3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★☆☆

向日葵の咲かない夏(道尾秀介/新潮文庫) あらすじとおススメ度、ネタバレなし

投稿日:2017年1月27日 更新日:

  • 同級生の死の謎をめぐる小学生が主役のミステリ
  • 一人称視点で平易な文章
  • 「予備知識なし」で読む系
  • おススメ度:★★★☆☆

あらすじは、それほど複雑ではない。夏休み前に友達の家に届け物をしたら、その友達が死んでいた。しかし、死体は消え、その友達があるものに姿を変えて主人公と「自らの死」の謎を探るというもの。このお話の中心はこの友達が「何になった」で、これがミステリとして考えると非常に混乱する。

古い本なので、ネット上にはあらすじやネタバレを含む情報が氾濫しているが、もし前述のあらすじに少しでも興味があれば、何も事前情報を得ずに読み始めた方がいいだろう。ホラー要素は低めだが、作者が何を仕掛けて来ているのかを推理しながら読むのは楽しい。

文章自体は平易な一人称で、セリフは少々軽く感じるが、読みにくさはない。主人公が小学生なので、その視点での描写としては適切だろう。それほど血なまぐさくはないが、時々精神的に「来る」描写を挟んでくるので、苦手な方は注意が必要だ。

読後感は少々後味の悪さがある。ただ、個人的にはよくできた仕掛けだと思う。いわゆる「アレ」だが、もう一度読み返してみたくなるような描写が多い。
後に残るような重さやテーマ性はないが、ホラー要素を楽しみつつ、愉快に騙されてみてはどうだろうか。

(きうら)


向日葵の咲かない夏 [ 道尾秀介 ]


-★★★☆☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

応仁の乱(呉座勇一/中公新書) ~ベストセラーを読む(1)、あらましと感想

「ベストセラーを読んでみた」第一段。 「戦国時代を生んだ大乱」という副題。 実際の乱の内容は、様々な勢力が入り乱れて、簡単には図式化できない。 おススメ度:★★★☆☆ (はじめに) 今回から「ベストセ …

出口のない海(横山秀夫/講談社文庫)

人間魚雷の乗組員の半生 戦争×野球という珍しい組み合わせ 娯楽作品として読めば楽しい。メッセージ性は弱い。 おススメ度:★★★☆☆ 第二次世界大戦時、人間魚雷こと特攻兵器「回天」の乗組員がいかにして自 …

メドゥサ、鏡をごらん(井上夢人/講談社) ~ほぼネタバレなしの感想

コンクリート詰めで絶命した作家の死の謎を追う 興味深い設定と読みやすい文章 ネタバレ嫌いの方は、一切の事前情報を絶って読って読むべし おススメ度:★★★☆☆ 導入部はこんな感じの小説。作家である藤井陽 …

最近読んだ本などについて(2018年08月)~読書メモ(015)

読書メモ(15) テクノロジーから歴史書関係の対談本まで 暇つぶし用に読んだもの おススメ度:★★★☆☆ 【はじめに】 八月下旬から九月上旬にかけては、いつもなんやかんやとあって、ややこしい本やホラー …

CUT 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子(内藤了/角川ホラー文庫)

良くできた猟奇系犯罪捜査モノ どことなくコミック的なキャラクター 貶す要素はないが…… おススメ度:★★★☆☆ タイトルからして、本サイトの主旨に合った一冊。Kindleをお持ちなら、サンプルをダウン …

アーカイブ