※この感想では現在の政治・宗教に対して何色も示さない。また、本文は「きうら」だけが責を負う。
・最大の問題点は議論が無かったことだ。国会を開けば100%通る案件。その「ちょっと面倒な手続き」をなぜ行わなかったのか。
・思想信条が違う以上、平和的な解決策を得るために議論するのは当然であり、それを私たちの代理として行うのが本分だろう。
・疫病・戦争・災害・人災……この世の不条理に値する正当な議論が聞きたい。そして、その先に実現される平和を強く信じたい。
(きうら)
ホラーを中心に様々な作品を紹介します
投稿日:2022年9月27日 更新日:
※この感想では現在の政治・宗教に対して何色も示さない。また、本文は「きうら」だけが責を負う。
・最大の問題点は議論が無かったことだ。国会を開けば100%通る案件。その「ちょっと面倒な手続き」をなぜ行わなかったのか。
・思想信条が違う以上、平和的な解決策を得るために議論するのは当然であり、それを私たちの代理として行うのが本分だろう。
・疫病・戦争・災害・人災……この世の不条理に値する正当な議論が聞きたい。そして、その先に実現される平和を強く信じたい。
(きうら)
執筆者:きうら
関連記事
関連記事はありませんでした
2023/05/31
『狼の幸せ』(パオロ・コニェッティ、飯田亮介・訳/早川書房)〜「読書メモ(86)」
2023/05/17
『日本幻獣図説』(湯本豪一、講談社学術文庫)〜「読書メモ(85)」