3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★☆☆☆

LINEスタンプを作った話「俳句と猫とブリッジと」

投稿日:

  • 5年越し! LINEスタンプが審査に通ったよ!
  • ニッチすぎるコンテンツ。
  • ま、売れないでしょう笑。
  • おススメ度:★★☆☆☆

5年ほど前は、LINEスタンプ長者という言葉が流行った。つまり素人のスタンプが売れて、かなりいい稼ぎになったという話だ。私もその話に乗ろうと当時の画力の全てをつぎ込み、表情など企画をかなり真剣に考えてつくった…が無常のリジェクト(却下)!

理由は「歴史上の人物をそのまま題材にしたものはダメ」というものだった。

そうなのである。私は故郷である伊賀地方の偉人、松尾芭蕉をモデルにスタンプを作った。当時のキャッチコピーは「完全シニア向けコミュニケーションツール」であったが、見事にLINEのコードに引っかかってしまったのだった。当時は松尾芭蕉記念館に取材に行くなど、相当「LINE長者」に入れ込んでいたので、これはショックだった。どうも歴史画像をそのままトレースした疑惑があったらしい。手書きで模写したのだが、気合を入れすぎて似すぎてしまった。その時はあまりのショックにそのまま5年間放置していた。

で、先週、何気なく過去ファイルを整理していたらこの時の資料が全部出てきた。興味本位でクリエータズスタンプのマイページにアクセスするとそのまま残っていた。しかし、規定が変わって24枚でもスタンプが作られることが分かった。前は40枚だったのだ。

ならば、リジェクトされた画像を弄れば通るのではないか、などと考えていたのが、先週の月曜日、そして、さらに追加のリジェクトも食らいながら、ようやく販売に至ったのである。

LINEスタンプ「俳句と猫とブリッジと」 https://line.me/S/sticker/17431708

えーと、冷静になってみるとこれは売れない。こんな爺さんのスタンプを誰が買うんだろう? 紹介用に自分で一つ買ったが、それが最初で最後であろう。

しかし大事なのはここからである。自分のやりたいことをやる。結果はたぶんだめだけど、可能性はゼロではない。これが大切だ。事実、私はこの一週間、この一件でたいへん楽しかった。ちなみに作者の取り分はどうも50%のようなので、100人に売れたとしても、6000円くらい笑。

裏話として、元ネタは俳句兄弟というタイトルで小林一茶をモチーフにしたイラストもあったのだが、結局芭蕉に一本化した。だから何だという話だが、修正が面倒くさかったというのもある。

個人的に松尾芭蕉の「ブリッジ」が見られるスタンプは恐らく世界でこれしかないので、そこだけがウリ。「あざとむさ苦しい」は伊達じゃない。

しかし、「売れるスタンプとは何か?」という少々哲学的な気分になった今日この頃。

(きうら)

-★★☆☆☆

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

えじきしょんを呼んではいけない (最東対地/角川ホラー文庫) ~ネタバレ気味注意

怪人系不条理(?)ホラー 設定は面白いが色々大雑把 許せるタイプのホラーファンに おススメ度:★★☆☆☆ ツッコミどころ満載という意味で、近年稀にみる怪作ではないかと思ったが、全体の構造が、先達である …

この世の春(上・中・下) (宮部みゆき/新潮文庫)※完全ネタバレありの感想

   時代劇ミステリ・サスペンス 小さな世界で話が終始する 書きたいものは分かるが…… おススメ度:★★☆☆☆ このところ「これは!」という作品との出会いがない。本作も期待して読んだのだが、どうしても …

グルーム (ジャン・ヴォートラン (著) /高野優 (翻訳)/文春文庫) ~感想と概要

心を病んだ青年ハイムの妄想と犯罪 ノワール小説の鬼才の作品(紹介文より) 面白いような、そうでないような おススメ度:★★☆☆☆ 松の内も明けない内にこんな不気味な作品を紹介するのは気が引けないでもな …

魔の聖域 (楢山芙二夫/角川ホラー文庫)~あらましと感想 、ややネタバレ

映画のスタントマンの事故死にまつわる怪異 イマイチ、何のホラーなのか分からない 昭和映画界の裏側描写は面白い おススメ度:★★☆☆☆ 「魔の聖域」と、抽象的なタイトルがついているが、内容は上記のような …

忌み地 怪談社奇聞録 ( 福澤徹三・糸柳寿昭(共著)/ 講談社文庫)

実在する怪談蒐集団体のお話 糸柳と上間という二人の人物が取材した内容 を、取材した現代怪談集 オススメ度:★★☆☆☆ 冒頭でこの本が怪談社という団体に所属する二人の人物の取材記であることが記される。結 …

アーカイブ