3行で探せる本当に怖い本

ホラーを中心に様々な作品を紹介します

★★★★☆

千と千尋の神隠し(宮崎駿/スタジオジブリ) ~あらすじと軽いネタバレと怖さの構造

投稿日:2017年4月7日 更新日:

いわずと知れた摩訶不思議な和風ファンタジーの傑作

ホラー要素満載で悪意しか感じない展開

しかし「超」天才の限界を感じる作品

おススメ度:★★★★✩

「君の名は」や「アナ雪」や「タイタニック」を足蹴にする歴代興行収入308億円のいわずと知れた宮崎駿最大のヒット作。老若男女知らぬ人はいない程の超メジャー作品だ。なぜ今これを? と、聞かれれば自分の娘が異様にこの映画を怖がるので、その構造と辛口批評を展開してみたい。

(あらすじ)説明不要、では意味がないので概略を。普通の小学生の女の子「千尋」が、引っ越しの途中、父親の暴走で、神様が集まる娯楽施設に迷い込む。両親は豚にされ、千尋は名前を奪われて「千」になり、まるで娼館のような風呂屋で強制労働させられる……元の世界に帰られるか? というのはご存知の通り。

この映画、最初から最後まで、宮崎駿先生の悪意が満ち満ちている。父親の表情や孤独な千尋の境遇から始まり、両親を豚に変え、人間が最も醜い瞬間の一つ「大喰らい」シーンをぶち込み、未成年の少女を娼館の暗喩としての風呂屋でこき使う。しかも、客はキモイ神様やオタク、上司は業突く張りの鬼婆、唯一の助っ人もすぐにケガをしたりして頼りにならない、高いところから落とそうとする……。
そりゃ、小学生が見たら怖がるのは当たり前だ。この大人の悪意満載の映画を撮った宮崎先生は何を考えていたのだろうか。小学生にストーカーする行為とか、宮崎先生以外が映画にしたら、絶対に世の「保護団体」から抗議の嵐が来るだろう。これをビューティフルと言って見ている外人の気持ちもよくわからない。

そもそも、ストーリー自体は破たんしているし(なんだあの最後のクイズ番組みたいなシーンは)、テーマもキモイ、千尋もかわいくない(ある意味リアルなロリータ)、これを面白く見せて、歴代興行収入ナンバーワンを打ち立てる宮崎先生は化け物だ。全ては人類最強と言ってもいい「アニメの演出力」で、押し通したのだ。動きだけは天下一品。でも、それだけだ。私は、映画館で初日に見たとき「宮崎駿は終わった」と、思った。理由は、こうだ。

釜じいのシーンに出てきたキャラクター「ススワタリ」。そう、これはトトロにも出てくる印象的なキャラなのだ。お分かりだろうか。決して同じネタを使わなかった天才が、過去の作品から「引用」してしまったのだ。これを衰えと言わず何と言おう。ここまでは、多少テーマはかぶっても(もののけ姫≒ナウシカ)、違うテーマを撮り続けてきたのだ。それをやってしまった。あの釜じいもラピュタの爺さんにそっくりだ。

やってしまった。ついに宮崎駿は弱音を吐いた。いちファンとしてそう思った。

その後「ハウル」「ポニョ」「風立ちぬ」と来たが、予想通りの出来栄えだ。あそこが天才の分水嶺だったのだ。ただ、その演出力は並のアニメーターの何百倍もあるので、今から映画を撮っても絶対面白いだろう。力の絶対値が違いすぎる。ただ、もう「旬」ではないのだ。

前は新作を期待していると書いた。それは本音だ。だが、もう「ナウシカ」や「ラピュタ」「トトロ」を超えないだろうということも、ほとんどの方は薄々知っているはずだ。
ホラー映画としては深みがあるので、もし観ていない方(今生まれた赤ん坊とか)は、観られる環境なら見てみてほしい。決して、損はしない「怖さ」「悪意」が感じられるだろう。

(きうら)

(楽天)


-★★★★☆
-, , ,

執筆者:

関連記事

ピアノ・レッスン(ジェーン・カンピオン監督) ~あらましと感想

驚愕するほど美しい情景と音楽 脊髄を突き抜けるエロス 愛を問う残酷な物語 おススメ度:★★★★✩ (あらまし)舞台は19世紀半ば。主人公の未亡人エイダは娘とともに、荒ぶる海を隔てた野蛮な土地へと嫁いで …

倉橋由美子の怪奇掌篇(倉橋由美子/新潮文庫)~紹介と感想、軽いネタばれ

「幻想・残酷・邪心・淫猥な世界」を描いた20篇。 簡潔で読みやすい。 著者の博識ぶりがいかんなく発揮されている。 おススメ度:★★★★☆ 倉橋由美子というと、一番(一般的に)有名なのは『大人のための残 …

ザ・スタンド(1) (スティーヴン・キング/文春文庫) ~あらすじとおススメ度

強力なインフルエンザの蔓延を描くパンデミック系 様々な登場人物が入り乱れる群像劇 全五巻中の一巻。導入は入り込み辛いが、この先は面白い おススメ度:★★★★☆ 強力なインフルエンザ・ウイルス<スーパー …

犯人に告ぐ(雫井脩介/二葉文庫)

劇場型犯罪を追う警察小説の傑作 多少のけれん味はあるが緊迫した展開 真に迫るラスト。読ませる。 おススメ度;★★★★☆ これも映画化もされているようなので、有名な作品だ。いわゆる「劇場型犯罪(Wiki …

三毛猫ホームズの推理(赤川次郎/角川文庫)〜あらすじと軽いネタバレ、感想

気の弱い刑事と三毛猫が密室殺人に取り組む 軽妙な文章、抜群の読みやすさ 落ちは意外とヘビー オススメ度:★★★★☆ 最早、伝説となりつつある赤川次郎の最も著名なシリーズの第1作。初めて読んだのは中一の …

アーカイブ