3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★★ 読書メモ

『手招く美女』(オリヴァー・オニオンズ/南條竹則、高沢治、舘野浩美・訳/国書刊行会)~「読書メモ(69)」

投稿日:

  • 「読書メモ(69)」
  • 心理的な恐怖。
  • 何かの存在と感応する人たち。
  • オススメ度:★★★★☆

【本書について】

オリヴァー・オニオンズは、1873年生まれのイギリスの作家です。色んなジャンルの作品を書いたようです。とくに、ロンドンの国立美術学校で学んだだけあって(?)、時に色彩豊かな描写と、映像的な描写が印象的でした。

内容としては、幽霊話(ゴーストストーリー)が中心ですが、しかし、目に見えるだけの幽霊(霊界の力)だけではなさそうです。「霊界の湿潤現象」(p.8)によって、見えない何かに取りつかれた人たちや、何かの力に感応する人たちの話なのです。

何も見えなくても触れられなくても、何者かの想いみたいなものは伝わってくるということです。読んでいる私もまた、見えない誰かが近くにいて、その何者かのメッセージを感じ取ることができる気になりました。本書に書かれたことは、自らのこととしてきちんと伝わりましたっ!

ところで、著者名の「オニオンズ」から、私はタマネギを連想したのですが、「解説」によると、当時の本人もタマネギのことでからかわれたらしい。

【収録作品について】

・「手招く美女」
・「幻の船」
・「ルーウム」
・「ベンリアン」
・「不慮の出来事」
・「途で出逢う女」
・「彩られた顔」
・「屋根裏のロープ」

「手招く美女」は、古い屋敷に住まうことになった作家の男性が何者かに憑依され、やがて精神崩壊してゆくさまを描いてます。その彼を気遣う女性と彼との対比がなぜか切ない。まあ、美女に手招かれたら致し方ないよね。行っちゃうよねー。
「幻の船」は、幽霊船が登場しますが、それは過去と未来との結節点として存在するものでした。隔たる時間を結びつける船、という意味だと、どちらの時間のものが幽霊船なのか。
「途で出逢う女」は、まさに幽霊目撃の話です。しかし、その幽霊譚は過去の記録なのです。実在する幽霊目撃記録に注釈を加えることで、これまた過去と現在との差が楽しめます。

「ルーウム」は、見えない何かに追いかけられるルーウムの話。これはなかなか見につまされるものがありました。
「ベンリアン」は、芸術家が自分の魂を像に転移させるまでの話です。その過程の描きかたがおもしろいです。

そして、一番印象的だったのが、「彩られた顔」です。これはとても色彩豊かなものを文章から感じます。ふつうに読んだら怪奇幻想小説とは思わないかも。ヴァージニア・ウルフあたりの小説を読んでるような感覚でした。

【まとめ】

幽霊話といっても、なんかおどろおどろしいものではありませぬ。むしろ、何者かの見えない力を感じ取った登場人物たちが、時に恐怖したり、あるいは憑依されたり、さらにはその何者かと感応したりしようとするのです。こういった人間の心理的な面を描いたホラー(テラー)は、個人的に大好きなので、面白く読めましたー。

(成城比丘太郎)


-★★★★★, 読書メモ
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

この世界の片隅に 上・中・下(こうの史代/アクションコミックス)

第2次世界大戦前後の広島の日常生活が緻密に描かれる 主人公すずの天然で健気なキャラに癒される 直接的な暴力もあるが、それとは違う「怖さ」がある おススメ度:★★★★★ この作品の素晴らしさは各所で語り …

ドラゴンランス戦記 (1) (マーガレット・ワイス(著)、トレイシー・ヒックマン(著)、安田均(翻訳)/富士見文庫)

完成されたファンタジー娯楽大作 魅力的なキャラにスリリングな展開 あえて書けば、全てのラノベの原点的存在 おススメ度:★★★★★ こんな古い本(昭和62年初版)を引っ張り出して批評するサイトも今は少な …

『雌犬』(ピラール・キンタナ、村岡直子〔訳〕/国書刊行会)~「読書メモ(74)」

「読書メモ074」 コロンビアの僻村が舞台。 不妊の黒人女性と飼い犬の相剋。 オススメ度:★★★★☆ 【著者について】 著者のピラール・キンタナはコロンビア生まれの作家です。『雌犬』(原題La per …

『酷道大百科』(鹿取茂雄・編著、実業之日本社)〜「読書メモ(88)」

「読書メモ088」 ヒドい国道ゆえに愛おしい。 残る酷道、消える酷道。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況〜読書】 先週末からtwitterが全くといっていいほど見られなくなりました。なので、今までtwi …

最近読んだ本【2019年1月】~読書メモ(27)

読書メモ(027) 1月に読んだ本 オカルティズムから、新書にSFまで おススメ度:それぞれ 【はじめに】 今年から、1ヵ月ごとに1回、まとめ記事を載せます。1ヶ月に読んだ本の中から感想を書けるものだ …

アーカイブ