3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

『ネクロノミコン』の物語(H・P・ラヴクラフト、森瀬繚〔訳〕/星海社)~読書メモ(40)

投稿日:2019年5月24日 更新日:

  • 読書メモ(040)
  • 「新訳クトゥルー神話コレクション・2」
  • 超ベタなゴシックホラーとして読める
  • おススメ度:★★★★☆

本書は、ラヴクラフト(と、一部の作品では別の人)が書いた、クトゥルーものから『ネクロノミコン』という一応架空の書物をめぐる作物をあつめたものだが、もちろん『ネクロノミコン』自体にこだわることなく楽しく読める。というか、何も知らずに読んだら、まあコテコテのB級グルメ風のゴシックホラーとしておもしろく読めるかもしれない。では以下に収録作品を。

・「無名都市」
・「猟犬」
・「祝祭」
・「ピックマンのモデル」
・「『ネクロノミコン』の歴史」
・「往古の民」
・「ダンウィッチの怪異」
・「アロンゾ・タイパーの日記」
・「アロンゾ・タイパーの日記[初期稿]」(ウィリアム・ラムレイ)

クトゥルー神話とはもちろんラヴクラフトから始まったと思われるもの。それはいわばシェアードワールドとして、様々な追随者や共鳴者や、また時代をさかのぼった先行者を通しても作り上げられているものなので、『ネクロノミコン』もそうしたクトゥルー神話世界の広がりを通して作り上げられたものといえるかもしれない。本書には、その『ネクロノミコン』の初登場からはじまって、色んな形で『ネクロノミコン』に触れられる短篇があつめられている。もちろん『ネクロノミコン』のことを気にせず読んでもよいと思う。

私は、初めて読んだ(と思う)作品もあったけど、それなりに楽しんで読んだ。といいたいところだが、実は最初の「無名都市」と「猟犬」を読み終わって、「あれっ、なんか怖くない。こんなに怖くなかったっけ?」と思った。そのわけはすぐにわかった。本書には詳細にすぎる訳注がつけられているのだけど、それをいちいち本文を読んでいる途中で脱線しながら読んでいたため、怖くなかったのだ。それはどういうことかというと、クトゥルー神話とは、細かい訳注など気にせずに、本文に出てくる魔導書や神名などをわけのわからないままその響きを楽しむものだと分かったのだ。てなわけでそれが分かってからは、訳注は、各短篇を読み終えた後に、気になる部分だけ確かめるだけにした。クトゥルー神話とは、何か分からないけどそこでほのめかされていることに何かしらの言い知れぬ恐怖を味わうところに醍醐味があるのだから。それでもしかし、なかなか有益に思える訳注や解説もあったことだけ付記しておく。

(成城比丘太郎)


-★★★★☆
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

死刑 その哲学的考察(萱野稔人/ちくま新書)

日本の死刑制度のもつ意味とは。 道徳的に、または政治哲学的に考える。 価値観の押しつけや、抽象論に堕しない死刑の考察。 おススメ度:★★★★☆ 【大雑把な本書の見取り図】 まず、(欧州に非難される)日 …

Mr.インクレディブル(ブラッド・バード [監督])

大人のためのヒーローものアニメ 毒のある内容と爽快感のある展開 さて、続編の内容は如何に…… おススメ度:★★★★☆ 2018/08/01に続編の「インクレディブル・ファミリー」が公開される本作。その …

レオン 完全版 (リュック・ベッソン監督) ~あらすじと感想

孤独な殺し屋と不幸な少女の純愛ストーリー リュックベッソン奇跡の一本 主演二人の出世作 おススメ度:★★★★☆ 最近、やたらと古い映画が観たくなる。先日は「Shall we ダンス? [DVD]」なん …

リズと青い鳥(山田尚子〔監督〕/アニメーション映画)~テレビシリーズの感想も含めて

『響け!ユーフォニアム』のスピンオフ作品。 実質、新三年生組主体の、『響け!』続編作品。 実写映画を思わせるようなアニメーション。 おススメ度:★★★★☆ 2018年公開映画。京都アニメーション制作。 …

看守の流儀(城山真一/宝島社) 〜ネタバレありなので本文は読まないことをおススメ

タイトル通り看守の世界を描く サスペンス・ミステリ・人情劇 自分の知らない世界は興味深い おススメ度:★★★★☆ 最近紹介した生活保護がテーマの「悪い夏」と同じく、近くて遠い世界である刑務所を舞台にし …

アーカイブ