3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

コラム

夏のクラクションをならしたい(成城のコラム-20)

投稿日:2020年9月4日 更新日:

  • コラム20
  • 8月のこと
  • 日傘のこと
  • オススメ度:特になし

最近、パソコンの調子が悪いので、これからの記事はスマホで打ちますので、なんか変なとこがあるやもしれませんが、悪しからずご了承ください。

さて、歌手の稲垣潤一が、「夏のクラクション」を「もう一度鳴らしてくれ」と歌っているのが、耳のたもとでクラクションの余韻のように響いていく季節が過ぎた。この歌は、涼しくなりそうな時に夏を想って聴くのがいい。この歌をはじめて聴いたのはリアルタイム(1983)ではないけども、なんとも懐かしい。ほんと、80年代JPOPの、あの異様に胸が痛くなるような懐かしさは何なのだろうか。ちなみに、現代日本で無造作にクラクションを鳴らしまくると、あおり運転に認定されるかもしれない。

とまあ冗談はさておき、先週8月の終わりに、安倍晋三首相が辞任の意向を表明した。前回の辞任(2007)には驚きだけしかなかったけど、今回はもしかしたらという感じはしていた。それでも辞めると聞いたときにはちょっと驚いたけど。私の親戚に首相と同じ病気で定期的に入院を繰り返しているひとがいて、その大変さを伝え聞いていたから、ここ最近の首相の様子を見るに病気の再発の兆候でもあったのかなと思ったけど、やはりそうだったのか。まあとりあえず、安倍晋三首相にはお疲れ様と言いたいです。第二次安倍政権がどうであったかは、これから色々語られると思うので、まずここではねぎらいの言葉だけにします。というか、病の再燃という爆弾を抱えながらも長年にわたってこの国のために心身を削って尽力してきた人物に対して、敬意の念を少しでも形の上だけでも表せないような人間に自分がもし成り果ててしまったら、その時にはもう自分の人生の幕を下ろす時なのかもしれない。

さて話変わって、おととし(2018)がものすげぇ暑かったのでその時に男性用の日傘を買ったのだけども、去年までに数回しか使わなかった。自分くらいしか差してる大人男性がいなかったので、なんか恥ずかしいなと思っていたが、今年の梅雨明けからの猛暑にはそうもいってられなかった。それにまあ、たぶん誰も自分のことなど気にしてないだろうし。今年は自分の他にひとりだけ日傘を差してる男性を見かけたけど、まあ今では差してても恥ずかしくもなんともない。それよりも熱中症のほうが怖い。実際一時間以上炎天下を歩くときがあるので、日傘なしだったら軽い熱中症にかかっていただろう。去年までは日傘なしだと帰宅してから軽い頭痛にかかってたけど、どうやらそれはとある医師によると軽い熱中症らしい。ほんで、その症状が今年はほぼなかったので、ほんと日傘さまさま。帰宅してからの、安物国産ウイスキーの麦茶割りと、カップラーメンのうまいこと。来年からも日傘が手放せないだろうが、世の中の他の男性にも一応日傘をおすすめしておきます。

(成城比丘太郎)

-コラム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏の100冊を読みたい「成城のコラム(72)」

「コラム072」 今読んでる本のこと。 夏の100冊。 オススメ度:特になし 【近況〜読書とか】 読書の近況です。現在、モンティ・ライマン『皮膚、人間のすべてを語る』(塩崎香織・訳、みすず書房)を読ん …

読書感想文の書き方(ホラー編)~【成城のコラム39】

「コラム39」 読書感想文の書き方(ホラー) 中学生に質問されるという設定 オススメ度:特になし 【少しだけ長いまえおき】 今回は、ホラー作品で読書感想文が書けるかどうかについてです。今回は、中学生男 …

私のなかを過ぎていった、あまり役に立たない新書たち(成城比丘太郎のコラム-05)

「コラム」という名の穴埋め企画 私が読んだ中で、一般的には使えない新書を紹介(弱気) 一部読まなくていい新書も含まれます おススメ度:特になし 【はじめに】 岩波新書創刊80年記念として、「はじめての …

夏の100冊を読む(2023年)〜「成城のコラム(108)」

「コラム108」 2023年の「夏の100冊」を読む。 夏目漱石とか太宰治とか。 オススメ度:特になし 【近況】 暑い夏になりましたけど、食欲はあります。梅干しをあらかた干し終わり、梅シロップをサイダ …

雑感01 はじめの怪しいウルトラクイズ

正にキングオブ迷走 そこそこ読める 何か光がみえるか? おススメ度:一見さんお断り 【前置】 この「雑感」は評価するほどでもないけど、最近の何らかのメディアに対して感じたことを書こうと思います。文体は …

アーカイブ