3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

失踪日記(吾妻ひでお/ イースト・プレス)短評

投稿日:2020年6月29日 更新日:

  • 人気漫画家の突然の失踪の顛末
  • その筋では有名なアル中体験記
  • アルコールは是か非か
  • おすすめ度:★★★★☆

今回も個人的な時間の都合で短文になるがお許し願いたい。ホラーも読んではいるのだが、感想として出すにはもう少し読まないといけない。WEBサイトも人間が作っている以上、発展期もあれば停滞期もある。今は少し中休みと思ってもらえれば幸いである。

さて、本書は元祖ロリータ風画風で一世を風靡した「吾妻ひでお」が人気絶頂の時期に突然失踪した顛末が「なるべく明るい画風で」描かれている実録漫画である。2005年出版で、非常に有名なので知っている方も多いと思うが、一応、内容を拾って来ると、

突然の失踪から自殺未遂・路上生活・肉体労働、アルコール中毒・強制入院まで。
著者自身が体験した波乱万丈の日々を、著者自身が綴った、
今だから笑える赤裸々なノンフィクション!

と、あるのだが、本人は昨年(2019)に亡くなってしまったし、実は笑えない要素満載である。

基本的にはアルコール依存症について、自身の体験を赤裸々に語っている点で、たびたび本サイトに登場する作家「中島らも」と、同系列だ。

ただ、独特の丸っこい可愛い絵柄で書かれていて、基本はギャク調なので、読んでいて面白いのである。「悲惨」でありながら「楽しい」というのは矛盾しているが、アルコール飲料そのものが「楽しさ」と「危険さ」を含んでいるので、これは必然かもしれない。

私も結構な依存症だが、とにかく、アルコールは本当に「たしなむ」程度にしておきたいと思わされる内容だ。仕事から逃げるために、頭をアルコールで化学的に変異させてしまうという行為が結構、社会に定着しているこの社会自身が、実はかなり怖い気もする。

テレビを見ていると本当にアルコール関連のCMが多い。儲かるのだろうし、愛飲者も多いのだろう。

しかし、人類がアルコールで失ったものも非常に多いのではないだろうか。少なくとも、腎臓や脳にダメージがあることは事実である。

そう、何度も書いているが単純にアルコールとは「毒」そのものなのである。

その毒によって、人がどう変わるか、変わっても生きていかないといけないのはどういうことか、それが本書のテーマであるように思う。

いまさら、アルコール社会を批判はしないが、飲まないで生きられるなら、そのほうが多分ずっといい。間違いなく、あんなに批判されている「ドラッグ」の一種なのだから。

今日もコンビニに咲き乱れるアルコール飲料の棚を見て、ふと、うそ寒くなったりした。

(きうら)


-★★★★☆
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジョイランド (スティーヴン・キング/文春文庫)

ノスタルジックな遊園地を舞台にした青春ミステリ こんなに好感がもてるキングの作品は初めて 優しく、悲しく、残酷。そしてほろ苦い。 おススメ度:★★★★☆ お久しぶりになる。最近、もう投稿しないのではな …

来るべき種族(エドワード・ブルワー=リットン、小澤正人[訳]/月曜社-叢書・エクリチュールの冒険)

「来るべき種族」という新人類? ユートピア文学の系譜を受け継いだSF的作品 謎の力「ヴリル」におびえる語り手 オモシロ度:★★★★☆ 【最初におしらせ】 はじめにちょっとしたおしらせですが、個人的な体 …

黒い森の記憶(赤川次郎/角川ホラー文庫)

田舎に隠棲した元医者と少女連続殺人事件 老人の謎めいた過去と行動 ミステリよりもサイコホラーっぽい おススメ度:★★★★☆ 時代は昭和50年前後。元医者の老人は、娘婿夫婦に病院を任せ、田舎に質素なコテ …

海外文豪のこわ~い話(仮) スペードのクイーン(プーシキン/光文社)&グランド・ブルテーシュ奇譚(バルザック/光文社)

二編とも復讐にまつわる怖い話。 現代的な話として翻案できそうな面白さ。 短編で簡単に読める。 おススメ度:★★★★☆ 『スペードのクイーン』の舞台はペテルブルグ。「若い工兵将校」のゲルマンは、勝負好き …

この世界の片隅に(片淵須直〔監督〕/アニメーション映画)

日常というものを、戦前戦後という地平で連続的に描く 偶有性を帯びて見える「すず」さん 声優から楽しむ「この世界の片隅に」 おススメ度:★★★★☆ ようやく観ました、『この世界の片隅に』を。私はミーハー …

アーカイブ