3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

アカギ 〜闇に降り立った天才〜 [1-36巻](福本伸行/竹書房)

投稿日:2020年7月20日 更新日:

完結したらどこかで感想を書こうと思っていたら、2020年になってしまった。本作「アカギ」は、大体の方がご存じの通り「カイジ」などで有名な福本伸行の麻雀漫画である。連載は1992に始まり、2018年に終わっている。26年に及ぶ長期連載ギャンブル漫画であるが、構成が極端に偏っていることでも有名だ。

アカギという男は、著者の別の漫画(天 天和通りの快男児)に出てくる「伝説の麻雀打ちの老人」であり、この作品はスピンオフという位置づけ。人気があったので、少年時代~青年時代が描かれているが、通常の麻雀漫画の「テンポ」として進行するのは6巻までで、7巻からラストまでは、いわゆる「鷲巣麻雀編」として知られるとてつもなく長い半荘(6局)が描かれている。

「鷲巣麻雀編」は負けたらアカギの血液を抜かれるというルールで50億円以上をかけた狂ったギャンブルだが、とにかく長い。一打打つのに1巻費やすなんてざらで、後半は敵である鷲巣が地獄で革命を起こしすなど、訳が分からない部分も多い。その過剰とも言える心理描写が肝で、それゆえ、勝負を決した時の快感はすごいが、リアルタイムで読むのは非常につらい作品とはいえる。とはいえ、完結してくれたのはうれしい。うれしいと思いつつ、22巻でストップし、10年以上放置して、結局今日まで読まず、一気読みしたという次第である。

ただ、1~6巻だけとってみれば、まぎれもなく傑作麻雀漫画で、とにかくアカギが恰好いい。その無頼ぶりは、男であれば一度はあこがれる天性の勝負師として描かれている。展開もスリリングで、当時人気が爆発したのもよくわかる気がする。

しかし、このテンポのいい展開が「鷲巣編」で急にストップし、とにかく、20年にわたって一つの勝負を続けるという、一種異様な展開をする漫画である。竜頭蛇尾という言葉があるが竜頭のまま、しっぽがとんでもなく長いような漫画になっている。

麻雀漫画の醍醐味は意外な勝負の行方とそのロジカルな思考、そして運が絡み合う展開だと思う。鷲巣麻雀も最初はそういう展開だが、徐々に心理描写が増えていき、ほとんど、禅問答のようなシーンが繰り返されることも多い。最後はロジックも消え、運だの天命だの、そんな話に流れていく。それゆえ、私は一度、脱落してしまったのだ。

改めて一気読みしてみると分かるが、ちゃんと起伏はあるのである。ただ、これだけ長い期間にわたると、もう少し圧縮できたのではないかとは思ってしまう。「鷲巣の地獄編」などは、蛇足だと思うが、作者も乗ってきて歯止めが聞かなかったのだろう。

この漫画では、ギャンブルの持つ怖さも十分に味わうことができる。ただ、全巻を読み通すと、それ以上に奇妙な感慨がある。結局、生きるとはギャンブルではないか、という、作者の哲学のようなものを感じることができるだろう。それについては特別な人生観ではないし、概ね共感できるので、私は満足している。

こうして積み上げてみるとなかなか愉快だ。20年間、ずっと同じ対戦相手と戦ってきた物語である。最後、敵である鷲巣がアカギを失うことに涙するシーンがあるが、なるほど、その歳月の積み重ねを思うと、そういう境地に至るのもわかる気がする。このわかる気がするという点が重要で、それがつまりこの漫画の面白さなのだ。

個人的には6巻で読むのをやめても十分楽しめると思っている。もちろん全館通して「死ねば助かるのに」「狂気の沙汰ほど面白い」など、この漫画でしか聞けない名台詞に酔いしれるもいい。

胡乱な話になるが、結局、生きているということはこういう作品を最後まで読めた、ということであるのかも知れない。そして、その作品で得た「明日はどうとでも変わりうる」という感想こそ、私が得た重要なものだろう。ま、ホラーでないのは申し訳ないが、広義のホラーっぽいシーンは随所に出てくるのも確か。ギャンブルは怖いね。

(きうら)


-★★★★☆
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『雌犬』(ピラール・キンタナ、村岡直子〔訳〕/国書刊行会)~「読書メモ(74)」

「読書メモ074」 コロンビアの僻村が舞台。 不妊の黒人女性と飼い犬の相剋。 オススメ度:★★★★☆ 【著者について】 著者のピラール・キンタナはコロンビア生まれの作家です。『雌犬』(原題La per …

今夜、すベてのバーで(中島らも/講談社文庫)~感想とあらすじ、読書メモより

中島らものアルコール依存症の自伝的小説 実際にアルコールが原因で亡くなっている 最強のドラックとしてのアルコール! おススメ度:★★★★☆ 旧サイトに「読書メモ」として投稿した内容を加筆・修正して転載 …

お見世出し (森山 東/角川ホラー文庫)

舞妓の話が2つ、扇子職人の話が一つ 小編、中編、小編となっているが、だんだん壊れる 久々に嫌なものを読んだ おススメ度:★★★★☆ 読み終えてこれだけ後味が悪いのも久しぶりだ。最初は「ちょっと興味深い …

エンドレスエイトの驚愕(三浦俊彦/春秋社)

「ハルヒ@人間原理を考える」 「エンドレスエイト」の解釈可能性を芸術哲学的に、分析哲学的に探る 後半の記事は、2019年冬アニメの感想まとめです おススメ度:★★★★☆(ハルヒが好きなら) 【はじめに …

鍵-自選短編集(筒井康隆/角川ホラー文庫)~概要と感想、軽いネタバレ

不条理を感じるSF要素もある現代(少し古いが)ホラー 筒井康隆ならではのアイロニー 正解を知っていて敢えて外すというテクニックはさすが おススメ度:★★★★☆ 筒井康隆と言えば、知らない人はいないベテ …

アーカイブ