3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

殺人鬼-覚醒篇 (綾辻行人/角川文庫)

投稿日:2016年12月27日 更新日:

  • タイトル通りの残虐スプラッター・ミステリ
  • オチは意外だが、少々わかりにくい
  • 残酷描写が苦手な方は読まない方がよいだろう
  • おススメ度:★★★☆☆

著名なミステリ作家である綾辻行人が仕掛けるスプラッター・ホラー。合宿のために山を訪れた若者たちが殺人鬼に襲われるという「13日の金曜日」的なよくあるシチュエーションの中、まんまB級ホラー的なスプラッタなストーリーが展開される。さらにミステリ作家としての細工も仕掛けてあるというのが売り。

作者は自分自身のスプラッター表現の限界に挑戦している、あるいはその表現を楽しんでいると感じで、まさしく「正統派」エログロ作品となっている。タイトル通り、殺人鬼による残虐な殺人が描かれるガチンコホラー展開なので、苦手な方は多少ミステリに興味があっても読まない方が良いだろう。

オチは確かに意外だし、伏線も貼ってあるので、よくよく読んでみるとお話の仕掛けも納得できる。残虐描写に目が行って、伏線に気づかないというのはある意味素晴らしい。ただ、よくできているが大変面白いというかというとそうでもなく、一種の「企画もの」ミステリという気もする

残虐描写がお好きな方、または綾辻行人のファン、未読で謎解きに興味がある方などにはオススメだ。ちなみに、続編も「逆襲編」として刊行されている。

(きうら)


殺人鬼(逆襲篇) [ 綾辻行人 ]

-★★★☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

地球にちりばめられて(多和田葉子/講談社)/エクソフォニー(多和田葉子/岩波現代文庫)

  失われた母語を求める女性の話 国家は滅んでもクニは滅んでいない 言語は非常に多様性をもっている(月並み) おススメ度:★★★☆☆ 【『地球にちりばめられて』について】 『地球にちりばめられて』は、 …

ジーキル博士とハイド氏(スティーヴンスン[著]・村上博基[訳]/光文社古典新訳文庫) ~概略と感想、ネタバレあり

超有名な架空の人物。 何も知らずに読むと、ミステリーとして読めます。 怖いというより、暗い感じの悲劇。 おススメ度:★★★☆☆ 「ジキル(ジーキル)とハイド」は、その名前だけはベストセラーの域にあるほ …

『うんこ文学』(頭木弘樹・編、ちくま文庫)〜「読書メモ(082)」

「読書メモ082」 うんこにまつわる文学作品。 人も動物も必ずする排泄。 オススメ度:★★★☆☆ 【近況】 桜の盛りをすぎる前に、今年も桜の写真をスマホにて撮りました。タンポポも咲いているので、そのタ …

カムイ伝全集 第一部(1)(白土三平/小学館)

作者渾身の長編 人種差別を問う群像劇 娯楽的ではない おススメ度:★★★☆☆ 2020年6月7日現在、アメリカで黒人差別に抗議する大規模なデモが続いている。発端は、一人の黒人が白人警官に圧死させられた …

『食虫植物』(福島健児、岩波科学ライブラリー)~「読書メモ(71)」

「読書メモ071」 「進化の迷宮をゆく」 そのうち植物園に行きますっ! オススメ度:★★★☆☆ 【はじめに~近況など】 アニメの平家物語が3月に終わりなんか物寂しい(?)ので、4月から大河ドラマを見始 …

アーカイブ