的に昔のホラーが多め。 オススメ度:★★★★★ 【はじめに〜怖くない近況など】 今年の夏も日傘を持ち歩いてます。そんななか、先日日傘と普通の雨傘とを間 …
-
-
私をトリコにした怪奇幻想小説10選(国内編)〜「成城のコラム(70)」
2022/07/20 -コラム, 特になし
コラム, 上田秋成, 古井由吉, 吉田知子, 多和田葉子, 奥泉光, 安部公房, 幻想, 怪奇, 怪奇幻想小説, 成城比丘太郎, 文学, 竹本健治, 羊をめぐる冒険「コラム070」 怪奇幻想ものから文学まで。 ミステリ要素もあり。 オススメ度:特になし 【はじめに(近況)】 今日は少し暑くて、そういう時は買ってきたキュウリのぬか漬けをよく食べます。ぬか漬けの虜で …
-
-
はじめの一歩(135)(森川ジョージ/講談社コミックス) &黒い家の3度目の感想掲載
一歩マニアの方向け記事です 意外に面白かった 黒い家も再読しました。 おススメ度:★★★★☆ はじめの一歩をご存じない方は前回の記事をご参照頂きたい。一応、長い漫画の流れを俯瞰している。今回は135巻 …
-
-
【期間限定】君は今まで買ったイヤホンの数を覚えているか?(Echo Buds 第2世代の戦略的セール)【2022/7/19 UpDate!】
これを発売時に定価で買った人はどうなんだろう とはいえ、この一カ月で4個もイヤホンを買っている俺もどうだ 思い切った値引きだ おススメ度:★★★★☆(5,980円以下で買えるならば) 2022/7/1 …
-
-
新装版 殺戮にいたる病(我孫子武丸/講談社) 〜途中から核心的なネタバレあり
ネクロフィリア(死体への異常な性的偏執)がテーマ 本物の変態描写&ミステリ要素 精神的にかなり来るグロさ おススメ度:★★★☆☆ 1992年に出版された小説なので、本作はこのジャンルでは古典的な扱いが …
-
-
『月刊ムー書評大全』(星野太朗、青土社)~「読書メモ(75)」
「読書メモ075」 オカルト本などの書評集。 オカルト好きな人は読んでねー。 オススメ度:★★★★☆ 【読書などの近況】 先週末から今週にかけて、電話会社の通信障害や台風(温帯低気圧)の通過などありま …
-
-
発売は2020年11月のスマートバンド 唯一無二の発想 スマートウォッチを凌駕するか おススメ度:★★★☆☆ 私の心の中の悪魔が時折「新しいスマートウォッチを買え!」と命じてくる。AppleWatch …
-
-
2022/07/03 -猫好きの方に
約2年半前 ペット業界はホラー ディスタンス おススメ度:猫好きの方に 【思い出編】 小学生の頃は叔父の家にいた芝犬とコリー犬と遊ぶのがとても楽しかった。一緒に河原を駆け回り、餌をやって、脱走した時は …
-
-
2022/06/29 -★★★★☆, コラム
エドガー・アラン・ポー, ジャック・ロンドン, 井伏鱒二, 保坂和志, 夏目漱石, 多和田葉子, 太宰治, 成城比丘太郎, 文学, 江戸川乱歩, 猫, 競馬, 織田作之助, 金井美恵子「コラム069」 主に、若いときに読んだ小説。 名刺代わりの小説。 オススメ度:★★★★☆ 【読書などの近況】 暑い日が続いておりまする。本格的な夏がやってきた、というよりも本州には本格的な梅雨が来な …
-
-
陰惨な暴力が支配する官能小説 暴力:エロ=30:70 多少変態要素もある オススメ度:★★☆☆☆ この間、心の闇系を連続して読んでいた。欲望と殺人がいかに人を狂わせるかというテーマが多かった。今回はほ …
-
-
ELDEN RING(フロムソフトウェア/PlayStation5| 4/Xbox Series X|S / Xbox One / Steam) 2022/6/24Update!!
システム的には完全にソウルライクシリーズ 相も変わらず厳しい難易度 本作のテーマの探索感は中途半端 おススメ度:★★★☆☆ 本作はソウルシリーズの生みの親・宮崎英高がプロデュースし、脚本(設定の一部) …