3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

クトゥルー(2)(オーガスト・ダーレス/青心社)

投稿日:2017年11月7日 更新日:

  • クトゥルー復活を阻止する博士と、五人の若者。
  • だいたい似たような話。
  • 軽くネタバレしてます。
  • おススメ度:★★★☆☆

青心社の「暗黒神話体系シリーズ(クトゥルー神話)」の第二巻です。一巻はラヴクラフトをはじめ、色んなクトゥルー神話(もてがけた)作家たちの短編集でしたが、本書は、ダーレスの「永劫の探究」と題された長編です。中身は、五つの部に分かれています。「アンドリュー・フェラン」、「エイベル・キーン」、「クレイボーン・ボイド」、「ネイサンド・コラム」、「ホーヴァス・ブレイン」という若者たちが、盲目の「ラバン・シュリュズベリイ博士」という人物と関わりを持ち、それぞれが博士とともにクトゥルー信仰をする異形の者どもと戦うという内容です。

それぞれの部のフォーマットはほとんど同じです。博士の助手として雇われたフェラン、神学生として博士らの行動(実際はフェランの行動)に興味を覚えたキーン、大叔父の遺された仕事からクトゥルー信仰に迫るボイド、自らの小説がクトゥルー側に注目され追跡を受けることになったコラム、インスマスと深いつながりを持ったブレインと、それぞれがクトゥルー教団の場所を暴き、または砂漠の無名都市をめざし、世界中をクトゥルー復活阻止のために動くのです。ただし、ブレインだけはある事情により、積極的に関わるわけではないのですが。

最後の一編以外は、先述のように似たような話ばかりなので、読んでいくうちにだんだんだらけきます。特に前半の三編は、アーカムとインスマスとペルーを舞台に、<深きものども>やそれと混血したおぞましい人間どもの追跡やちょっとした対決があり、それらから逃れるために最終的には「バイアクヘー」という生物に乗って「セラエノ」へと向かうといったパターンです。まあ、コラムがシュリュズベリイ博士とともに赴いた無名都市で、『ネクロノミコン(アル・アジフ)』の著者「アブドゥル・アルハザード」の霊を呼び出したところや、最終話でクトゥルーに見舞った攻撃などは、なぜかくすっとしたりしましたが、クトゥルーへの攻撃は日本人としてはビミョーです(ここからゴジラがうまれたのか!?)。

とはいえ、まったく面白くないわけではありません。ホラーというよりも、コミック的な冒険ものといったかんじでしょうか。登場人物は(一人をのぞいて)異形の者たちの追跡におびえ、恐怖しながらも、クトゥルー教団壊滅への強固な意志を示すのですが、それがなにかぎょうぎょうしいものに思えてしまうのです。そして、かえってそれがいいのです。おおげさにパッケージされた映画の中身がじつはコミカルなもので、意外と楽しめたといった印象です。ただし、以前読んだ時よりも、ホラーにかんしての感度が鈍ってしまったうえでの感想ですが。

全体的に行儀のよい冒険ものなので、ホラー的なおススメ度は高くありませんが、「クトゥルー・ハンターもの」として楽しめます。ところで、なぜかは調べてませんが、ラヴクラフト作品には一切出てこないと記憶している、日本絡みのことが本書にはいくつか出てきます。本当にちょっとだけですが。

(成城比丘太郎)

-★★★☆☆
-,

執筆者:

関連記事

TVピープル(村上春樹/文春文庫)

村上春樹初期の短編集 不気味だがテーマはストレート 何だかんだで読んでしまう おススメ度:★★★☆☆ 本書を読んでいて思い浮かんだのはセンス・オブ・ワンダーという単語だった。ご存知の方も多いが、これは …

魔法少女まどか☆マギカ上・中・下 ~The different story~ (ハノカゲ /まんがタイムきららフォワード)

人気アニメ「まどか☆マギカ」のスピンオフ・コミカライズ版 アニメのもし「あのキャラ」が生き残っていたらという設定 比較的原作に忠実な絵とキャラ。スッキリしないがアリはあり おススメ度:★★★☆☆ 皆さ …

君たちはどう生きるか(吉野源三郎/岩波文庫)

中学生向けの啓蒙書 簡単なストーリーと簡潔な哲学入門 宮崎駿がどんな映画にするのか? おススメ度:★★★☆☆ ※誤字脱字多数あり。修正しました。スマホで書くとダメですね……。 ブームになったのは、1年 …

赤死病(ジャック・ロンドン、辻井栄滋〔訳〕/白水uブックス)~読書メモ(61)

読書メモ(061) 突如世界を襲った伝染病 人類滅亡の危機を描いたフィクション オススメ度:★★★☆☆ 【どーでもいい近況報告】 この記事が投稿されているときには10月になっていると思います。いつもな …

ミスト(「闇の展覧会」より)(スティーブン・キング/ハヤカワ文庫NV)~小説版と映画版ごちゃまぜネタバレ感想

映画版は少々チープなCGながら良くできたパニック物 小説版もほぼ同じ内容。映画版とプロットは同じ。 賛否の分かれるラストは? これはどちらを取るかは難しい。 おススメ度:★★★☆☆ 余りにも有名なステ …

アーカイブ