3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

特になし

骨休め

投稿日:2020年8月31日 更新日:

結局、今週も体調不良に悩まされ続け、まともにホラーを読む気力がわかなかった。申し訳ない。

本業が想定以上に多忙なうえ、副業も忙しく、結果、毎日フラフラになりながら過ごした1週間だった。これで熱や味覚異常があれば、コロナ感染も考えられるが、それはない。ひたすらに怠いのである。なので、今週も骨休めと相成りました。

ちなみに、受験できるかどうかわからないTOEICの勉強は連続100日/毎日平均2時間半続けている。とはいえ、石川遼のように「急に英語が聞こえだした」りは絶対しない。ただ、ところどころで、今までスルーしていた英単語の意味が分かり、少しだけ、世界が変わった気がした。それも、8月でいったん終了。

とにかく、新しい何かに時間を割きたい。やったことのあることはもう飽きた。感じたことのないものを感じたい。
それはお金で買えるものではないし、そう易々とは手に入らないだろう。

ただ、繰り返しだけの毎日は苦痛だ。それが人生なのだけれど。

(きうら)

-特になし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のよん〜「成城のコラム(78)」

「コラム078」 少し怖い物語。 そんなに怖くないかも。 オススメ度:特になし 【近況】 最近は、また暑い日が続いておりまして、私の体調もあまりよくありません。朝晩の寒暖差にやられてしまって、しんどい …

雨の日に聴いてる音楽(成城のコラムー66)

「コラム066」 ソロピアノ 安田記念 オススメ度:特になし 【近況】 もうすぐ梅雨に入るようです。というかもう入梅してるでしょうか。この時期になると体調がすぐれない人もいるでしょう。私も胃腸がすぐれ …

個人的な、岩波文庫の100冊(仮)其のさん〜「成城のコラム(77)」

「コラム077」 晩夏に読みたいもの。 晩夏に読んでたもの。 オススメ度:特になし 【競馬の近況】 先週末で、夏競馬が終わりました。小倉2歳Sと新潟記念の2レースが、日曜日の重賞レースでした。小倉2歳 …

2021年読書振り返り(成城のコラムー53)

「コラム053」 読書の振り返り 来年への抱負 オススメ度:特になし 【はじめに】 2021年もあっという間に終わると告げています。個人的には、この10月からの読書の記憶があまりないですけど、こんなこ …

2010年代アニメまとめ(1)

「10年代」のアニメ総評 主に、テレビアニメについて 個人的な感想がメインです おススメ度:特になし 【はじめに】 これから数回にわたり、個人的に2010年代のアニメを振り返っていきたいと思います。内 …

アーカイブ