3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

野火(大岡昇平/新潮文庫)

投稿日:2016年12月11日 更新日:

  • 極限のサバイバルを描く一級のサスペンス
  • 洗練された読みやすい文章
  • 哲学的な世界観に圧倒される
  • おススメ度:★★★★☆

敗戦間近のフィリピンの戦線で、肺病を患った下級兵卒・田村の厳しい逃走生活を描く。逃走と書いたが、ほとんど避けきれない死と隣り合わせの状態で、田村は迷走する。極限の飢餓状態の中での異様な体験を経て、田村はどう変わっていくのか。戦記文学の傑作だが、素直に「読んで面白い」内容だ。また、極めて不謹慎だがホラー・サスペンスとしても読める。

文学にありがちな読みにくさは全くなく、圧倒的に読みやすいのである。頭の中は、あっという間に現代から、戦中のフィリピンへ移動する。描かれている情景は、過酷な前線兵士の敗走である。しかし、その一つひとつの文章が磨かれていて非常に正確だ。

例えば、ある村を訪れると、村人から叩き殺された日本兵の死体が転がっていて、しかも腐ってガスで膨らんでいる。これらの描写が克明に描かれるのであるが、作者は無闇に煽ったりしない。むしろあっさりと正確に描いている。しかし、これがジワジワ効いて来る。なまじ読み易いだけに、異常な世界にいる兵士の心境に次第にシンクロしていく。これがかなり怖い。

作品中では二つの視点があると感じた。主人公・田村のフィリピンでのサバイバルを描く現実面の視点と、田村の内面の変化を作者の哲学を軸に描く視点だ。言うまでもなく、この二つの視点は互いに深く交錯している。極限状態の描写も怖いが、それ以上に内面の変化はかなりの圧迫感を持って読者に迫ってくる。次第に壊れていく田村の内面、その中で次第に深まっていく人間・田村の葛藤が圧巻だ。

かつて小林多喜二の「蟹工船」を読んだ時も、同様の文章の確かさ、情景の恐ろしさ、人間の描写の鋭さを感じた。イデオロギーを排して、小説としても面白いのである。ただ、例えば中学生の課題図書として読まされたらどうだろう。多分「暗い鬱陶しい小説」だと思ったはずだ。こういった作品は自ら進んで読むときに、本来持っている輝きを放つと思う。取っ掛かりは何であれ、こんな面白い「一級のサバイバルサスペンス」を読まないのは勿体ないと思う。

(きうら)


野火改版 [ 大岡昇平 ]

-★★★★☆
-, ,

執筆者:

関連記事

〈グレン・キャリグ号〉のボート (ウィリアム・ホープ・ホジスン/ナイトランド叢書) ~あらすじと感想、軽いネタバレ

漂流した先に待つ魔の海域。 漂着した島での魔物どもとの戦い。 詳細な「海事用語」は難しいが、その分臨場感が増している。 おススメ度:★★★★☆ (簡単なあらすじ)<グレン・キャリグ号>の乗客である「わ …

伊藤潤二自選傑作集(伊藤潤二/朝日新聞出版) 〜あらすじと感想、軽いネタバレ

作者の「自作解説」付き9編と、書き下ろし新作1編。 顔芸の要素もあるが、発想をうまく生かしていた良作もあります。 ホラー漫画をあまり読まない人にはちょうど良いかも。 おススメ度:★★★★☆ おススメし …

異次元を覗く家(ウィリアム・ホープ・ホジスン[著]・荒俣宏[訳]/ナイトランド叢書)

ある廃墟から発見された手稿。 謎の<窖(ピット)>から出現する化け物。 とらえどころのないスケールのでかさ。 おススメ度:★★★★☆ アイルランド西部クライテンという、小さな村に滞在することになった、 …

蔵書の処分と、最近読んだ怪奇幻想もの(成城のコラム-25)

本の処分について 最近読んだ怪奇幻想もの イタリア独自の幻想小説 オススメ度:★★★★☆ 【蔵書家あるある】 年が明けてまずすることというと、蔵書の整理です。断捨離というほどのものではないです。毎年数 …

茄子(1) (黒田硫黄/アフタヌーンコミックス) ~映画「茄子 アンダルシアの夏」を含む感想、軽いネタバレ

「怖い本」ではないがどことなく不気味な日常漫画系 映画「茄子~アンダルシアの夏」の原作 非常にクセのある作風。つげ義春的天才 おススメ度:★★★★☆ 今回もホラーというか直接的に怖い本ではないので、怖 …

アーカイブ