3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

妖怪ハンター 1 地の巻(諸星大二郎/ヤングジャンプコミックス) ~あらましと感想

投稿日:2017年7月10日 更新日:

  • 独自の世界観と画風のホラー漫画
  • 民俗学的知識が下敷きになっている
  • ホラーにとどまらない深みのあるストーリー
  • おススメ度:★★★★☆

かの「漫画の神様」手塚治虫が「僕は誰の絵もまねて書くことができるが、君の絵だけは難しい」と言わしめたという諸星大二郎氏の代表作。嘘か真かは分からないが、確かに本文を読めばその理由はよくわかる。どこかにありそうで絶対にまねて描くことができない絵だ。多分、デッサンの感覚が通常の人間とは大きく変わっているからだろう。古い本だが、丁寧に作画されているので、古さは感じない。

(あらまし)新進の考古学者である稗田礼次郎は、考古学に名を借りて、各地の奇妙な事件を調査していた。謎の古墳の調査や、古くから続く祭りの禁断の儀式から、スケバンにとりついた謎の怪現象の正体まで、研究対象は様々だ。稗田はクールな長髪姿で冷静な視点で事件の真相と解決に迫っていく。絵だけ見ると小学生でも読めそうだが、中身はかなり大人向けに書かれていて、グロい表現やある種のエロティシズムなどもあるので、小学生にはあまり勧められる内容ではない。

テーマもきわどいネタを結構扱っていて「生命の木」というエピソードでは、基督教の日本での普及に鋭く踏み込んでいるが、知的障碍者を扱っていることもあり、現在の漫画のコードから言えば、完全にアウトっぽいネタだ。それだけにオチはインパクト十分。この「地の章」では、最も評価の高いエピソードで、その不気味な雰囲気と言い難解なストーリーと言い、少年漫画の域を完全に超えている。

個人的には、怪獣漫画の要素を持つ「闇の客人(まろうど)」が一番面白い。ある地方で、観光の目玉として古い祭りを復活させようと試みるのだが、そのやり方を間違ってしまい、福の神ではなく、悪魔を召喚してしまう。この過程が実にダイナミック。大技、小技取り混ぜてホラー漫画の神髄を味わえる傑作で、ラストの虚無感といい、素晴らしい作品と言える。

テーマがテーマだけに上記の手塚治虫や藤子不二雄、水木しげるなどの作家ほど、一般には知られていないが、その面白さはむしろ大人の方が楽しめるだろう。ディティールに手抜きがないので、何度か読み返しても新しい発見があるのもいい漫画の証拠だ。他の代表作品「西遊妖猿伝 大唐篇(1)」もぜひ読んでみたいと思う。大人のホラー漫画ファンにおススメしたい上品で上質な作品だ。

(きうら)

 



妖怪ハンター 1 地の巻【電子書籍】[ 諸星大二郎 ]

-★★★★☆
-, ,

執筆者:

関連記事

ナイトランド(ウィリアム・ホープホジスン/原書房)※絶版本~あらすじとそれに関する軽いネタバレ、感想

長編ファンタジーにホラー要素の加わった冒険譚 得たいの知れない怪物のオンパレード 愛する女性をおもいやる男の一途な想い。いい意味で おススメ度:★★★★☆ イギリスの怪奇小説家ホジスンの最高傑作。舞台 …

飯降山(まんが日本昔ばなしより)~話の全容(ネタバレ)と感想

3人の尼さんの山での修行の顛末 人間の業の深さを描く ラストの変貌ぶりが怖い おススメ度:★★★★☆ はじめに 以前、「十六人谷」を紹介した時にも断ったことだが、この作品も現在、正式なルートで手に入れ …

春休みにオススメするホラー(2)〜「成城のコラム(97)」

「コラム097」 英国怪奇幻想作家の紹介。 イギリス怪奇幻想小説のオススメ。 オススメ度:★★★★☆ 【近況〜最近読んだ本】 ・南條竹則『怪奇三昧』(小学館) 上記の本を図書館で借りてきて読みました。 …

20世紀ラテンアメリカ短篇選(野谷文昭[編・訳]/岩波文庫)~読書メモ(38)

読書メモ(038) ラテンアメリカ文学の、とっかかりとしては良い短編集 ホラー短篇集として読める おススメ度:★★★★☆ 【はじめに】 本書は、ラテンアメリカ文学者16人の、短篇をあつめたもの。ラテン …

日常(あらゐけいいち/角川コミックス・エース)

生粋のギャグ漫画 アニメも原作を丁寧に映像化 ギャグにかける心意気がいい おススメ度:★★★★☆ アイキャッチからも分かるように、非常にかわいい絵柄。その絵から想像されるような萌え要素は無いとは言わな …

アーカイブ