3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

二十六人の男と一人の女(マクシム・ゴーリキー(著), 中村 唯史(翻訳)/光文社古典新訳文庫)

投稿日:2020年11月16日 更新日:

  • 貧者にまつわる4つの短編
  • ロシア的憂鬱を目いっぱい味わえる
  • 人生に絶望したことがあるなら、深く刺さるものがある
  • おすすめ度:★★★★☆

ロシアの文豪ゴーリキー……という知識しかない状態で、本著を読んでみた。為人についてはWikipediaなどで読んでみたが「家具職人の子として生まれる。母ワルワラを肺結核で亡くして10歳で孤児となった後、話が上手であった祖母に育てられる」とある。自身の放浪生活をベースにした小説を発表、政治活動もして、ロシアのスターリン絡みの政治的ゴタゴタに巻き込まれて色々あった人生のようだ。ただ、基本、私はそういった背景を無視して作品だけを読むので、少し感心した程度だ。

4つの長めの短編が収められているが、一言で言って、大変陰気な作品ばかりだった。とにかく、貧者ばかり出てくる。そして救いのない展開。ただ、妙に生々しい描写は、このご時世ぐっと来るものがある。

タイトルの「26人の〜」は、半地下でパンを作り続ける労働者に、その上階でお針子をしている女性がパンをねだりに来る、というだけの話である。26人の男たちは、その女性ターニャに好意を抱いており、何とか気に入られようとする。しかし、結局「労働者」でない男にターニャは好意を寄せ、それを26人になじられると

「あんたがたは、下衆のあつまりだよ、いやらしいったら!」

などと罵倒されるのである。そして、そのまま終わる。本当に終わり。

ロシアの風景の描写や情緒的な比喩表現は、素晴らしいと思ったが、結局は、最下層で働いている男たちは何にも報われないのである。このなんとも言えない陰気で空しい人生観は、この年になると何となく心地よくも感じるのが不思議だ。希望を失って初めて見えてくる景色というか、偽りのない人生の断面を見ているというか、変な安心感が湧いてくる。困ったもんだ。

「グービン」もその名の主人公が出てくるが、インテリでありながら町の有力者の女性(と言っても婆さん)と不倫した過去があり、正論を吐きまくるが誰にも相手にされないというまたしても救われない展開である。結局、語り手である「私」は、その婆さんに言い負かされる情けないグービンを目にする。不貞が堂々と語られる展開に、若干嫌な感じは受けるが、すぐに慣れる。

「チェルカッシ」はこの並びの中では一番有名な作品(らしい)で、確かに港町の泥棒とその片棒を担ぐ田舎の若者のやり取りがドラマチックに描かれている。後半の畳みかけるような心理劇は面白いが、結局、泥棒と貧乏な若者の不幸な顛末の話である。ゴーリキーは世の中と女性に何か恨みでもあるのだろうか、などと思うのだが、絶望だけではない、それを受容する力強さが潜んでいるので侮れない。これだけ陰気だ陰気だ言っているが、後味が悪いということもなく、何となく納得してしまうのであった。

ラスト「女」はまさに女にまつわる話で、まあDV夫と離婚して宿無しになった女性の半生が語られるのだが、次の台詞に思わず涙した。

「あんたは幸せを探すのが下手なんだな」

 という「私」の台詞への返しが、

「どうしようもないよ」

 で、天を仰いでしまった。

どうしようもないよ。なかなか言えることではない。ただ、ここでも深い自己受容があってそれが作品を必要以上に悲劇的にしていない。お涙頂戴的な描写は全くない。乾いた不幸が描写されているだけである。

今回の読書は総じて身に迫るものがあった。この年になると考える。

「どこで、あの若き日の輝きをなくしてしまったのだろう」

それは、よくわからない。今でもたまに晴れの日もある。しかし、大体は小雨が降っている。私も柄にもなくこの小説の登場人物に交じって、ただただ、今ある現実の世界を噛み締めてみるのであった。

そして煩悩まみれで月曜日の朝、静かな絶望と確かな義務感を胸に、仕事へと向う。私もまた、精神的な貧者なのかもしれない。

(きうら)

-★★★★☆
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オイディプス王(ソポクレス、河合祥一郎[訳]/光文社古典新訳文庫) ~ネタバレありのあらすじ・印象・感想

世界で一番有名なギリシャ悲劇。 オイディプス王自らが背負った運命とは。 ラストに向けて階段をあがるように衝撃が迫る。 おススメ度:★★★★☆ 『オイディプス王』は、おそらく世界で最も有名な演劇です。な …

吉野大夫『後藤明生コレクション・3』(後藤明生/国書刊行会)

「吉野大夫」という人物をめぐるお話 ノンフィクションの体をとった小説 「吉野大夫」を探るうちに、わけいる謎 個人的オモシロ度:★★★★☆ 【1】 今年は後藤明生の没後20年である。去年このブログにも書 …

ヒストリエ(1)(岩明均/アフタヌーンコミックス)

アレキサンダー大王の書記官エウメネスの人生を壮大に描く 「寄生獣」ばりの強烈なシーンも散見できる一巻 壮大な物語の興味深いプロローグ おススメ度:★★★★☆ 前回、カズオ・イシグロ氏の「忘れられた巨人 …

人生論 (トルストイ[著]、原卓也[訳]/新潮文庫)

悩める30代以降に トルストイの「幸福論」 難解だが私は腑に落ちた おススメ度:★★★★☆ 怖い本のサイトととはいえ、時々(結構?)管理人の趣味でそれ以外のジャンルの本にも手を伸ばす本サイト。今回はロ …

怖くて眠れなくなる感染症(岡田晴恵/PHP研究所)

軽く読めるが、中身は結構重い。 身近にある、気をつけるべき病気。 海外渡航する人は特に注意。 おススメ度:★★★★☆ 感染症というのは、人間誰しもかかるし、いつ発症してもおかしくない病気です。(201 …

アーカイブ