3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上巻・下巻)(村上春樹/新潮社) ~作品概要と感想

投稿日:2017年2月22日 更新日:

  • 幻想世界とリアルな冒険が交互に描かれる不思議な小説
  • 物理的なアクションシーン、精神的な「消失」が「怖い」点
  • 村上春樹節全開。「やれやれ」「勃起」などに反応できる方であれば必読
  • おススメ度:★★★☆☆

今週(2017年2月24日)に、最新刊「騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編」が発売される村上春樹氏の作品。私はハルキスト(Wiki)ではなく、「ノルウェイの森」など著名作は読んでいるが、全ての著書には詳しくない。今回の「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を読んでみたきっかけは、単に「面白い小説」として紹介されていただけのことで、深い理由はない。今回は「怖いかどうか」というこのブログの趣旨に沿って紹介したい。

作品の概要としては、一角獣が住むような壁に囲まれたファンタジックな閉鎖的な世界で、不思議な「夢読み」を生業とする〈僕〉が主人公の「世界の終わり」と、実際に東京の地名などが出てくる現代で「計算士」という架空の職業に就く〈私〉が遭遇する受難と冒険と描く「ハードボイルド・ワンダーランド」が交互に描かれる。

「世界の終わり」は、アクションシーンなどは殆どないが、幻想的というより冷たい雰囲気で、そこが何かが明かされる後半までは非常に居心地の悪い世界だ。細かな禁忌がいくつも設定されていて、不気味な描写も所々に出てくる。「ハードボイルド・ワンダーランド」は、現代を舞台にしているがSF的な世界観で謎の職業「計算士」として働く主人公が、敵対組織に襲われたり、謎の博士に呼ばれたり、不気味な「やみくろ」と出会ったりする話で、こちらはエンターテイメント寄りで読みやすい。

一度でも著者の作品を読まれたことがあるなら感じられる個性は他の作品と同様で、凝った作品のディティールやテーマの難解性などの独特な雰囲気、突然挟まれる「痛い」描写はいつもと同じだ。おなじみのセリフ「やれやれ」や女の子に「勃起」するシーンも登場するので、思わずニヤリとした。ファンタジックでありながら且つリアルである、というのは、中々すごいことだと思う。

怖がらせることを目的としているわけではないが、物理的・精神的な恐怖感を感じるシーンは多々ある。「ハード…」では、不気味な敵に襲われるし「痛み」を感じるシーンも多い。精神的な部分でいえば、恐らくこの小説は「自我の幸福な消失」がテーマになっていると思われるが、よくよく考えてみるとゾッとするような結末だと思う。

読み終わった後、スッキリするようなしないような、納得できるようなできないような、そんなイメージの作品だ。情報量が多いので、読み込めば様々な発見があると思う。「怖いお話」という意味では積極的にオススメしないが、この不思議な世界は魅力的だと思う。「騎士団長殺し」もぜひ読んでみたいと思う。

(きうら)


-★★★☆☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

でえれえ、やっちもねえ (岩井志麻子/角川ホラー文庫)※ほぼネタバレ無し

あの作品のまさかの続編⁉︎ うーん、いつもの岩井志麻子節 何となく気持ちわるい おススメ度:★★★☆☆ 「ぼっけえ、きょうてえ」はJホラー史に残る強烈な不気味さと鋭さを備えた傑作だと思う。未だに岡山弁 …

最近読んだ小説【2023年6月】〜「読書メモ(87)」

「読書メモ087」 芥川賞作品を読みました。 震災後の世界。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 梅干し作りをはじめました。まずは塩漬けです。うちのところは紫蘇を多目にいれます。なので、しそ漬梅みたいに …

地下鉄道(コルソン・ホワイトヘッド、谷崎由依〔訳〕/早川書房)

黒人少女コーラが奴隷のくびきから「逃げる」 逃亡奴隷を追う奴隷狩り人の執拗さと凶悪さ 19世紀アメリカ南部にはびこる奴隷制を、虚実をまじえて描く おススメ度:★★★☆☆ 【あらすじ】 ジョージアのとあ …

翳りゆく夏(赤井三尋/講談社) ~概要と感想、おススメ点など

20年前の誘拐事件の謎を追う 錯綜する人間関係をスピーディに 意外性と引き替えに、ラストにも疑問も おススメ度:★★★✩✩ (あらすじ)「誘拐犯の娘が新聞社の記者に内定」という「事件」をきっかけに、2 …

スティーブ・ジョブス Ⅰ/Ⅱ(ウォルター・アイザックソン (著)/井口耕二 (翻訳))

名言集ではない テクノロジと家族がテーマ 愛憎も半ばを過ぎて おススメ度:★★★☆☆ 本書をiPhone14 ProのアプリのKindle電子書籍版で最後まで読んだ。そこには私が知っているスティーブ・ …

アーカイブ