3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★☆☆☆

狐火の家 (貴志祐介/角川文庫) ~簡単なあらすじの紹介と感想

投稿日:2017年2月21日 更新日:

  • 作者の前作「硝子のハンマー」に続く短編集
  • 前作を読んでいることが前提なので注意。
  • 作者の持ち味と作品のテーマがずれている気がする
  • おススメ度:★★☆☆☆

前作・密室の謎を解く正統派ミステリー「硝子のハンマー」で活躍した弁護士・青砥純子&防犯ショップ店長(実は泥棒?)・榎本径が活躍する短編集。表題作以外に「黒い牙」「盤端の迷宮」「犬のみぞ知るDog knows」の4篇を収録。作者がインタビューで語っていたが「知的遊戯としての」直球推理小説集だ。

独立した短編集であるが、主人公達の設定部分がかなり省かれているので「硝子のハンマー」を読まないと主人公達のキャラが掴みきれない。基本はトリックで勝負しているので、無理に読む必要はないが、それでもやはり前作を読んだほうがスムーズだ。

パターンとしては、死人が出て二人が推理するパターンの繰り返し。テーマ的には「狐火」は田舎の暗い家、「黒い牙」は蜘蛛、「盤端」は将棋、「犬のみぞ…」はアングラ演劇になっている。前半二つはホラー調の要素があるが、それ程怖くはない。

貴志祐介はかなりの寡作だが、その分一つひとつのクオリティが高い。以前紹介の「新世界より」もオリジナルティがある上に娯楽としても面白いかなりの力作だった。それに比べると本作品は、肩の力が抜けているというか、ワン・シチュエーションで勝負するミステリーというか、要するに作品に重さがない。読後、かなり拍子抜けしてしまった。

さらに、貴志祐介は人間そのものの怖さとサスペンスフルな展開が持ち味だが、この短編集は、軽妙さとトリックそのものが売り。これでは作者の長所とこの作品の作風が合っていない。決して読めないほど下らなくはないが、これぐらいの話なら別の作家でもいいと思えるレベルになってしまっている。「黒い牙」は設定自体は秀逸なのだが、この内容ならもっとドタバタコメディ化してもいいと思う。逆に「犬のみぞ知る」は無理に砕けすぎて、笑いどころの分からないコメディになってしまった。どこか狙いと効果がちぐはぐで空振り気味なのだ。

不満ばかり書いてしまったが、裏を返せば癖のない仕上がりになっているので、気軽な読書向きといえよう。読んだ後しばらくその世界から帰って来られない本ばかりでも苦しいし、ディティールはいつも通り緻密なので十分楽しい一冊である(タランチュラには本気で興味が湧いた)。ただ、作者の実力はこんなものではないはずだ。

(きうら)


狐火の家 [ 貴志祐介 ]


-★★☆☆☆
-, ,

執筆者:

関連記事

ブラッドハーレーの馬車(沙村広明/太田出版)

少女趣味と人体欠損要素あり 全体的に鬱展開で救いがない 絵は作者特有の緻密な画風 おススメ度:★★☆☆☆【閲覧注意】 とある資産家のブラッドハレー家では「慈善事業」と称して、孤児院から少女を選び、養女 …

世界の中心で、愛をさけぶ(片山恭一/小学館文庫) ~ベストセラーを読む

シンプルなラブストーリー 恐ろしく早く読める なぜ売れたのか、一応分析してみる おススメ度:★★☆☆☆ 久しぶりの「ベストセラーを読む」はずいぶん古い。2001年に発刊され、2003年に一気に売れたと …

死国 (坂東真砂子/角川文庫)

オカルト要素ありの愛憎劇 四国の文化についてはあまり深く突っ込んでいない 女性視点の性的なモノローグなどの描写あり おススメ度:★★☆☆☆ 【ネタバレあり注意】 四国にある八十八ケ所の霊場を死んだ者の …

私が彼を殺した (東野 圭吾/講談社文庫)~あらましと感想、軽いネタバレ

毒殺した犯人を探るミステリ 類型的設定と「推理」中心の内容 ミステリという組立ブロックを組み合わせたよう おススメ度:★★☆☆☆ (あらまし)あまり特定の主人公を主役にしない東野圭吾にあって珍しいシリ …

恐怖箱 袋小路(神沼三平太/竹の子書房)~概要と軽いネタバレ、感想 ※Kindle Unlimited対応

実話の短編エピソードを100話収録 玉石混交の内容で、軽い話も多い バラエティ豊か。気軽な読書に おススメ度:★★☆☆☆ 百物語(参加者が順番に怖い話を披露する会)を開催している著者が実際に聞いた話を …

アーカイブ